goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

通勤散歩~年の瀬の衣替え~

皆さん、こんばんは。

日本海側での大雪が続いている様です。
地域の皆さま、どうぞご安全にお過ごし下さい。


(東京の昼の空)


クリスマスの週末が明けた月曜日。
通勤散歩コースの風景がクリスマスモードからお正月モードに一気に切り替わりました。

節操が無いと言いましょうか、臨機応変と言いましょうか、、、如何にも日本らしくて面白い限りですーーー


**************

年の瀬の衣替え


地下鉄銀座駅にてーーー



三越の入口にしめ飾りーーー


ツリーから門松に衣替え



松屋も同じくーーー


店舗のディスプレイも、、、



お正月らしく衣替えーーー



プランターもポインセチアからシクラメンに衣替えーーー



通りのも衣替えーーー



高さより寒さが辛そうな。。。



西銀座チャンスセンターは一休み、、、



ホテルペニンシュラのツリーはそのままーーー外資系だからかな?!


こちらのツリーは撤去準備中


日比谷公園のクリスマスイベントも撤去中ーーー



今日の首賭けイチョウ


雀たちの日向ぼっこ



雲形池の鶴の噴水はツララに衣替え


冬の風物詩です。


ツワブキも綿毛に衣替えです。



何処となくお仕着せ的なクリスマスムードよりも、お正月に向けた年の瀬の雰囲気がしっくり来ますーーー

もう幾つ寝ると~お正月~


本日も最後までご覧頂き有り難う御座いました。

コメント一覧

gabaosan
@goo327anazann アナザンさん、こんにちは。

旧暦と言えば以前、中国や台湾で何度か旧正月を迎えました。
あちらでは春節と言いますね。

暦は兎も角、やはり日本のお正月が一番です。
goo327anazann
まあ、日本人ですからお正月です。

でも、旧暦では霜月なんですから気が早いようにも。
世間並みにと云えばそれまでのことですね。
逆らいませんよ。

田舎なもので、笑顔での対応にしてます。
旧暦の暮らしは、自分で愉しめばいいことですから。

年賀状を印刷し、これから宛名書きで明日の投函です。
本来は、これも旧暦でしたいのですが番号当選が・・・

お身体、どうぞ温かくされて。
奥さまのおっしゃることには耳を傾けて。
とても素敵な方を思っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「通勤散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事