で、2日目の27日のハナシ。
前日の晩に、
「ペンラもタオルも買えなかった(泣)」 と言っていた娘。
タオルを振りまわす曲があるらしく、それは残念がってた・・
(ペンラに関しては、そんな事もあろうかと去年のを持参してたそう)
もし、今日は早朝から並びに行くつもりなら
また車で送ってやろうかと思ってたんだけど
前日、あまりに疲れたらしく 泥のように 熟睡してて起きなかったよ(^_^;)
でもツイ情報では、初日のような大行列ではないとの事で。
しかも、早々に「タオル売り切れ」の情報が(-。-)
「だったらもう、今日はゆっくりめに出掛けて
万が一、また買えなさそうだったらメールくれれば
私が行って、公演中に買っておいてあげるから
今日は開演に間に合うように入場しなさいよ!」
ということにして。
(我ながら甘い母親だと思うけど。
ヲタ娘の気持ちが分かり過ぎて困ります 笑)
で、娘は昼過ぎに出掛けて行きました。
グッズも、90分位の待ち時間で
タオル以外は全て買えたと。
「まぁ、それなら良かったね♪」と、
「あとは楽しんでいらっしゃい♪」とメールしてたんだけど。
開演後の あの雷雨。。。
私は家でダンナと夕飯食べてたんだけど
急に雨風がひどくなりましたよね。。。
で、
「私、迎えに行ってくるわ!!」 とまた車で出動しましたけど(笑)
(WSでやってましたけど。。。)
私が到着して少し経ったら、救急車と消防署車両がどんどん来まして。。
「どうしたんだろう・・・」 と思いながら自分の車を移動させて娘を待ってました。
ほどなくして娘が来て
いろいろ聞いたんだけど。。。
あのね~、 あらしっく は雨コンにすっかり慣れてるという事が
判明しましたねぇ。
「今日も 夕立が来そうだから。」と
5×10雨コン経験者の娘としては 万全の対策 をして
出掛けて行ったんですよ。
大ビニール袋やらジップロックやら
かなり多めに持参してたんだけど。。
娘が言うには
カッパを持ってない人もチラホラいたし
荷物を覆うビニールも何もない人もけっこういたらしく・・・
多めに持参してたから
ビニール等、周りの人にあげたと。
そしたら隣の ひとり参戦のおば様 に
「すごく用意がいいんですね!」と感心されたと。
えっとね。。
あらしっく には当たり前の装備だったけどね(笑)
娘は、車に到着したとき「ちょっと寒い」とは言ってたけど
身体(洋服)はさらっさらに乾いてる状態だったよ。
カッパって、蒸し暑くてちょっと着続けるのイヤだけど
低体温症にはならないで済むんですね。
救急車で運ばれた方々も、皆さん軽症とのことで。
大変なことにならなくてよかったですね。。。
WSや新聞に書いてあったとおり、
NEWSのメンバーはファン皆の規制退場が済むまで
ずっとステージにいて、彼ら自身傘もささずにずぶ濡れだったと。
ステージにいて声をかけてくれていたのは嬉しかったけど
そのためになかなか退場してくれないファンもいたと。
メンバーは裏に引っ込むようにスタッフに言われてたのに
それでもファンを見送ってくれていたのに
だからってなかなか退場しないなんて(T_T) と
残念な気持ちになったそうです。。
でもNEWSメンバーの気持ちはとても嬉しかったと
言っておりました娘。
翌日の振替公演も、娘は行けたので幸せ者ですね。
泣く泣くあきらめたひともいるだろうし。。
あの日の晩、ツィッター上をにぎわせてた
「パーナさん」関連のツイ。
どこまでが事実かは分からないけど・・・
娘の年齢だったら、一人で遠征する子もフツーにいるみたいですね。
(ウチではあり得ませんけど)
不測の事態が起きたときとかお金のこととか・・大丈夫なのかな。
(え、高校生ってキャッシュカードとか持ってます?
バイトしてる高校生ならバイト代振込先とかで
日頃から自分の口座使ってるのかな・・・?)
行くところないから、とかお金もったいないから、の理由で
繁華街で夜を過ごす等
ウチの娘には絶対にさせられないよ~(T_T)
怖すぎる。
ま、ネット上の話はどこまでが本当なのか・・・ね。
で、昨日の振替公演。
もうグッズも何も済んでるので
夕方になってからゆっくりと出掛けて行きましたけど。
会場では、もちろん前日と同じ座席で同じお隣さんなので
「昨日はどうもありがとう♪」と
お菓子をもらったりしたそうで。
周りでもそんな光景が見られたらしく
ほっこりしたと 言ってました。
そういうの、いいですよね(*^_^*)
(ちょっと懐かしいよね・・・・・
そして
疲れただろうから。。
明日も朝早くから夏期講習だし。。と
また迎えに行ったわたし(笑)
もう笑ってやって~この甘い母親(^_^;)
結局、3日連続で秩父宮へ通いましたよ。
娘を待ってる時にアンコール曲が聞こえて 歓声も聞こえて。
花火(1日目だけになっちゃったけど)も見えたし。。。
否が応でも・・ 高まりますよね~
アラフェスへの期待!
。。。行きたいなぁ~ 国立。
もちろん、秩父宮から帰るときは国立競技場の周りを
一周して願掛けしてきましたけどね(笑)
。。。行けるかなぁ~
<(_ _)> 自分がコン参戦したわけでもないのに
こーんな長い日記になってしまった。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
前日の晩に、
「ペンラもタオルも買えなかった(泣)」 と言っていた娘。
タオルを振りまわす曲があるらしく、それは残念がってた・・
(ペンラに関しては、そんな事もあろうかと去年のを持参してたそう)
もし、今日は早朝から並びに行くつもりなら
また車で送ってやろうかと思ってたんだけど
前日、あまりに疲れたらしく 泥のように 熟睡してて起きなかったよ(^_^;)
でもツイ情報では、初日のような大行列ではないとの事で。
しかも、早々に「タオル売り切れ」の情報が(-。-)
「だったらもう、今日はゆっくりめに出掛けて
万が一、また買えなさそうだったらメールくれれば
私が行って、公演中に買っておいてあげるから
今日は開演に間に合うように入場しなさいよ!」
ということにして。
(我ながら甘い母親だと思うけど。
ヲタ娘の気持ちが分かり過ぎて困ります 笑)
で、娘は昼過ぎに出掛けて行きました。
グッズも、90分位の待ち時間で
タオル以外は全て買えたと。
「まぁ、それなら良かったね♪」と、
「あとは楽しんでいらっしゃい♪」とメールしてたんだけど。
開演後の あの雷雨。。。
私は家でダンナと夕飯食べてたんだけど
急に雨風がひどくなりましたよね。。。
で、
「私、迎えに行ってくるわ!!」 とまた車で出動しましたけど(笑)
(WSでやってましたけど。。。)
私が到着して少し経ったら、救急車と消防署車両がどんどん来まして。。
「どうしたんだろう・・・」 と思いながら自分の車を移動させて娘を待ってました。
ほどなくして娘が来て
いろいろ聞いたんだけど。。。
あのね~、 あらしっく は雨コンにすっかり慣れてるという事が
判明しましたねぇ。
「今日も 夕立が来そうだから。」と
5×10雨コン経験者の娘としては 万全の対策 をして
出掛けて行ったんですよ。
大ビニール袋やらジップロックやら
かなり多めに持参してたんだけど。。
娘が言うには
カッパを持ってない人もチラホラいたし
荷物を覆うビニールも何もない人もけっこういたらしく・・・
多めに持参してたから
ビニール等、周りの人にあげたと。
そしたら隣の ひとり参戦のおば様 に
「すごく用意がいいんですね!」と感心されたと。
えっとね。。
あらしっく には当たり前の装備だったけどね(笑)
娘は、車に到着したとき「ちょっと寒い」とは言ってたけど
身体(洋服)はさらっさらに乾いてる状態だったよ。
カッパって、蒸し暑くてちょっと着続けるのイヤだけど
低体温症にはならないで済むんですね。
救急車で運ばれた方々も、皆さん軽症とのことで。
大変なことにならなくてよかったですね。。。
WSや新聞に書いてあったとおり、
NEWSのメンバーはファン皆の規制退場が済むまで
ずっとステージにいて、彼ら自身傘もささずにずぶ濡れだったと。
ステージにいて声をかけてくれていたのは嬉しかったけど
そのためになかなか退場してくれないファンもいたと。
メンバーは裏に引っ込むようにスタッフに言われてたのに
それでもファンを見送ってくれていたのに
だからってなかなか退場しないなんて(T_T) と
残念な気持ちになったそうです。。
でもNEWSメンバーの気持ちはとても嬉しかったと
言っておりました娘。
翌日の振替公演も、娘は行けたので幸せ者ですね。
泣く泣くあきらめたひともいるだろうし。。
あの日の晩、ツィッター上をにぎわせてた
「パーナさん」関連のツイ。
どこまでが事実かは分からないけど・・・
娘の年齢だったら、一人で遠征する子もフツーにいるみたいですね。
(ウチではあり得ませんけど)
不測の事態が起きたときとかお金のこととか・・大丈夫なのかな。
(え、高校生ってキャッシュカードとか持ってます?
バイトしてる高校生ならバイト代振込先とかで
日頃から自分の口座使ってるのかな・・・?)
行くところないから、とかお金もったいないから、の理由で
繁華街で夜を過ごす等
ウチの娘には絶対にさせられないよ~(T_T)
怖すぎる。
ま、ネット上の話はどこまでが本当なのか・・・ね。
で、昨日の振替公演。
もうグッズも何も済んでるので
夕方になってからゆっくりと出掛けて行きましたけど。
会場では、もちろん前日と同じ座席で同じお隣さんなので
「昨日はどうもありがとう♪」と
お菓子をもらったりしたそうで。
周りでもそんな光景が見られたらしく
ほっこりしたと 言ってました。
そういうの、いいですよね(*^_^*)
(ちょっと懐かしいよね・・・・・
そして
疲れただろうから。。
明日も朝早くから夏期講習だし。。と
また迎えに行ったわたし(笑)
もう笑ってやって~この甘い母親(^_^;)
結局、3日連続で秩父宮へ通いましたよ。
娘を待ってる時にアンコール曲が聞こえて 歓声も聞こえて。
花火(1日目だけになっちゃったけど)も見えたし。。。
否が応でも・・ 高まりますよね~
アラフェスへの期待!
。。。行きたいなぁ~ 国立。
もちろん、秩父宮から帰るときは国立競技場の周りを
一周して願掛けしてきましたけどね(笑)
。。。行けるかなぁ~
<(_ _)> 自分がコン参戦したわけでもないのに
こーんな長い日記になってしまった。
最後まで読んでいただきありがとうございます!