goo blog サービス終了のお知らせ 

なかちゅうのお部屋 ~ キャリアコンサルタント&アンガーマネジメントとして~

キャリアカウンセリング。キャリコン試験の対策支援。アンガーマネジメント講座(研修会)の開催。CLUECARDの活用。

アンガーマネジメントティーンインストラクター養成講座(オンライン)を開講しました。

2025-04-05 | アンガーマネジメント
アンガーマネジメントティーンインストラクター養成講座(オンライン)を開講しました。(※以降、アンガーマネジメントティーンインストラクターをAMTIと表記)






受講者はお一人でしたが、とても良い雰囲気のなか、講座を進めることができました。

🔹今後、なかちゅうが開催する
AMTI養成講座は…
⏰4月13日(日)13時00分~16時00分
⏰4月27日(日)9時30分~12時30分
⏰5月6日(月祝)14時00分~17時00分
⏰5月11日(日)13時00分~16時00分
⏰5月24日(土)9時30分~12時30分
※ともにオンラインです。
興味関心のある方は、ご一報ください。


🔹AMTI講座とは…
12歳~18歳の子供たちに「アンガーマネジメントゲーム for teen」を使った「アンガーマネジメントティーン講座」を開催するために、ゲームの進め方、講座運営の仕方を学んでいただきます。認定後は「アンガーマネジメントティーンインストラクター」として、協会指定の「アンガーマネジメントゲーム for teen」を用いて、子供たちが怒りに振り回されず建設的な解決方法で感情マネジメントができるように指導ができるようになります。

「奈良リビング」と「奈良リビングcom」にも掲載されました。

2025-04-04 | アンガーマネジメント
2月に奈良新聞の取材を受け、「怒りやイライラと上手に向き合おう」というテーマの記事を小学生新聞 学びの種に掲載していただきました。3月4日に奈良県内の小学校の児童と保護者に配布されました。

今回さらに「奈良リビング」と「奈良リビングcom」にも掲載されました。

この機会を通じて、奈良県内の皆さまにアンガーマネジメントの重要性を知っていただけることを心より願っています。

掲載記事はこちらからご覧いただけます:https://www.naraliving.com/magazine/details767.html




※こちらの内容はフェイスブック等のSNSに掲載する許可を担当者様よりいただいております。 ※協会への広報に関する報告も既に完了しております。

「アンガーマネジメント基礎研修」「アンガーマネジメント実践研修」の登壇依頼あり

2025-03-27 | アンガーマネジメント
奈良県社会福祉協議会様より、今年も光栄なことに、アンガーマネジメント基礎研修と実践研修のご依頼をいただきました。4年連続で登壇できることを心より嬉しく思います。受講者の皆さまに有益な知識と実践的なスキルをお届けするために、今回も準備に万全にしていきます。

広報誌「福祉だより」No.568より引用




🔸「アンガーマネジメント基礎研修」
・日時:9月8日(月)10時~16時
・対象:奈良県内の社会福祉施設・事業所、社会福祉協議会等の職員
→6月頃に案内

🔸「アンガーマネジメント実践研修」
・日時:10月31日(金)10時~16時
・対象:アンガーマネジメント基礎研修の受講生 ・県内社会福祉施設・事業所等で指導的立場にある職員
→8月頃に案内

なかちゅうへの研修会や公開講座に関するご用命は、以下よりお問い合わせください。

💁‍♂️アンガーマネジメントに関する研修会・公開講座のご用命は

💁‍♂️アンガーマネジメント入門講座、アンガーマネジメント叱り方入門講座などを受講希望される方は

アンガーマネジメント入門講座(京都会場)を開催しました。

2025-03-23 | アンガーマネジメント
今年度最後のアンガーマネジメント入門講座(14:00~15:00)を京都駅近くで開き、お二人の方に受講頂きました。






💁‍♂️アンガーマネジメントに関する研修会・公開講座のご用命は

💁‍♂️アンガーマネジメント入門講座、アンガーマネジメント叱り方入門講座などを受講希望される方は


子育て中の保護者のためのアンガーマネジメント基礎講座~怒りは自然な感情のひとつ~

2025-03-23 | アンガーマネジメント
今年度最後の研修会「子育て中の保護者のためのアンガーマネジメント基礎講座~怒りは自然な感情のひとつ~」に登壇してきました。この講話は、奈良市在住で0~3歳のお子さんを持つ保護者の方を対象で、私にとって5年連続となりました。







講話は70分間に質疑応答を加えた構成で、今回は12名の方がご参加くださいました。ただ、70分という時間に対してコンテンツを少し盛り込みすぎてしまい、最後は少し急いでしまったことを反省しています。

しかし、嬉しいことに質疑応答では3名の方が積極的に手を挙げてくださり、有意義な時間を共有することができました。さらに、次年度もご依頼をいただける見込みです。

アンケート結果では、「とても良かった」が9人、「良かった」と答えてくださった方が3人でした。次回は全員に「とても良かった」と感じていただけるよう、更なる改善を目指します。

研修会や公開講座に関するご用命は、以下よりお問い合わせください。

💁‍♂️アンガーマネジメントに関する研修会・公開講座のご用命は

💁‍♂️アンガーマネジメント入門講座、アンガーマネジメント叱り方入門講座などを受講希望される方は


「怒りやイライラと上手に向き合おう」(奈良新聞、小学生新聞)

2025-03-16 | アンガーマネジメント
奈良新聞の取材を受け、このたび「小学生新聞 学びの種」に「怒りやイライラと上手に向き合おう」というテーマで記事を掲載していただきました。

この特集は、奈良県内の小学校で児童に春休み前に配布される予定です。多くの児童と保護者にアンガーマネジメントの重要性を知っていただける機会となれば幸いです。

【媒体名】奈良新聞 小学生向け冬号
【仕様】タブロイド判 16ページ
(オールカラー・12段組)
【発行日】2025年3月4日(火)
(春休み前に配布)
【発行部数】約61,000部
【発行対象】奈良県内の児童と保護者
【配布方法】小学校より児童に配布



この記事を通じて、子どもたちが感情をより良く理解し、健全なコミュニケーションスキルを身につける一助になればと考えています。

※上記をSNSに掲載する許可を担当者様よりいただいています。

なかちゅうのお部屋
アンガーマネジメントを学ぶ


「アンガーマネジメントを学ぶ~ハラスメント防止の一助となるように~」

2025-02-20 | アンガーマネジメント
前々職の畿央大学(約9年在職)にて、「ハラスメント防止委員会」が企画する研修会にお招きいただき、「アンガーマネジメントを学ぶ~ハラスメント防止の一助となるように~」というテーマで、約80分間(14時45分~16時05分)の研修をさせていただきました。内容は、パワーハラスメント防止入門講座とアンガーマネジメント入門講座の内容を盛り込みました





対象は教授や准教授をはじめとする教員・職員の皆さまで、久々に懐かしい顔ぶれにお会いできたこともあり、緊張しつも大変充実した時間を過ごすことができました。

この研修が、少しでもハラスメント防止に貢献できていれば幸いです。このたびのお声かけに心より感謝申し上げます。

💁‍♂️なかちゅうのお部屋
(アンガーマネジメントを学ぶ)


「小学生とその保護者」を対象にした読み物の取材(アンガーマネジメント)

2025-02-18 | アンガーマネジメント
先週金曜日の夕方に、「小学生とその保護者」を対象にした読み物の取材を受けました。取材では、アンガーマネジメントとは何か、感情をどのようにコントロールするか、アンガーマネジメントを取り入れることのメリット、そして子どもと接するときに大切なポイントなどが話題になりました。この取材をもとにした初稿がどのように仕上がってくるか、とても楽しみにしています。




🌟なお、協会には事前に取材を受ける旨の報告はしてあります。

💁‍♂️なかちゅうのお部屋(アンガーマネジメントを学ぶ)
https://nara-career-support-n.com/anger-management-top


アンガーマネジメントを学ぶ~カスタマーハラスメント対策~」というオンライン研修に登壇

2025-02-17 | アンガーマネジメント
仲間から依頼を受け、「アンガーマネジメントを学ぶ~カスタマーハラスメント対策~」というオンライン研修に登壇しました。





予め自身でリハをしたにもかかわらず、時間配分や事例の提供について改善点を感じました。今後も学びを深め、さらなる経験をいっぱい積んでいきたいと思います。

このたびは、貴重な機会をありがとうございました。

💁‍♂️なかちゅうのお部屋(アンガーマネジメントを学ぶ)


アンガーマネジメント講座の開講(京都会場、3月)について

2025-02-14 | アンガーマネジメント
日本アンガーマネジメント協会のプロフィール写真やプロフィールなどを少し変更しました。(以前、なかちゅうクラスの卒業生に撮ってもらった写真を使いました🎵)

(プロフィール)


🟩アンガーマネジメントに関する講座、アンガーマネジメントに関する研修会、アンガーマネジメントを用いた個人セッション・グループセッション・コンサルティングなど、わたしでお手伝いできることがあれば、ご相談ください。(アンガーマネジメントに関する講座(アンガーマネジメント入門講座など)&個人セッションなどについては、平日20時頃からオンラインによる開催が可能です。)

💁‍♂️3月のアンガーマネジメント入門講座とアンガーマネジメント叱り方入門講座(リアル:京都会場)の開講について、記しておきます。

(京都会場)
🔥アンガーマネジメント入門講座


🔥アンガーマネジメント叱り方入門講座


✴これからもキャリアコンサルタント&アンガーマネジメントコンサルタントとして、多くの方に役立ちたいと思っています🎵