な~んちてスタンドの下塗りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/93/f2fb3a2eb90cc4fc532a490003c36857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/2d98cbe02cbd5b3176d9d48c887da8c6.jpg)
プライマー・サフェサー・一部活かす予定の黒は、缶スプレーでチョイ塗り。
こういう、何でもないパーツに手を懸けるのが楽しい。
このニチモのキット、オジサンが小中学生の頃は350円でした。
当時の価格のイメージは、やはり現在の市販価格2千円弱くらい。一般的なオモチャも身近ではありませんでしたから、パッケージの中がホチキス留めのカラフル(といっても一色)な厚紙で区分けされたゴージャスなプラモは、まさに宝石箱や~。
2~3日は枕元に置いて・・・いやスグビニール袋破って無塗装で1日仕上げ<高度成長期のコドモ
帯広市西20条南4丁目20-5毎昭ハイツ東棟1F(帯広しんきん春駒橋店の西、不動産の毎昭宅建さまの東となりです)
0155-35-1515
090-4878-5468は、ぼっち店長わたくし松岡紀夫です。
原付ママチャリ下取りします。バイク(50~250㏄)自賠責など取り扱います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/93/f2fb3a2eb90cc4fc532a490003c36857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/20/2d98cbe02cbd5b3176d9d48c887da8c6.jpg)
プライマー・サフェサー・一部活かす予定の黒は、缶スプレーでチョイ塗り。
こういう、何でもないパーツに手を懸けるのが楽しい。
このニチモのキット、オジサンが小中学生の頃は350円でした。
当時の価格のイメージは、やはり現在の市販価格2千円弱くらい。一般的なオモチャも身近ではありませんでしたから、パッケージの中がホチキス留めのカラフル(といっても一色)な厚紙で区分けされたゴージャスなプラモは、まさに宝石箱や~。
2~3日は枕元に置いて・・・いやスグビニール袋破って無塗装で1日仕上げ<高度成長期のコドモ
帯広市西20条南4丁目20-5毎昭ハイツ東棟1F(帯広しんきん春駒橋店の西、不動産の毎昭宅建さまの東となりです)
0155-35-1515
090-4878-5468は、ぼっち店長わたくし松岡紀夫です。
原付ママチャリ下取りします。バイク(50~250㏄)自賠責など取り扱います。