the PINz カーショップザ・ピンズ 帯広ざっぴんズ

個人事業主・ぼっち事務所ザ・ピンズが、北海道帯広市の偏(かたよ)ったカーライフをプロデュースします。
MAX大好き!

色味

2014-05-17 17:17:17 | クルマ
まだ明るい時間帯なので見づらいですが、灯火類の正面からの色味です。
いちばん明るく感じるデイタイムランプにそろえるため、CCIFイカリングはブルーを差しました。ヘッドランプ内のポジション球はアナログ電球色が強くて、白+クリアブルーで塗っただけでは抑えられません。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

00,02,03。

2014-05-17 13:55:20 | プラモデル
MOONEYESに加えてイメージ作りの参考にしている、エヴァのプラモです。

零号機は、LMHGという樹脂製の、本当は塗装が不向きのキットです。モールドの弱目な綾波のフィギュアのほうが塗装に時間かかりました。弐、参号機は普通のプラキットLMで、プラ用塗料を安心して使えました。まあ安価なぶん小さめで、姿勢も固定ぎみ。

シート張り替えのとき内装やさんに、資料としてDVDのほかに零号機のキットを預けたんですが、2か月くらい後に見に行くと、「ヘッドレスト横は黄色?白?どちらにしましょう」

内装やさんもエヴァヲタになっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン ダイヤルノブ

2014-05-17 10:56:46 | クルマ
ネット通販で購入した、空調のダイヤルノブです。

磨きだした純正ボディ色に、クロームメッキパーツの輝き! が、キャルルックだべさ! 足回りもアルミじゃなく、ホイールトリムリング噛んだスチールホイール!(商品じゃなくて、マイカーだったらネ)車内にも、クロームメッキパーツ! が、似合うかなァと装着してみました。
ザ・ピンズの名のとおり、一台ずつ自分でモニタリングしながら仕上げます。事務所の間口が広くて、予算がしこたまあれば、複数在庫できますが。皆様にドンドンお買い上げいただいて、広い事務所に移転させてくださいませ。
ところでノブ、1セットだけの試購入だったので、個人通販です。3千円ちょっとが、税と運賃込みで5千円近くです。ノーマルノブと差し替えるだけですし、キレイです。ただし、使用感は、ノーマルとダンチ。感触悪いです。ただ、それは偉大なトヨタ純正のキッチリした高品質ノーマルパーツを、見た目重視の社外品に交換するのですから、ノークレーム・ノーリターンです。
あまり頻繁に調整する部分でもありませんし、夜間はダイヤルのポッチ? が微かに透過しますから、「オレのプロボはちょっと違うぜぇ」と満足すべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする