「不惑 de あらし」だった人のブログ

なんとなく消す気がしなくて…ただの現場記録用ブログとなりました。

昨日の宿題くん

2010-02-09 22:43:03 | テレビ
ぎょうはあづぐででにずがづがれだ~ ←今日は暑くてテニスが疲れた~

最初からちゃんと書けよ って。
今日はホントに暑かった・・・ 最高気温21度まで上がったんですって
テニス、午前中のレッスンの時はまだ「あったかいね~今日♪」 くらいだったけど
午後はもう 風が生暖かくて~ 「気持ちわるいね・・」 って言ってました。
なーんか花粉をいっぱい運んで来そうな風だった


さて、昨日のゲストの ホンジャマカ さん。
お二人で出演は珍しいですね~ でも舞台宣伝だったか。
石塚さんは・・プライベートの時に何回かお見かけした事あるんですけど
本当に真冬でもノースリーブにオーバーオールだったんです!
寒くないんですね~。


「お二人でメールとかされるんですか?」 のトークの時
石ちゃん よくぞ嵐くんに話をふってくださった♪ さすがわかってらっしゃる

んで、「おめでたまきん」 「ありがたまきん」 の櫻葉コンビ
まるで小学生男子のやりとりですけど(笑) 
オリンピックキャスターとのふり幅・・・・・大きすぎるわっ(爆)

日直が潤くんだったので にのあい のからみが楽しかったです♪
二人のかっわいい笑顔のツーショ(横顔ね)も良かった♪
あとね~ リーダーの横からのショットの襟足が~やっぱたまんないんだよねぇ
さわってみたいな・・・ あっ、変態ですから~


 一部地域では au Special book 品薄なんですかね?  
   せっかくなので・・拍手お礼画面を au祭り にしてみました。
   よかったら思う存分連続ポチしてみてくださいね~。


 web拍手お返事です 

   タカタさんへ 
     来てくれたのね~♪ ありがとう!
     ね、そっちから日帰りで渋谷ってありなんだ?
     だったらまたおいでよ~。 私も先月オーチャードホール行ったよ(^^)
     
     「生きてる!!」 ってなんだよぉ~~~! 生きてるよ!!(笑)
     また来てね~。

   きのままへ 
     画像、変えてみたよ(^_^)v でもね~イマイチ綺麗に載せられない・・
     また時間みてトライしてみる♪

     そうそう、あの服でのシーンね。あの辺だよ。あとあのスーパー。
     チェックのシャツ! いーよねー! うん、宿題くんのも良かった♪
     あのちょっと太い首もまたたまらんのよ^m^
     
     へー、エキストラか。 「ちくしょー!」全然OKよ~ん。



拍手をいただきどうもありがとうございます<(_ _)>
どこかでだれかが読んでくれている♪と思うととても嬉しいです

 サイドバーからポチできますよん
 


EAT IT!

2010-02-08 10:52:46 | テレビ
今朝、ズームで au新CM の紹介やってましたね。
リーダーが3人で、リーダーシップも3倍 って(笑)
すっかりお茶の間にも、大野智くんが嵐のリーダーで 
それもリーダーらしくないリーダーだ・・って言う事が浸透してきたかしら?
ちょっと前までは 「嵐のリーダーって・・えっ?あの目立たない人!?」 って
言われて(笑) 「え~っ 櫻井くんじゃないの~?」 って言われて(笑)
しばしばカチーん!ときてましたけど~


さて~ 昨日の カバチ で 「EAT IT」がちょっと使われてて・・・笑いました。

覚えてる人、どれ位いますかね~? 「BEAT IT」のパロディーで「EAT IT」

マイケルの追悼でPVなんかをテレビで流しているのを見てる間に
思い出したんです~ 記憶の奥底から(笑)

あの人は、アメリカのコメディアンかなんかなんですよね 確か。
断片的にしか覚えてないけど・・・サビのところではひたすら何か食べ続けていた!
のだけ鮮明に覚えてて~(笑) 

その後も、「BAD」のパロディーで「FAT」ってのもあったんだよなー
学校で友達と話して、ひとしきり笑ったのをよく覚えてるんだけど。

ちなみに、ダンナに聞いたら 「覚えてる・・」 と言ってました。 よかった仲間がいて。
他の同年代友人には・・ちょっと聞けなくて
「はぁ~っ!?」 って言われそうで~。

そのうち、動画サイトでも調べてみようかと思ってたら
昨日のカバチでひょっこり出てきたので 笑いました。


昨日のカバチは・・・

なんといっても! 翔くんの運転する姿 でしょー♪
昼バージョン・夜バージョン見せてくださって ありがとーございます!
チラッとバックミラー見たり・・あーゆーしぐさ、萌えるわー
「水飲む?」・・・ぎゃー 何本でも飲みます(笑)

そういえば、ウチの近くで撮影をやっていた ってシーンがありました。
今回の依頼人の住環境周辺・・って感じの設定だったから~
もう同じトコには 来ないのかな 残念。

初回から思ってたんだけど~
紺のチェックのシャツにネクタイ っていいですね 
よく似合ってる♪  あれなら、ぜ~ろ~ っぽくならないもんね。

ああいった柄のシャツを仕事用スーツに着る っていう感覚が私には無かったんだけど
例えばアレをウチのダンナが着たら・・・

ぶっはっは~~ パジャマ着ちゃってるようにしか見えないかも!



 web拍手お返事です 

akeちゃんへ 
      はい・・翔くん祭り は惜しまれつつ終了いたしましたよ(笑)

      ブラタモリね~ NHKでやってるの。
      タモリさんが街歩きするんだけど、古地図と現在の町並みを照らし合わせたり。
      結構面白いよ~。 タモリ倶楽部もそうとう長いよね~。

      そうそう、ウチは娘ひとりだからねー。もう、自分の時間はたっぷり(笑)
      学校行く機会が少ないと 情報がさ~乏しくなるじゃん?
      センセの評判とか~噂バナシとか~ ←どっちにしても大したハナシじゃない(爆)



拍手をいただきどうもありがとうございます<(_ _)>
どこかでだれかが読んでくれている♪と思うととても嬉しいです

 サイドバーからポチできますよん
 

三茶でランチ

2010-02-06 18:51:13 | ランチ
今日は午後から娘の学校で父母の集まりがあり
その前に 三軒茶屋「il Piatto」 というイタリアンのお店でランチしました。

三軒茶屋の駅からはちょっと離れていて、住所も下馬ですが・・
小さな地元のビストロといった感じです。
私達はお昼の開店と同時に予約していましたが、その後すぐにほぼ満席になっていましたよ。

 

今日は1600円のランチをオーダー。
写真左は 前菜盛り合わせ。 スープとのチョイスでした。
ワイン・・らしきものが写っていますが 飲んだのは私ではありませんよ
この後 学校で会合なのに・・飲んだツワモノ(友人)のものです。

写真右は 牛の胃袋の煮込みのペンネ。 これが柔らかくてとっても美味でした
お友達がチョイスした ゴルゴンゾーラのパスタ・牛ほほ肉の煮込みパスタも
とっても美味しいと言っていました。

結構、パスタの量が多く・・みんなでシェアしたほうが良かったみたいです。
とってもお腹いっぱいになり・・・もうちょっとフォカッチャを食べたい(美味しかったんです)と
思ったけどギブでした~。


満腹で向かった学校大教室での会は・・・眠くて眠くて

近々ある宿泊行事の説明会なんですけどね~
どんな私服はダメだとか、ドライヤーは持参不可とか、まぁ・・そんな色んな説明会でした。
・・・結局あんまり聞いてなくて、後からママ友に確認するんだよね
ま、なんとかなるでしょ~。


説明会の後も軽くお茶して 初等部の頃はわりと頻繁に学校へ行っていたけど
中学に入ってからはもうそんなに行く用事も無く・・・
久しぶりにママ友さん達と色々情報交換できて 楽しかったですねー。

最近、情報交換と言えば・・・やっぱ嵐カンケイが多かったからね

たまには 「あ、私 中学生の母なんだ。」って思うのもいいかも

・・・・・たまに・・でいいのか?




拍手をいただきどうもありがとうございます<(_ _)>
どこかでだれかが読んでくれている♪と思うととても嬉しいです

 サイドバーからポチできますよん
 


木曜日のテレビ

2010-02-05 17:29:57 | テレビ
私、平日夜では木曜日だけが 娘の習い事送迎などで出たり入ったりバタバタするんです

でも、VS嵐は木曜7時になってしまい・・嵐ちゃんも木曜日。
嵐ちゃんはまだしも、VSはこの時間帯になってからまともに見てないかも~。

そして、他の曜日のドラマ・バラエティーを思い起こしても 嵐関連以外で
「見たいなー。」と思って見るのは 月曜のネプリーグ ぐらい。

だけど木曜日は ぐるナイのゴチ は好きだし(江角さん・・応援してます
不毛地帯 はいよいよ面白くなってきてるし、 ブラタモリ みたいな番組は好きだし。
あと、 食わず嫌い もゲストによっては見たいし。 汚なシュランも面白い(笑)

片寄り過ぎ! なんですよ!! 木曜日に!!!
いや、そんな~私の勝手な趣味ですからね・・文句言ってもしょうがないんですけど
他の曜日はね~いつも「今日も見たい番組ないよー。」なんて娘に言ってるんで。

10時台が3っつ重なってて

嵐ちゃんはもちろん、ブルーレイで録画し オンタイムで見るのはコレ。
不毛地帯 はテレビ本体のHDDに録画し ダンナも含め一回見たら消去。
ブラタモリ は・・ブルーレイはダブル録画できるけど、その際はどちらかを 
DRモードにしなくちゃならなくて・・
そうするとすんごい容量使っちゃうから~ すぐに見て消すなり編集して落とせばいいんだけど
なかなかそうもいかないから いっつも「HDD残量が~」って言ってるワケで

だから・・ブラタモリは翌週火曜日のBSでの再放送をテレビHDDに録画してます

だからなんだ!っつー話ですけどね。
ただのつぶやきでした 
どれか、放送時間変更にならないかなー。 どれかって・・どれだ?(笑)

私は・・・ですけど、VS嵐は録画もあんまり見なくなっちゃって~
以前はCMだけカットしてすべてディスクに保存していたけど
今はもー ちょっと面白いな って思ったトコだけ 
でもね~その編集もまためんどくさい・・・

更なるつぶやきでした


拍手をいただきどうもありがとうございます<(_ _)>
どこかでだれかが読んでくれている♪と思うととても嬉しいです

 サイドバーからポチできますよん




我が家の節分・・

2010-02-04 02:13:52 | あれこれ
節分 豆まき 恵方巻・・・イベントしましたか~?

我が家は豆まき用のマメが・・・封を開けられないままキッチンに置いてあります

さびしー。 娘も中学生になると こんなもんです。
おまけに胃腸の調子悪くて~マメなんて食べない方が無難だし
もう 大分よくなりましたけどね。

ダンナは出張中でいないし~ 二人でまめ撒いてもね
それにどーなんでしょー、イマドキのお住まい・・・
「あっ! そっちに豆投げないでっ! あのキャビネットの下は後で取りにくいから~っ。」
とか(笑) 
鬼は~そと~ ってマンション7階ベランダから豆撒くワケにもいかないしね(爆)

なーんて、なんとも夢のない話をしております。
この夜中の時間がそうさせる!・・ということにしておきましょう。

んじゃ、恵方巻は?

これ、この10年くらいで関東地方に浸透した・・って新聞に書いてありましたけど
確かにね~ のり普及協会(架空?)の営業の賜物ですかねー
バレンタインなんかも まぁ同じ事よね。

私、16年くらい前に関西地方に移り住んだ時に初めて この習慣を知りましたよ。
それまで関東(東京)では見たことも聞いた事もなかったなー。

当時、バイトしてたケーキ屋さんのご主人から聞いて
えっ? 黙って太巻き一本食べきるの?? なんで??? って思っていました(笑)

んで我が家では・・・ダンナもいないし、買って来ました 恵方巻。
あははっ 夕飯作りを手抜きしたかっただけなのよーん♪
でも・・・無言でかぶりつきはせず フツーに切っていただきました 美味しかったです。

節分らしい事はなーんにもしてない(笑)
買ったお豆がさびしくキッチンに・・・

おやすみなさい


 web拍手お返事です 

   みらちゃんへ 
    ご心配いただきありがとう! もうほとんどいいみたい。
    でもせっかくのお休み、美味しいモノ食べに行けなくて残念だった・・私が(笑)

    やっぱ、どっかですれ違うくらいはしてるよーきっと♪
    キョロキョロして・・・事故には気をつけよう!

    auのアレね、みらちゃんもよく行く某ショッピングセンターの
    ケータイ売り場にあったの 一冊だけ。
    もっと欲しくて、聞きたかったんだけど~店員さん接客中だったから
    諦めた・・・ 
    みらちゃんもゲットできますよーに♪


拍手をいただきどうもありがとうございます<(_ _)>
どこかでだれかが読んでくれている♪と思うととても嬉しいです

 サイドバーからポチできますよん