見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

通勤散歩♪~夏の花、咲きました~

出勤日の今日はいつもより早めに家を出て、暑くなる前に通勤散歩を楽しみました。地下鉄の駅から地上に出ると、梅雨前線は一体何処に行ってしまったのかと思うような青空が広がっていました。

 

道端や公園で今年初めてのサルビアとオシロイバナに出合い、夏の到来を実感した朝でした。

 

 

朝7時前の銀座和光。これからの季節は暑くならないうちに歩くのが肝心です。

 

 

数寄屋橋の交差。

 

 

数寄屋橋は明治大学発祥の地なのだそうです。

1881年(明治14年)ここに明治大学の前身となる明治法律学校が開校したとあります。

 

 

昭和レトロな雰囲気を残す有楽町のガード下。

 

 

コロナが収まったら、一度入ってみたいな~。

 

 

カラスの仕業です。

 

 

路地裏のプランターにサルビアが咲いていました。

サルビアと言えば、何故か夏休みの校庭を思い出します。二重に咲いた花を見つけては蜜を吸ったものでしたっけ。。。

 

 

新旧入り混じった光景も東京の魅力の一つですね。

 

 

そして、日比谷のゴジラ!!

 

 

日比谷公園の空が広いです。。。

 

 

あまり見かけない花。

調べてみると、どうやらカラスウリの花らしいのでビックリしました。

 

 

第一花壇。人様の後ろ姿を見ると、思わず写真を撮りたくなってしまいます(笑)。

 

 

 

 

自走式芝刈りロボットが稼働中です。

 

 

黙々と働くロボット君。ホンダ製です。

 

 

今年初顔のオシロイバナも咲き始めました。これも子供の頃、甘い密を吸った思い出があります。

 

 

今日の首賭けイチョウ。

 

 

日比谷公園のユリ花壇では、「ホワイトヘブン」という品種が咲き始めていました。

 

 

少し濃厚な白色の花も咲き始めています。「クーリエ」という品種だそうです。

 

 

花の数が一気に増えてきましたね。

開花のタイミングは、去年より2、3週間早めの感じでしょうか、、、。

これから暫くは楽しめそうです♪

 

 

 

 

(最後までご覧頂き有難うございました!)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「通勤散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事