GW日記は最後です。
長々と続けてしまいました。
東京にやってきた私。
御殿場にいてもそんなに頻繁には行かないので、
一体どのくらいぶりになるんだろうと思いながら東京の地を踏みました。
東京駅はきれいになりましたね。
って、去年も東京駅は利用したから知っているけど(笑)。
荷物が大量にあったので、改札内のコインロッカーに預けて、
体を軽くしてスタートしました
今回は、私の大好きな大好きなキャラクター
くまのがっこうを満喫してしまいました
くまのがっこうというのはシリーズとして出されている絵本で、
もう15年も愛され続けているお話です。
作者は絵を担当されているあだち なみさん。
文章はあいはら ひろゆきさん。
文章もかわいらしいし、ほっこりするのですが、
絵も最近の感じは色鮮やかで水彩っぽいタッチが素敵なんです。
でも絵に関しては初期の頃のおしゃれかわいい感じが好きなんですが。
近年ではNHKでもスピンオフ作品って言っていいのかな。
ルルロロというキャラクターのアニメが放映されています。
そのくまのがっこうの15周年展覧会が松屋銀座にて行われているということなので、
うきうき気分で行ってきました!!!
くまのがっこう展は5/8まででしたので、もう終わってしまっています・・・
私が行った日はものすごい混雑でしたよ!!
というのも同じフロアで今年亡くなったディック・ブルーナーさんの展覧会も行われていたためです。
入場料1000円を支払い中へ。
くまのがっこうの原画や、作者の方々からのメッセージ、
最初の絵本の試作品など、貴重なものが展示されていましたよ
本当に来てよかった!
空間全部がかわいかったです
展示最後のほうには、クラフト作家の方々とのコラボレーション作品もあって、
ブローチや刺しゅうなどのオリジナル作品が展示されていました!
撮影okということでしたので、いっぱい撮影してしまいました!

すごくないですか!!
一体どのくらいの時間をかけて作ったのか…
そして、こんなにかわいいものが作れるなんて!
実際にグッズ販売のコーナーでは一部ですが、作品も販売されていましたよ!
本当はほしかったのですが、べらぼうに高いため断念しました(笑)
でも、せっかくなので、展示会パンフレットとかストラップとか限定ものは押さえておきました

グッズ販売コーナーもものすごい広くて、かなり充実していました。
キディランドで購入するよりもいっぱいそろっていて大興奮ですよ。
ジャッキー好きとしては(笑)。
帰りの新幹線の時間が迫ってきたので、
ジャッキーにはお別れを告げて東京駅へ再び戻りました。
そして駅弁を購入して、新幹線の中で食べるという、
久しぶりに旅行っぽいことしました。
ちなみに食べた駅弁は東京ならではのと思ったので、
深川めし弁当にしました!

いつかお店で深川めしを食べてみたいです。
GWはあっちこっちいろいろ出没しましたが、
おかげさまでGW明けがつらかったです・・・
あんまり出かけない出不精が出かけるとこういうことになるんですよね。
充実した分の見返りが恐ろしいものになりました。
長々と続けてしまいました。
東京にやってきた私。
御殿場にいてもそんなに頻繁には行かないので、
一体どのくらいぶりになるんだろうと思いながら東京の地を踏みました。
東京駅はきれいになりましたね。
って、去年も東京駅は利用したから知っているけど(笑)。
荷物が大量にあったので、改札内のコインロッカーに預けて、
体を軽くしてスタートしました

今回は、私の大好きな大好きなキャラクター

くまのがっこうを満喫してしまいました

くまのがっこうというのはシリーズとして出されている絵本で、
もう15年も愛され続けているお話です。
作者は絵を担当されているあだち なみさん。
文章はあいはら ひろゆきさん。
文章もかわいらしいし、ほっこりするのですが、
絵も最近の感じは色鮮やかで水彩っぽいタッチが素敵なんです。
でも絵に関しては初期の頃のおしゃれかわいい感じが好きなんですが。
近年ではNHKでもスピンオフ作品って言っていいのかな。
ルルロロというキャラクターのアニメが放映されています。
そのくまのがっこうの15周年展覧会が松屋銀座にて行われているということなので、
うきうき気分で行ってきました!!!
くまのがっこう展は5/8まででしたので、もう終わってしまっています・・・
私が行った日はものすごい混雑でしたよ!!
というのも同じフロアで今年亡くなったディック・ブルーナーさんの展覧会も行われていたためです。
入場料1000円を支払い中へ。
くまのがっこうの原画や、作者の方々からのメッセージ、
最初の絵本の試作品など、貴重なものが展示されていましたよ

本当に来てよかった!
空間全部がかわいかったです

展示最後のほうには、クラフト作家の方々とのコラボレーション作品もあって、
ブローチや刺しゅうなどのオリジナル作品が展示されていました!
撮影okということでしたので、いっぱい撮影してしまいました!




すごくないですか!!
一体どのくらいの時間をかけて作ったのか…
そして、こんなにかわいいものが作れるなんて!
実際にグッズ販売のコーナーでは一部ですが、作品も販売されていましたよ!
本当はほしかったのですが、べらぼうに高いため断念しました(笑)
でも、せっかくなので、展示会パンフレットとかストラップとか限定ものは押さえておきました


グッズ販売コーナーもものすごい広くて、かなり充実していました。
キディランドで購入するよりもいっぱいそろっていて大興奮ですよ。
ジャッキー好きとしては(笑)。
帰りの新幹線の時間が迫ってきたので、
ジャッキーにはお別れを告げて東京駅へ再び戻りました。
そして駅弁を購入して、新幹線の中で食べるという、
久しぶりに旅行っぽいことしました。
ちなみに食べた駅弁は東京ならではのと思ったので、
深川めし弁当にしました!


いつかお店で深川めしを食べてみたいです。
GWはあっちこっちいろいろ出没しましたが、
おかげさまでGW明けがつらかったです・・・
あんまり出かけない出不精が出かけるとこういうことになるんですよね。
充実した分の見返りが恐ろしいものになりました。