先ずは・・・
大谷選手11勝目、おめでとう!
ブルージェイズのエース、A.マノアとの投手戦を7回ゼロ封で抑えての見事な勝利。
史上初の二刀流規定投球回、規定打席数到達に向けて一歩前進です!
ベラスケスの9回ソロには思わず歓声、リリーフハーゲットのゼロ封も見応えありました!
やればできるじゃん、エンゼルス!(笑)
************************
三番瀬の夕陽
痛風の特効薬が効いて、痛みが大分治まりましたので、昨日は三番瀬まで散歩に出掛けました。
散歩と言っても、かみさんの自転車を借りてのママチャリ散歩です。
暑さを避けて午後三時半過ぎに出発しました。
大気の湿度が高いのか、至る所に飛行機雲が。。。
公園を巡りましたが、見頃の花は少な目です。
初顔合わせのフジマメ(藤豆・鵲豆)の花
別名、センゴクマメ(千石豆)、アジマメ(味豆)、
関西ではこれをインゲン豆と呼ぶのだとか。。。
此方の花壇も見頃の花は少なめです。
民家の庭先で待望の夏水仙を見つけました~♪
遠回りして新浦安の市街地を走ってみました。
街路樹のアメリカデイゴの二番花。
ブラシの木も二番花ですね。
時刻は5時5分前、
陽が傾いて影が伸び始めました。。。
護岸沿いの直線のジョギングコースを自転車で走るのも気持ち良いものです♪
対岸は幕張のビル群です。
暮れなずむ三番瀬の護岸
夕陽を浴びながらキャッチボール。
遊び足りない少年達には切ない時間帯です。。。。
久し振りに夏の夕暮れの趣に浸りました。
日が暮れるのが随分早まりましたね。。。
(コロナのオマケ)
軽度の後遺症か、未だ痰が絡んで空咳が出ます。
この様な症状があっても人への感染性は無いとされていますが、念のため抗原検査キットを買ってきて自主検査しました。
陰性の結果を見て、かみさんも漸く納得したようです。
何せ解からないことだらけの新型コロナ。
2,000円の検査キット代も、家族の安心料と思えば高くはないか。。。。
(おまけ-2)
弟から、乗鞍ヒルクライム2022の写真が送られてきました。。。
ママチャリとは大違いですな~(笑)
本日もご訪問頂きまして有り難う御座いました。