タイトル写真はテレビ東京hpからの借用です。
皆さん、こんばんは。
2024年5月22日、水曜日。 晴れ。
さてさて、、、
政府は、来月実施の定額減税に関して
「給与明細への減税額の記載を義務化」
するとか、しないとか、、、
一回限りの単発減税で何を大袈裟な、、、
と言いたくなりますね。😑
1998年の定額減税でも同じ事をしたそうですが、小賢しさは変わっていないということですね、、、
その前に、
自分たちの金遣いの明細の報告こそ、さっさと義務化しなさいな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/fe7fb60c896d50a5915c91bd1c688430.jpg?1716369889)
国民は 義務化自分は うやむや化 (が)
明細を 見てがっかりの 小粒策 (が)
支持率の 引き留め料は 4万円 (が)
********************
さて、気分を変えて参りましょう~😊
先週土曜日の奥多摩歩きの余録です。
山に入る前に、「海澤」の集落に寄り道しました。
お目当ては思い出の狛犬との再会と、
TVドラマのロケ地のチェックです♪☺️
海澤(うなざわ)散歩
奥多摩駅の一つ手前の白丸駅から出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/79/fb6619a6d52af458787556214e76d242.jpg?1716348422)
多摩川沿いのハイキングコースを30分程辿れば「海澤」です。
海沢と海澤
「海沢」は大岳山の北面を源流とする多摩川の支流で、その流域と多摩川右岸の河岸段丘の一帯が「海澤」と呼ばれる町域となっています。
海澤集落の眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/022458f6c72288380f8eefd761bb9b4f.jpg?1716348678)
山間集落と呼ぶには広く、とても開放的です♪
先ずは、産土の「海沢神社」に8年振りのお参りをしました。
海沢神社
別雷神、大山祇命を祀る集落の鎮守社。
毎年8月第一週の日曜日の例大祭で「獅子舞い」が奉納されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3d/c43dd2d08e37c4e3fdc3f2ba13f58680.jpg?1716355294)
思い出の狛犬
私が狛犬にハマる切っ掛けとなった思い出の狛犬との再会を果たしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9f/354ca2f4c82074e726ddfb26251129bb.jpg?1716348868)
境内の隅にカモシカが座っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1b/622742d6bc083757007fc234d97be8d6.jpg?1716348947)
☺️☺️☺️☺️☺️
ところで、、、
「駐在刑事」というTVドラマをご存知でしょうか?
寺島進扮する元切れ者刑事の江波敦史が、奥多摩の駐在所を舞台に数々の事件に挑むテレビ東京のドラマシリーズです。(原作:笹本稜平)
以前、奥多摩の飲み友達から「あの交番は海沢にある。」と聞いたのを思い出し、集落をぐるりと歩いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/de/bf664574ee37d0abbc941c40f698e3e2.jpg?1716349111)
散歩中のご年配に「交番は何処にありますか?」とお尋ねすると、
「本物の交番か?、ドラマの交番か?」
と聞き返され、教えて貰ったのがこちら、、、
よってげよ~二幸屋(にこうや)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/22b355dfa8c4d9248c3dcaeadf752c65.jpg?1716349228)
普段はカフェを営業しているお店です。
ドラマは一度しか視たことが無いのですが、確かに見覚えのある作りです!
ハハハ~、同じだ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/be6448bf500375902713a7d149cb4f5b.jpg?1716349265)
テレビ東京のHPより
因みに、、、
ドラマの中の交番は「水根駐在所」となっているのですが、「水根駐在所」は別の場所に本物があるので、紛らわしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/447acc0dc50570d5978dad67539ea988.jpg?1716349533)
テレビ東京のHPより
お目当てを無事に見届けてニンマリ♪😊
のんびり集落を抜けて山に向かいました。
長閑な河岸段丘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8c/3db96ee27b457df525874537e1844911.jpg?1716349788)
小屋付きの貸農園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c1/d0af74cb60172180e17f08e5c68b9542.jpg?1716349864)
特養「寿楽荘」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2b/bdc0371c889cb0cf949e1297a8b34d98.jpg?1716349878)
東京都で最大規模だそうです。
この後、
海沢源流部の支尾根から大岳山をぐるりと歩いて、鳩ノ巣に下りました。
お馴染みの鳩ノ巣駅前の「さんらく」へ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/6a4b095cd2edf4b94ac0e7838ccd550d.jpg?1716370434)
「これ飲んだらもう一回山を登れるよ!」
などと言われながら、10年物のマムシ酒を特別に頂きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a6/bf9647d945bd4b1ebf78931b4a76253a.jpg?1716356164)
トロリとしたこくと香りがあって・・・旨し!
この後、
氷川の居酒屋しんちゃんに河岸を替えて寺島進ネタで盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/8d814cbb722ec43cdf99d3441101852f.jpg?1716356264)
ロケ中に、マネージャーさんと二人で呑みに来たことがあるそうです。
奥多摩通いを初めて8年目、、、
訪れる度、楽しいご縁が深まります。😄
本日もご訪問頂きまして有難うございました。