皆さん、こんばんは。
2024年2月8日、木曜日。
朝方の薄曇りから、すっきり晴れた一日になりました。
さて、私事ですが、、、
明日、特段の用件が無かったので、有休取って4連休にしちゃいました♪😁
明日はのんびりして、土曜日には奥多摩行きを考えていますが、、、
山には3~40cmの雪が残っているでしょうから、何処を歩くかは悩みどころです、、、🤔
********************
銀座レンガ通り
今朝の通勤散歩は、銀座中央通りの西側の「銀座レンガ通り」を歩いてみました。
たばこ屋の看板に床屋の回転ポール、、、
まるで昭和がそのまま居座ったような裏通りで、華やかな中央通りとは違う銀座の一面を見る事が出来ます。
7時10分、
中央通りの銀座通り口交差点を西へ、、、
西に2筋目が銀座レンガ通りです。
表通りとはまるで違う雰囲気ですが、
ここも銀座の一角です。
銀座の老舗?の歯医者さん
木造二階建て
窓の手摺が懐かしい!
路地のお稲荷さん(幸稲荷)
一昨日の記事の続き???
291(ふくい)の語呂合わせ(笑)
メガネのパリ・ミキ
発祥は姫路だそうです。
昭和スタイルの床屋さん
昭和感満載♪
裏通りの、更なる路地裏
晴海通りに突き当たると銀座レンガ通りの終点です。
晴海通りの角に立つキューピット
どこかやんちゃな顔付です。😄
昭和の香り漂う銀座の裏通りですが、彼方此方で建て替え工事も進んでいます。
あの木造二階建ては、あのままでいて欲しいなあ。。。
🚶♂️この後、
晴海通りで日比谷公園に向かいました。
雲形池の鶴の噴水
深々と冷え込んだ朝でしたが、池に氷は張っていませんでした。。。
(予告編)
日比谷公園に向かう途中にゴジラがいました!
明日の記事で紹介します!
本日もご訪問頂きまして有難うございました。