所沢市です
?ラヤマ
卓球のタマスと学校の中ほどのお店、美容室の2階です
模型店の営業は遥か昔に終了したため普段は閉まってますが、美容室のご主人にお願いすると入れて頂けることがあります
OKを頂いたら、いそいそと階段を上がります
うむむ、ライバルにかなり刈り取られた模様
有井の48オーガス(一般兵用・非可変)を見つけました
税込みで500円、プラモはこうでなくちゃ!
まあ有井のってのもありますけど(^^;
このお店には昭和っぽさが色濃く残っている、行く度にそう感じます
また行こうかな
?クロポリス
踏切そばのお店
3年ぶりに行ったら、店半分が食玩になってました
ショーケースが増えてましたね
ここは商品の見せ方がうまくてつい買いたくなるので私的に要注意なお店でもあります
これ以上増やすな積みを重ねるな(ジャ、イカナキャイイダロ)
砂漠カラーの60ドムは健在でした
まさしくドムです、痺れます!
さいたま市
?魚雷
ビルの2階のおもちゃ屋さん
Toyが中心
1階にはウォーハンマーゲーム専門店ができてました
ウォーゲームではないのが残念ですorz
念のために確認したところ、他社製品や昭和中古などは扱わないそうです
返す返すも残念
余りに戦利品が少ないためGoogleマップで周辺の玩具店を検索したところ、ほぼ潰滅してました
( Д) ゜゜
個性的な個人経営の、古本屋、模型屋、玩具屋好きには辛い世相です
?ラヤマ
卓球のタマスと学校の中ほどのお店、美容室の2階です
模型店の営業は遥か昔に終了したため普段は閉まってますが、美容室のご主人にお願いすると入れて頂けることがあります
OKを頂いたら、いそいそと階段を上がります
うむむ、ライバルにかなり刈り取られた模様
有井の48オーガス(一般兵用・非可変)を見つけました
税込みで500円、プラモはこうでなくちゃ!
まあ有井のってのもありますけど(^^;
このお店には昭和っぽさが色濃く残っている、行く度にそう感じます
また行こうかな
?クロポリス
踏切そばのお店
3年ぶりに行ったら、店半分が食玩になってました
ショーケースが増えてましたね
ここは商品の見せ方がうまくてつい買いたくなるので私的に要注意なお店でもあります
これ以上増やすな積みを重ねるな(ジャ、イカナキャイイダロ)
砂漠カラーの60ドムは健在でした
まさしくドムです、痺れます!
さいたま市
?魚雷
ビルの2階のおもちゃ屋さん
Toyが中心
1階にはウォーハンマーゲーム専門店ができてました
ウォーゲームではないのが残念ですorz
念のために確認したところ、他社製品や昭和中古などは扱わないそうです
返す返すも残念
余りに戦利品が少ないためGoogleマップで周辺の玩具店を検索したところ、ほぼ潰滅してました
( Д) ゜゜
個性的な個人経営の、古本屋、模型屋、玩具屋好きには辛い世相です
便乗して近くにでも別のボードゲーム系の店とかオープンすれば有難いんですけどね。
宮原のイエサブ本店は2年くらい前にウォーゲーム置かなくなったし。
イエサブ宮原店にもあったんですか!
?魚雷大宮店の下階にボードゲームショップができたと聞いて行ってみたらウォーハンマー専門店でした(^^;
一般店にふらっと入って定価で購入なんてことは、もう望むべくもないのでしょう
秋葉原のお店に懐かしいタイトルが並んでましたけど高嶺の花過ぎですね
>イエサブ宮原店にもあったんですか!
去年の夏にイエローサブマリンがやったSLGフェアの店頭配布ウォーゲーム付きチラシは置いてあったけどね。
ゲームはワールドタンクバトルズライト(WTBL)
都内はYS/書泉BM/羊頭/奥野以外を探索中でして
埼玉では残念ながら見かけません
千葉なら柏市のヤマモト模型にGMJのバックナンバーが多少ありましたが新しい版でした
多分お手元にあるものばかりかと思います