2024年6月21日、金曜日。 雨。
何と、夏至と梅雨入りが重なりました!
関東の梅雨入りは例年より2週間も遅いそうです。。。
で、重なったといえば、、、
こちらの前振りネタも重なりました!😄
祝🎉
大谷選手21号先頭打者HR~!
⚾⚾⚾⚾⚾ ⚾⚾⚾⚾⚾
⚾⚾⚾⚾⚾ ⚾⚾⚾⚾⚾
⚾
これで本塁打数はリーグトップ!
打率は2位、打点はトップのオズナと10点差の5位に浮上しました。
明日から徐々に減っていく昼の時間と引換えに、
大谷君の打率と打点と本塁打数は毎日増え続けて欲しいものです!😆
********************
#通勤散歩
銀座のヤマユリ
梅雨入り直前の通勤散歩。。。
雨に降られた代わりに、貴重な花に出逢いました。
ガバオも歩けば花に当たる、、、?
歩いてみれば、なんやかんやと面白い出逢いがあるものです♪
6時53分、
銀座線京橋駅から出発。
今にも降り出しそうな重い空です。☁️
京橋の山野草花壇
新顔の花がいくつか咲いていました。
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
イブキトラノオ(伊吹虎の尾)
カワミドリ(川緑)
ノコンギク(野紺菊)
あらら、
早々に雨が降り出しました。。。😅
傘を出して中央通りをトコトコ、、、🚶♂️
観光バスを待つ外人さん達も雨宿り。
会社まで雨の中を歩くのはイヤだな~、
銀座から地下鉄に乗ってしまおう、、、
と考えつつ、
その前に少しだけ寄り道してみました。
三原通りをトコトコ、、、🚶♂️
アガパンサス
晴海通りの円形広場に寄ってみました。
カシワバアジサイの色が濃くなっています。
ツユクサ
これ程 梅雨が似合う花はありませんね。。。
キスゲ
カンゾウ(萱草)
😲!
思いがけない花が咲いていました♪
ヤマユリ(山百合)
日本特産の百合で、花言葉は「荘厳」です。
以前は日比谷公園の百合花壇でも咲いていたのですが、周りの園芸品種に圧倒されて、去年はついぞ確認できなかったものです。
雨で道筋を変えたお陰で見ることが出来ました、、、
やはり花に呼ばれたのかな?😊
7時18分の銀座四丁目交差点
ほんの僅かな通勤散歩でしたが、獲れ高は十分です!
銀座から地下鉄に再乗車して会社に向かいました。
外堀の石垣とギボウシ
虎ノ門駅の出口で見ることが出来ます。
さてと、、、
梅雨はいつ明けるかな~ 😄
本日もご訪問頂きまして有難うございました。
週末はブログをお休みします。
皆さま、素敵な週末をお過ごしください。