常勝になるまでの軌跡「FX」

今後の目標として手法の定着とメンタル管理の両方を軸にし、アウトプットをしていこうと思います。

FT4に手が出せないなら

2021-06-11 | FX

FXで勝つためには相場を見続けて、

相場のクセを把握する必要があるわけで、

そのために検証が非常に役に立ちますよね。

 

よくFT4がすすめられているので、

僕も以前に購入してFT4で検証してますが

FT4は結構価格が高いのが難点です。

 

ちなみに最新版のFT5の販売も始まっているようです。

 

ただ、ちゃんと使うならベーシック版では足らず、

少額で始めてる人にはなかなか手が届きませんよね。

 

そんな方にはT-NoteReviewCandleChartの併用がおすすめ。

1万円以内ですし、お持ちのMT4上でFT4みたいに使えます。

 

ちなみに僕もFT4と一緒に使っていて、

気軽に検証した時にはこちらを使ってますよ。

 

興味があればぜひ使ってみてくださいね。


今回は手法がはまっていい感じ

2021-06-05 | FX

昨日6/5は手法がかなりはまって、

リスクリワード1:8くらいでした。

 

エントリーしたのはGBP/JPY(買い)。

 

結果的にGBP/USDの方が伸びたけど、

形的にはGBP/JPYの方がよかったので、まあ結果オーライかな。

 

USD/JPYも監視してるので、

USDの方がよいのかJPYの方がよいのか、

はたまた両方をエントリーした方がよいのか、

まだ決め切れていない状態ですが、

追々検証して決めていこうと思います。

 

やはりリスクリワードがよいのは、

前回高安割れ、ヒゲが出てからの形ですね。

 

複数のマルチタイムで根拠が重なると、

勝率、リスクリワードがよくなるので、

当然ながらマルチタイムフレーム分析は欠かせませんね。

 

ちなみに今の手法は波乗りジョニーさんと青牛さん

お2人を参考にして落ち着いた感じです。

 

ジョニーさんからは高安割れがRRが良いということを、

青牛さんからはMTFが超絶大切ということを学んだ感じですね。

 

お2人とも凄腕なので、手法が定まっていない方は、

参考にしてみてくださいね。


瞑想を続けたいが眠たくなってしまう

2021-06-05 | メンタル

FXは手法も大切ですが、やはりメンタル管理がかなり重要。

気持ちが不安定な時はポチポチ病が発動して、

変なところでエントリーしてしまいますね。

 

もっと待たなきゃいけないのに、それができない。

そうなるとリスクリワードが悪くなってしまいますし、

自分の手法じゃないところでエントリーしたら

負ける確率が高くなってしまうので、常に自制しておかないと

勝ち続けるのは難しいと最近しみじみ思います。

 

そのために瞑想をし始めたのですが、

瞑想すると眠たくなってしまう問題に直面しました。

 

ただ、いろいろと調べてみると、

はじめは眠くなるのは割と起こりうることみたいですね。


それに集中力を高めたい時には、

目に意識を集めて瞑想するのがよいようです。

 

実際にロンドン時間前にこの方法でやってみたら、

頭がすっきりして集中力が上がった感じがするので、

自分には結構向いている方法なのかもしれません。

参考:

諒設計アーキテクトラーニング【STAFFブログ】

瞑想すると眠たくなる、、、集中力を高めたい時は別の方法を

 

まだ瞑想はじめて5日目(中1日はやってない)ですが、

波乗りジョニーさんもずっと瞑想してるみたいですし、

瞑想の効果は絶対に出てくると思うので、

これから習慣にして続けていくつもりです。


今日は少し見えた気が

2021-05-12 | FX

最近、いろいろあって気持ちが安定しないこともあって、

ポチポチ病に陥ったりして散々な結果でした。

 

ただ、この間にもリアルタイムで検討していたので、

どのポイントが勝率よいか、リスクリワードがよいか

少しずつ分かってきたような気がします。

 

Twitterみて他の人の手法を取り入れたりした時期もありましたが、

やっぱり自分に合う手法を追求するのが近道。

というか、人の手法に惑わされると混乱してしまったり、

定着させるまでに時間もかかってしまうので、

今後は前々から使っていた手法を深堀りしていこうと思います。

 

ちなみに私の手法は、

前回高安付近、前回高安割れでのライントレード。

 

今日(昨日5/11)はGBDUSD、EURGBDでいい感じだったし、

少し自信がついた気もするので、

これからは他の見ず、高安近辺での攻防にだけ注目して

トレードしていきます!


開設!

2021-05-01 | 日常

GOOブログを開設しました!

これからはFXやメンタル系のことを書いていこうと思います。

よろしくお願いします(^^)/