お変わりないようです
コンクリート用設備が増えました
大量に現場生産からの流し込みですかね
展望台櫓からのパノラマ
北側に行きます
土盛りされてます、重量物が設置されそう
まだまだ生えそうな銀の塔
地面に蓋がありますね
二階建てプレハブがあんなに小さく見えるものなんですなあ
展望台のパネルに令和元年と2年に撮影された現場画像です
これが
こうなっちゃったんですなあ
問題は右岸道路を走れるかどうかなんです
道幅は充分あるのが分かります
お変わりないようです
コンクリート用設備が増えました
大量に現場生産からの流し込みですかね
展望台櫓からのパノラマ
北側に行きます
土盛りされてます、重量物が設置されそう
まだまだ生えそうな銀の塔
地面に蓋がありますね
二階建てプレハブがあんなに小さく見えるものなんですなあ
展望台のパネルに令和元年と2年に撮影された現場画像です
これが
こうなっちゃったんですなあ
問題は右岸道路を走れるかどうかなんです
道幅は充分あるのが分かります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます