足踏み式ミシン 2016年05月22日 09時55分56秒 | 日々の暮らし 母がお嫁入りの時、大阪から持ってきた足踏み式ミシン 母の伯母から譲り受けた物なので、大正か昭和初期のものと思われます。 押し入れに眠って居たのを、ご登場頂きました。 まだ使えますが、リメイクして、サイドテーブルに 床の間は、立夏も過ぎたので、朝顔 お花は、頂いた芍薬を飾って « 今宵は夜桜見物 | トップ | お久しぶりです。 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (縫姫) 2016-05-22 11:38:24 家の足踏みミシンとそっくり!ヘッド部分はこちらの方が凝ってるわ~で、ヘッド外したん?インテリアにまだまだ使えるお宝や。もう初夏やな~今日は柿渋染め日和なので、いっぱい染めた!家中 ク・サ・イ(>_ 返信する Unknown (ノンコ) 2016-05-22 12:02:57 そのままでは置くところなくて。ふと閃いて、リフォームした部屋にサイドテーブルとして、置いたら良いじゃんって。トップ外して、板にペンキ塗ったのを作ってもらった。ウチにも便利屋さんおったわ。もう夏やね~。半袖でええなぁ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ヘッド部分はこちらの方が凝ってるわ~
で、ヘッド外したん?
インテリアにまだまだ使えるお宝や。
もう初夏やな~
今日は柿渋染め日和なので、いっぱい染めた!
家中 ク・サ・イ(>_
もう夏やね~。半袖でええなぁ。