2024年2月7日、 水曜日。 快晴。
今日は年に一度の定期健診日でした。
血圧と尿酸値は安定しているのですが、気になるのは近年じりりと増加傾向にある悪玉コレステロール(LDL)と、去年受けそこなったバリウム検診の結果です。
まあ、
何が出てもおかしくない歳ですし、普段からたっぷり歩いて節制もしていますので、これで悪い処が見つかるのであれば致し方ありませんね。😅
*********************
雪の余韻
季節の花と雪の名残りが見れるかと思って、北の丸公園から皇居外苑を歩いてみました。
お目当てのマンサクはドンピシャリ。
おまけに、華やかな寒桜にもお目にかかることができました♪
6時45分、
靖国神社は一ノ鳥居から遥拝
田安門から北の丸公園へ、、、🚶♂️
武道館前の大銀杏
タマネギは朝日に光る直前です。
案の定、
芝の広場には雪が残っていました。☺️
地面が凍えて、気温より寒く感じます。
寒桜が咲いていました。
これは想定外のご褒美です。☺️
そして、
お目当ての花もしっかり咲いてました。😄
咲く順番は蝋梅に先を越されても、
やはり早春にはマンサクが似合います。
先んず咲く 今年の春は此処にあり (が)
公園を抜けて内堀通りをトコトコ、、、🚶♂️
外気の冷たさが引き立ちます。
巽櫓に朝日が差しました。
皇居外苑の朝
松の芝に、踏み跡の無い雪がうっすらと残っていました。
皇宮の 松のとこしえ 雪の影 (が)
その松が朝日に輝きました。
ミッドタウン日比谷を背景に、、、
思えば不思議な光景ではあります。
そして、お決まりの二重橋。
桜田門から国会議事堂をキッと見遣って会社に向かいました。
朝飯前ならぬ、健診前の9,000歩。
雪の余韻か放射冷却か、、、
指先とつま先が凍えましたが、キリリと気持ちの良い通勤散歩でした♪
本日もご訪問頂きまして有難うございました。