皆さん、こんにちは!
関東地方も梅雨が明けて夏が来ました。
二十四節気でいうと小暑から大暑に向かう頃で、ギラリとした陽射しが暑さを誘いますが、先週の湿気を含んだ重い暑さよりは余程ましです。
週末ルーティンのジョギング散歩のあと、いつもの通り大谷君を応援しています。オールスター戦後の初試合で未だヒットが出ていませんが、後半戦もまた日本が元気になる様な活躍をして欲しいですね~。
ところで一週間後にはいよいよオリンピックの開幕式ですが、無観客のスタジアムで一体どんなイベントをするのでしょうか???
誰かが歌ったり踊ったり、和太鼓を叩いたりするのでしょうか?。。。色んな意味で、不安です。
アサガオが次々と咲き出しました。紅(くれない)という品種です。
サンゴジュ(珊瑚樹)の赤みが段々益して来ました。
梅雨が明けて嬉しそう。
AIで検索するとハマボウになってしまいますが、灌木では無いので別の花だと思います。
ヘクソカズラ(屁糞葛)。潰して匂いを嗅ぐ勇気はありません。
公園のサルビア
ちょっとコースを変えてみたらアメリカデイゴの並木道がありました。花は既に終わっていますので来年が楽しみです。
今日は、上半身裸のおっちゃんを3人見かけました。夏ですね~。
コースの植木に花が咲き始めました。どうやらハマゴウ(浜栲)という様です。
上手く撮れました。
こちらも良く撮れた方かな?。ミツバチです。
オオマツヨイグサがぐんぐん伸びています。
夏が来た~
初めて見つけました。ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)というそうです。
今年の初サルスベリ(百日紅)でした。
夏が来た~ ×2
(おまけ)
大谷君、3点ビハインドの9回裏2アウト2、3塁のチャンスでしっかりセンター前ヒットを打って2打点上げました!!
1点及ばずで試合は負けてしまいましたが、5打席目にヒットが出て、後半戦いいスタートが切れたのではないでしょうか。
頑張れ大谷sa~n
(本日も最後までご覧いただき有難うございました!)