
若い頃の羽織で日傘を作ってもらいました。
羽織では着れないし、傘なら使えるかと思いお願いしました。
少し派手過ぎかと思いますけど。活躍してもらいましょう。
手数料は3500円安いと思います。
今日のうれしい気持ちは今年は中学校の同窓会を予定していて、今夜は役員会です。
10月頃の予定です。皆さんに会えるのが楽しみですよ。
若い頃の羽織で日傘を作ってもらいました。
羽織では着れないし、傘なら使えるかと思いお願いしました。
少し派手過ぎかと思いますけど。活躍してもらいましょう。
手数料は3500円安いと思います。
今日のうれしい気持ちは今年は中学校の同窓会を予定していて、今夜は役員会です。
10月頃の予定です。皆さんに会えるのが楽しみですよ。
今日はお出かけでしょうが~。
二部式着物はそうですね。上下に切って帯なしで着ます。
袖も袂を短くしたりして、冬場は暖かくていいと思います。
長襦袢を着ないで、ハイネックセーターを着たりすると洋服感覚で着れますしね。
自由に着れるのが良いですね。
夫を料理教室まで送って、有馬へ出かける前にちょっとPCを。。。
着物の二部式って?
上下を分けるんですか?
ずっと以前テレビで見たことがありましたが着やすいでしょうね~?
若いころは自分で着てお店に出たりしていましたが
今は腕が後ろに回らなくなりました。
出来合いの帯と上下切り離してあると気軽に着れるでしょうね。
冬場は着物が暖かくてよいのですが・・・
そうですね。そのままではどうにもなりませんから~。
思い出の品を再利用するには良いと思います。
お値段も安くて、まさにオリジナルです。
この日傘の事はテレビで放映したんです。
それから多くの方が殺到して~。4~5か月かかったでしょうか?
それでも良いものが出来て満足です。
着物はこれから着るようにしたいと思っています。
一枚は二部式に仕立ててもらっています。
自分では作務衣を縫っています。
寒くなったら来ますよ。
素敵ですね。
着物でこんな素晴らしいものが出来るんですか?
リホームもいろんな方法で大切なものが残せて
いいですね。
我が家も箪笥の肥やしに着物が入っていますが
何か方法を考えたいです。
行動しなくては何も出来ないですね。
同窓会の件決まりましたら、またお知らせしますよ。
参加出来るのね。嬉しいよ。
楽しみにしていますよ。
むし暑くて昨日はお昼からダウンしていました。
コメントが遅くなってすみません。
日傘いい感じに出来できたので使っていますよ。
ありがとね。
可愛過ぎると思いますが、母が苦労して作って持たせてくれた着物の達なので何とか使いたいと思ったんです。
明るい日差しに映えて~。良いでしょう。
母に見せると良いね。と喜んでいました。
着れない着物も日の目を見て喜んでくれるでしょう。
気分も若返り
お出かけも
ウキウキ気分になれそうで
いいですね。
同窓会の役員さん、
お世話になります。
生活もだいぶ落ち着きましたので
出席予定です。
よろしくお願いしますね。
とっても若々しくって品があって素敵!!
羽織もこういう風にリフォーム出来るんですね。
お値段も意外と安く出来るのですね いいな~