ガラケー時代はセキュリティに臆病で
過剰に警戒しておりました
しかし抗ってみた所で時代の流れから取り残されるだけ
おっかなびっくりながら踏み出すことにしましたよと
ピッ
手始めはコンビニ
やってみればアッサリとしたものです
これからは日常茶飯事となることでしょう
まずい
これ簡単すぎて
ついつい遣ってしまいそう
使用上限が決められるので遣いすぎは防げそうですが
肝心の使用上限は簡単に変更できてしまいます
((( ;゚Д゚)))
怖い時代になりました
過剰に警戒しておりました
しかし抗ってみた所で時代の流れから取り残されるだけ
おっかなびっくりながら踏み出すことにしましたよと
ピッ
手始めはコンビニ
やってみればアッサリとしたものです
これからは日常茶飯事となることでしょう
まずい
これ簡単すぎて
ついつい遣ってしまいそう
使用上限が決められるので遣いすぎは防げそうですが
肝心の使用上限は簡単に変更できてしまいます
((( ;゚Д゚)))
怖い時代になりました
私はスマホ決済に踏み込めずにいます。
ちなみに米国では現金を扱わない店舗には罰金が科せられる法律が成立したそうです。
銀行口座を持てない人に対する差別になる、というのが理由だそうです。
サッカーで言うところの楽天が経営母体のビッセル神戸のホームスタジアムがキャッシュレス決済方法のみになってお年寄りは大混乱したそうです。
まずシステムが穴だらけだとカモにされたり個人情報がだだ漏れしたり口座が乗っ取られたりと妄想がエスカレートしますけど妄想に留まって戴きたいものです
わたしも年寄りの一員として現金は使えるようにして欲しいと切に願うものであります