ふゆはな日記  利紗

自分らしく日々のささいなことを綴ります。
全国占術鑑定士協会会員 講師  
アロマ環境協会会員 

半分、青い。2018年7月28日土曜日放送で

2018-07-28 08:33:38 | 朝ドラ わろてんか 半分、青い まんぷく なつぞら スカーレット
2018年7月28日土曜日
第17週「支えたい」

鈴愛は、里帰り出産のため涼次と鈴愛の実家の岐阜楡野家でお腹の大きな鈴愛が寝転んで饅頭を食べたたりしていると、涼次は鈴愛の側で鈴愛をさすっています。お腹の大きな鈴愛に涼次は、昔鈴愛が晴さんのお腹にいた頃と同じように糸電話をしています。涼次は、鈴愛に生まれた頃の話しをしてくれる鈴愛の家族、晴さんうーちゃんと今でも呼びあっているんだね。子どもが出来たらお父さん、お母さんと呼びあってないねと鈴愛はそうやと言います。里帰りした鈴愛は、喫茶店でブッチャーとなおちゃんと会います。鈴愛は、ブッチャーとなおちゃんに二人はまだ結婚しないの?と聞きます。ブッチャーから、律の結婚生活が子どもの幼稚園受験のことなどで、上手く行っていないことを聞きます。鈴愛は、夜中破水して、きみか先生の医院に。陣痛が来ている中で、鈴愛は家に帰ると言います。まだ産みたくないのです。涼次は気づいて、鈴愛は23日じゃなくて、聖なるクリスマスイブに産むと言うと、1日くらいの日にちはどうとでもなる昔は31日産まれは元旦産まれにしたもんだと言います。鈴愛は、嘘は嫌だって言います。楡野家では、鈴愛の父宇太郎と鈴愛と祖父仙吉がそわそわしています。仙吉さんは、30年前にもこんなことがあったな。神棚に手を合わせて、宇太郎に産院へ行こうって言います。宇太郎は、蛙の札を準備中にして、のれんも外します。一方、藤村(涼次の三叔母さん)の家の電話が鳴り、麦叔母さんが取ります。そこに光江叔母さんとめあり叔母さんが産まれたの?と産院に行ったことを知らせる電話だと麦叔母さん。光江叔母さんが産まれる瞬間に産院に居たい。めありに始発の新幹線の切符とってと言います。産院では、付き添っていた涼次が鈴愛のお産の苦しみをみていて、失神して、看護師さんに分娩室の外に出され、三叔母さんたちの到着し、産声が鈴愛は女の子を出産しました。きみか先生が産まれた赤ちゃんを鈴愛の側に。おめでとう🎉鈴愛ママ。
次週「帰りたい」の予告が流れました。
出産して、1年後のような?三叔母さんがお祝いしているようなクリスマスの雰囲気で大納言では、サンタクロースの格好のような涼次。一瞬ボクテとゆうこが…鈴愛の住んでいる離れ(倉庫だった)に赤ちゃんに会いに来るのかな?草太が婚約者と一緒に、鈴愛が里帰り出産の時に楡野食堂に持って来ていた、ベビーベッドらしきが映っていたので、赤ちゃんが産まれたので、喫茶店ではなくて鈴愛の住んでいる自宅に来たのかな?と一瞬、律が映っていたので、律が再登場するので、楽しみです。

バケットパンのフレンチトーストとアイスティー

2018-07-28 00:33:38 | モーニング・ランチ・カフェなどで
2018年7月

ちょっと一息したくって、入った喫茶店で
ちょうど朝ドラ半分、青い。で涼次が鈴愛にフレンチトーストを作ったのを観た後で、フレンチトーストが食べたい。と思た翌日くらいのことかな?

バケットだからかたいかと思いきや、そうではなかったよ。
フレンチトーストなので、しっとりして美味しかった。
でも、ここは珈琲が美味しいお店なので、アイスティーは期待してなかった。
アイスコーヒーにすれば、きっと美味しいかったはず、この日のアイスティーはとっても薄いわ。でも、フレンチトーストとアイスティーの気分だったので注文しました。
見た目はとっても満足なアイスティーやけどね。

半分、青い。2018年7月27日金曜日放送で

2018-07-27 08:33:38 | 朝ドラ わろてんか 半分、青い まんぷく なつぞら スカーレット
2018年7月27日金曜日
第17週「支えたい!」第100回


鈴愛は妊娠していることを告げずにいました。
相変わらず、ゴロゴロしている涼次が鈴愛に外に飲みに行くので、お金ちょうだいと言います。鈴愛は千円数がわずかしかしか入ってない中から、3枚涼次に渡すと涼ちゃんお金家に入れてよ。と言うと涼次は、お金いらないと、鈴愛は大納言で時給800円で働いていて…と。涼次は出て行きます。鈴愛は腹痛、母屋のインターホンが鳴り光江がかけつけて病院へ。
病院でストレスによる腹痛だと言われた鈴愛。涼次が離婚を切り出されると思ったら、鈴愛が赤ちゃんが出来た。と言うと喜ぶ涼次。涼次は映画監督になることをあきらめ大納言で働いて行くことを祥平さんに報告します。三叔母さんは、涼次の喜びに不安の兆しをみますが、喜ぶ気持ちは、ホンマやけど、鈴愛さんは気づいてないし黙っておこうって。
場面変わって、楡野家です。仙吉さんは、ひ孫の名前を考えてお習字。晴さんは、鈴愛の要望があって、鈴愛が生まれる前にお腹の鈴愛にしていた糸電話を探してて、あった。ところでこの回は終わりです。


半分、青い。2018年7月27日木曜日放送で

2018-07-26 07:33:38 | 朝ドラ わろてんか 半分、青い まんぷく なつぞら スカーレット
2018年7月26日木曜日
第17週「支えたい!」第100回


画面に祥平さんの薄暗い部屋の中でテーブルの上の脚本が映り、携帯電話で祥平さんが「涼次ごめん」鈴愛と暮らす家の中で携帯電話を耳にいつも着ている赤い長袖にベージュっぽいオーバーホールを着て座っている涼次は、戸惑う表情で、「え…」と言います。側にいる鈴愛は、「どうしたの?」と話しかけました。場面変わって、雨の中で濡れている祥平さんは、ベランダに手すりに手をかけています。
そしたら、主題歌が流れて

トントンと「祥平さん」とドアをたたく麦叔母さん。外は激しい雨が降っていて、麦叔母さんも濡れています。ドアに手を手をかけている麦叔母さん、鍵がかかっていなくて、中に入ってみると、雨の降っているのにベランダが開いててカーテンが揺れていて、祥平さんがいません。麦叔母さんは、ビックリして雨の降っている中ベランダに出ています。
ガタガタと物音がしました。
机の下には祥平さんがいました。
祥平さんはこわくて死ねなかったと言います。
場面変わって、三叔母さんたちの住む母屋の客間の和室のデーブルに座っているのは、光江叔母さんと麦叔母さんと祥平さんの映画製作関係者の男の人と涼次と鈴愛です。
映画製作関係者の男の人は、そんなことになっていたとはと言います。
鈴愛は、怒りを光江にぶつけます。
祥平さんが来たら言えない。涼ちゃんの大事人に死なれたら困ると言います。
涼次は、鈴愛ちゃん言わないでと言います。
めあり叔母さんが、祥平さんが来ました。と言って現れると祥平さんが来ました。
謝る祥平さん。
もう製作発表していて監督は祥平さんがすることに。
その後涼次は荒れて、すさみます。

鈴愛は、喫茶店でゆうことボクテとおしゃべり。
喫茶店で鈴愛がトイレから出て来て、ゆうこに手招きして
鈴愛の私、妊娠してる❗と言う言葉で
でこの回はここまでです。