ゆっくりと共にトランスフォーム

トランスフォーマーを筆頭に玩具をレビューするブログ
玩具と全く関係ない記事も書きます

TFG1 マスターピース ブルーストリークをゆっくり紹介

2020年08月21日 | TF マスターピース
ゴーストオブツシマ、油断するとすぐ倒れてしまいますが面白いです。風景が幻想的で素晴らしい。あと狐が可愛い。


では今回は『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』より
マスターピース MP-18B ブルーストリーク(Bluestreak)
の紹介です。

ビークルモード(ニッサン フェアレディZ・280Z-T)


ニッサン フェアレディZ・280Z-Tに変形。青いボディに銀のボンネットは旧ダイアクロンカラーを忠実に再現。このフォルムと色合い、まさに昭和の古き良きスーパーカー。塗装がウットリするくらい綺麗でずっと眺めたくなる魅力があります。

ロボットモード


ストリークの名を冠した正体不明のカーロボット。名前はストリークですが頭部と腰部はMPプロールと同型なのでただのリカラーではありません。シルバーとメタリックブルーのボディが最高にCOOL。同じ青主体でも賑やかな色合いのスモークスクリーンとは違う印象が魅力的。
オーソドックスなカーロボ体型がとてもカッコ良いのはこの型の共通点。

スペック
所属:サイバトロン/Autobots
役職:所属不明体ブルーストリーク
体力:unknown
知力:unknown
速度:unknown
耐久力:unknown
地位:unknown
勇気:unknown
火力:unknown
技能:unknown
総合:unknown
ブルーストリークはサイバトロンの狙撃手ストリークとよく似た姿をした所属不明の戦士である。
彼の存在は極めて謎に包まれており、そのような戦士が本当に存在するのかどうかさえも分かっていない。
ブルーストリークという名称でさえ、その外観から来るコードネームに過ぎないのである。
この青いストリークらしきトランスフォーマーが存在するというまことしなやかな噂が生まれた原因は、アジア圏で「巨大な昆虫と交戦する青いトランスフォーマーを見た」という避難住民や軍隊からの目撃談にある。この証言は複数の地域にまたがりたびたび報告されており、その情報を総合するとストリークとよく似たトランスフォーマーの存在が浮かび上がってくるのである。両肩のキャノン砲と手持ち銃を駆使した中・遠距離攻撃を得意とした戦闘スタイルもストリークと酷似しており、単独で複数の敵を相手にできるだけの戦術と勇猛さを兼ね備えているという。しかし実際のところ、サイバトロン戦士たちがブルーストリークと遭遇したという事例は一度としてなく、彼らにとってもまさに未知なる存在としか言いようがないようだ。
【※参考:説明書プロフィール】

アジア圏内で単独行動を取っているとされる、ストリークとよく似た容姿を持つ謎の青い戦士。彼の行動目的、素性等は一切不明。
日産フェアレディ280Z-Tに変形し、普段は人々の生活に紛れて活動している。ロボットモードで人前に姿を表す事は滅多にない。両肩のキャノン砲と手持ち銃を駆使した中・遠距離攻撃を得意とした戦闘スタイルを持ち、単独で複数の敵を相手にできるだけの戦術と勇猛さを兼ね備えているという。
【※参考:カード裏プロフィール】

パッケージ

パッケージ裏

セット内容

本体、本体、ディスパーサーライフル、クラウドバスター×2

付属カード(画像クリックで拡大)



可動範囲

首:上方スイング+左右ロール可動。肩:前後スイング+開き可動+前方スイング。二の腕:左右ロール軸可動。肘:180度スイング。手首:左右ロール可動。指:第2~5指スイング可動。
腰:左右ロール軸可動。股関節:前後スイング+開き可動。大腿:左右ロール軸可動。膝:180度スイング。足首:前後左右スイング可動。

ギミック

付属のクラウドバスターはビークルモードの両脇にあるジョイントに接続可能。


ライフルのグリップを折り畳み、ルーフ部のジョイントを展開する事で、付属のディスパーサーライフルが装備可能となります。

ロボットモード時、クラウドバスターは両肩のエレクトロボルトに被せる形で接続しておきます。

ロボットモードの手は開く事ができ、ディスパーサーライフルを持たせられます。


アクション




「トランスフォーム・・・」























以上、マスターピース MP-18B ブルーストリーク(Bluestreak) でした。国内では2200体しか流通してない若干レアな玩具です。
元々出来の良いMPプロール型なので本体の出来の良さは折り紙付き。往復変形が楽しい適度な難易度、アクション性の高い可動域、とてもカッコいいスタイルのビークル&ロボットと文句のつけようがないくらい素晴らしい型です。カラーリングは旧ダイアクロンのフェアレディZを忠実に再現。クールな色合いが非常にかっこいいです。
それに加えてこのブルーストリークは「活動範囲はアジア圏」「巨大昆虫と交戦していた」「トランスフォーマーと似ているがTF組は会ったことが無い」などまるでダイアクロン戦士であるかのような設定がとても面白く、そこに惹き込まれます。
デルタマグナス、コルドン、スピンアウトとダイアクロン出身キャラが次々MP化され、それに伴いトランスフォーマーとダイアクロンの世界観の繋がりが徐々に明らかになってきているので、このブルーストリークの正体が判明する日もいずれ来るのかもしれないですね。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ


関連商品









4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい…。 (kaku)
2020-08-22 10:56:06
お疲れ様です。
自分はこの商品を手にした時、懐かしさのあまり
少しウルッときてしまいました。

子供の頃、初めて買ってもらった変形ロボのおもちゃが
コレと同じカラーの、ダイアクロン フェアレディロボでした。
それが カーロボット、マシンロボを経てトランスフォーマーに至る、
変形ロボ好きの沼に踏み込む第一歩だったように思えます。

最近のマスターピースの、なんだかノペっとしたアニメ顔よりも
この頃のように、少し角ばった顔の方が
引き締まった感じで好きですね。
返信する
Unknown (おもちゃん)
2020-08-23 15:10:33
こんにちは(´▽`)ノ

暑い....室内でもヤバい...KENさん、熱中症にお気を付け下さいね

僕、これ持ってないんですよ~
買おうかな~お値段は.....あ、うん、そうか....

この型は別にリカラーでも、同一人物とかでなく、普通に別人として通用しそうですね
今ならやはりサイバトロン星からダイアクロンに助っ人に来た戦士って感じかな~
こうなってくると、当時のダイアクロン枠で発売されたキャラクターが全て欲しくなる...
既存のリブート版ダイアクロンと絡める商品が出たら最高なんだけど、やはりそれは奥の手かな
何気にトランスフォーマーはミクロマンと絡みありますが、ダイアクロンは元ネタだけに難しいのかも

ともあれ、塗装もデザインも当時のスーパーカーブームを思い出させるいいアイテムですな。買えばよかった...

ゴーストオブツシマ、志村先生は直ぐに会うことになりますが、お笑い要員ではないですw
ただ傲慢な性格で、何かにつけてある人物と仁を比べたり卑下したりするからウザいんですよ
しかもその人物とも因縁が生まれて...ネタバレになるのでこの辺りまでしか話せませんが、志村先生も相当だと言っておきましょうかね...

アドバイス的なアレですが、弓矢使えるようになったら、集中時間延長を真っ先に取るのをお勧めします


では、次回更新を楽しみにしています(^-^)
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2020-08-30 08:17:46
kakuさんコメントありがとうございます(^_^)

>子供の頃、初めて買ってもらった変形ロボのおもちゃが
コレと同じカラーの、ダイアクロン フェアレディロボでした。

kakuさんにとってブルーストリークは思い出の品なのですねー。

>最近のマスターピースの、なんだかノペっとしたアニメ顔よりも・・・

完全再現がいいのか、それとも少しアレンジ効いていた方がいいのか、その辺は好みが分かれますね。
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2020-08-30 08:22:50
おもちゃんさんコメントありがとうございます(^_^)

>暑い....室内でもヤバい...KENさん、熱中症にお気を付け下さいね

ここ数日特に暑いです・・・。お互い気をつけましょうね・・・。

>買おうかな~お値段は.....あ、うん、そうか....

場所にもよりますが限定品なので諭吉さんは覚悟しないとですね・・・。

>こうなってくると、当時のダイアクロン枠で発売されたキャラクターが全て欲しくなる...

私今まさにその状態でして、クランプダウンやラウドペダルなど買ってしまった次第ですww

>ともあれ、塗装もデザインも当時のスーパーカーブームを思い出させるいいアイテムですな。買えばよかった...

MPフェアレディ型はビークルデザインがホント最高なんですよね・・・。

>アドバイス的なアレですが、弓矢使えるようになったら、集中時間延長を真っ先に取るのをお勧めします

アドバイスありがとうございます。そのスキル真っ先に取りました。メチャメチャ当てやすくなって暗殺が捗ります。
https://blog.goo.ne.jp/gaigapen
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。