この前、谷川俊太郎の展示イベントへ行ってきました
三島駅から数分の場所に大岡信ことば館という場所があるのですが、
そこで今年の夏からずっと詩人・谷川俊太郎さんの展示会が開かれていました
前回、8月の終わりくらいにビジュアルワークスの展示会を観に行った際、
次の展示についてポスターが貼ってあり今回の展示を知りました
谷川俊太郎さんの展示会だなんて!!
と思い、絶 . . . 本文を読む
箱根へ行ってきました。
御殿場からだと20分くらいで行けるので、この紅葉の時期はお得ですね(^o^)
やっぱりきれいでしたよ。
大涌谷からは煙がもくもく。
これはいつものこと。
ちょっと前の噴火はヤバイくらいに煙が見えましたから。
箱根へはお菓子を買いに登りました。
御殿場からだと仙石原に入ってすぐの場所。
ラッキィズカフェです。
テレビでも取り上げられているお店みたい。
. . . 本文を読む
ちょっと都合があり、品川方面へ行ってきました。
本当はとんぼ返りする予定でしたが、
かなり早めに予定が終わったこともあり、
せっかくなので、原美術館へ行ってきました!!
原美術館へ訪れるのは2回目です。
以前の日記はこちらからどうぞ!
以前は35周年の企画展を行っていたときに訪れました。
日記をみたら、2年前に訪れていましたね。
思っていたよりかなり時が経っていた・・・
今行っ . . . 本文を読む
久しぶりに三島へ行って来ました‼
また美術館へ行こう‼
と思って車で向かいました。
御殿場からだと、246号線と伊豆縦貫道を使って3~40分くらいで三島へ行けちゃいます。
まず向かったのは 佐野美術館です。
前に静岡県立美術館に行った時に使用した
JR東海の出しているアート&トレインのパンフレットを利用しましたv(・∀・*)
これを利用すると
入館料が1000円 → 800円 に! . . . 本文を読む
御殿場から約一時間半‥。
Uターンラッシュが始まりそうな中、車で静岡へ行って来ました(*´∀`)
今年初めて行ったのかも‥‼
同じ静岡県なのに、なかなか遠い場所です。
朝、御殿場を出て、着いたのはお昼くらい。
お昼ご飯は前に行ったことのある清水港 みなみさんにしようかと思ったのですが、お休みだったので、
食べログで検索して評判の良さそうなビストロ ザ ファームさんへ行きました。
. . . 本文を読む
日帰りで由比へ行って来ました(^O^)/
御殿場からだと一時間半くらいで行ける場所。
由比って何があるの‥?
と思う方もいらっしゃいますよね。
由比には広重美術館という浮世絵の美術館があります!
ずっと行きたい場所で、GWに行くぞ‼と決意して行くことにしました(о´∀`о)
それに、由比は桜えびの町でもあります♪
桜えびも漁が解禁したので、今がまさに旬‼
. . . 本文を読む
クレマチスの丘へ行ってきました。
WEBマガジンを登録していて、いつもクーポンが付いて来るので、
せっかくなので利用してみることに。
案外近くても昔1度行ったきりで、その後は行ったことのない場所。
静岡県の長泉町にあります。
クレマチスの丘はいくつかの美術館で構成されている場所でして、
・ヴァンジ彫刻庭園美術館
・ベルナール・ビュフェ美術館
・IZU PHOTO MUSEUM
・井上靖文学 . . . 本文を読む
なんか、毎週のように箱根に行ってます(笑)
今回も急遽箱根へ。
はじめは御殿場の駅前でランチ(*´∀`)♪
かぼちゃのNABEというオムライスで有名なお店へ!
10時間オムライスという限定15食のメニューをいただきましたよ(*^O^*)
上に乗ったお肉がめっちゃ柔らかかった!
それに割りとしつこくなくてペロッと食べれちゃいました。
お腹いっぱいになったところで、
いざ!箱根 . . . 本文を読む
だだーん!
星の王子さまのミュージアムへ行って来ました(・ω・)ノ
昔、一人でぷら~っと行ったことがありますが、
それも3年くらい前な気がします(´-ω-`)
前から予定していたわけではなく、
なんとなく 行こうぜ!となり、
急遽行くことになりました(笑)
御殿場から箱根は近いから、すぐ行けちゃう。
噴火レベルも2に下がったようですし、
そもそも星の王子さま辺りは火口からは離れてま . . . 本文を読む
この前、お出かけしてきました‼
目的地は原美術館(*´∀`)♪
品川にある美術館です。
原美術館へは電車で向かったので、
品川駅から歩いて行きました。
ホームページに歩いて行く場合の道順も載っていたので、
よく読めば大丈夫だと思われますf(^^;
途中、変な道に行ってしまいましたが‥
たぶん15分くらいで到着します!
今年は原美術館35年らしく、
いろんな作家さん . . . 本文を読む