前回干した梅が程よく熟したので、今回から漬けていきます。前回はこちら
※なお、あくまでも個人で制作している物なので、手順を間違えていたり、途中でカビたり、傷んだりしてとても食えたものじゃない代物になる可能性があります。
まずカメを綺麗に洗い、その後底に塩を敷きます。次に梅を投入、敷き詰めるようにして入れていきます。
梅を入れたら次に梅の上に塩を撒きます。塩は防腐剤の役割を果たすので、積もる位たっぷり撒きます。ただ、あまり撒きすぎると今度は塩が梅の水分を吸い過ぎてしまいカラカラの梅干が出来る為、加減が難しいところです。
その後、梅・塩・梅・塩・・・・と重ねるように敷いていき、最後に塩で蓋をするように撒きます。
画像は梅を漬けてから2日ほど経った状態。判り難いですが、梅から汁が出ています。これが徐々に溜まっていき、塩と交わって梅酢となります。
梅酢がある程度(目安としては梅が半分浸る位)溜まったら、今度は赤紫蘇を投入。赤紫蘇は着色の役割の他に防腐剤を兼ねているので、梅が露出しないように敷き詰めます。もし、梅が少しでも露出していると、そこからカビが発生し大惨事になります・・・。
あとはカビの有無を確認しながら20~30日ほど漬け込み、氷砂糖を入れます。その後は細かい味付け、今回はにんにくと生姜を入れたシンプルなものにする予定。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
※なお、あくまでも個人で制作している物なので、手順を間違えていたり、途中でカビたり、傷んだりしてとても食えたものじゃない代物になる可能性があります。
まずカメを綺麗に洗い、その後底に塩を敷きます。次に梅を投入、敷き詰めるようにして入れていきます。
梅を入れたら次に梅の上に塩を撒きます。塩は防腐剤の役割を果たすので、積もる位たっぷり撒きます。ただ、あまり撒きすぎると今度は塩が梅の水分を吸い過ぎてしまいカラカラの梅干が出来る為、加減が難しいところです。
その後、梅・塩・梅・塩・・・・と重ねるように敷いていき、最後に塩で蓋をするように撒きます。
画像は梅を漬けてから2日ほど経った状態。判り難いですが、梅から汁が出ています。これが徐々に溜まっていき、塩と交わって梅酢となります。
梅酢がある程度(目安としては梅が半分浸る位)溜まったら、今度は赤紫蘇を投入。赤紫蘇は着色の役割の他に防腐剤を兼ねているので、梅が露出しないように敷き詰めます。もし、梅が少しでも露出していると、そこからカビが発生し大惨事になります・・・。
あとはカビの有無を確認しながら20~30日ほど漬け込み、氷砂糖を入れます。その後は細かい味付け、今回はにんにくと生姜を入れたシンプルなものにする予定。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
南高梅 完熟 2L~3L 南高梅 梅干し用 生梅 完熟梅 大分産 2kg | |
朝ごはん本舗 | |
朝ごはん本舗 |
伯方の塩 1kg | |
伯方塩業 | |
伯方塩業 |
赤しそ 国内産100% 上質ちりめんじそ使用 生梅2kg用 500g | |
神尾食品工業 | |
神尾食品工業 |
ヤマキイカイ 紅星窯 漬物容器 蓋付半胴瓶 1号 1.8L A-1 | |
ヤマキイカイ | |
ヤマキイカイ |
ご家庭用 豊の香梅 梅干し 500g 梅・紫蘇・塩だけで漬け込んだ梅干し (塩分16%)産地直送 大分県大山町産 | |
株式会社 矢野農園 | |
株式会社 矢野農園 |
梅雨時に大丈夫ですか?
いや~カビはホントに怖い。
僕も漬け物を以前漬けてまして、今はお義母さんがやってるんですが、ぬか漬けってホントにカビやすくて、1日でも混ぜるのサボったらヤバイんですよね……
梅干しはカビったことないですが、梅からカビるのは、他の梅に伝染するの速そうで怖いwwww
てゆうか、これたぶん、カビが表面に見えてる時点でアウトですよね……
しかしKENさん、ちゃんと壺漬けにされるんですね!?
うちの婆ちゃんは、デッカイバケツみたいな桶で漬けてました。
ご近所にも配るとかで。
出来るまでの合間にらっきょう漬けてみたらどうですか?
鷹の爪と甘酢で漬けたら美味いですよ~
では、次回更新を楽しみにしています(^-^)
紫蘇を使わない梅干の作り方ってあるんだろうか…
>梅雨時に大丈夫ですか?
現状カビは生えていないので、なんとかなったと思います。今思うとちょっと時期が危なかったですね~。
>しかしKENさん、ちゃんと壺漬けにされるんですね!?うちの婆ちゃんは、デッカイバケツみたいな桶で漬けてました。
去年はビンで漬けていたのですが、梅酢の上りが悪くてちょっと汁気の少ない梅が出来たので、今年は思い切って壺を使用しました。ご近所に配るほど沢山漬けるなら、桶も良さそうですね~。
>出来るまでの合間にらっきょう漬けてみたらどうですか?
ピクルスは何故かうちの母がハマっちゃいまして、現状我が家では飽和状態なのでしばらくはいいかなと・・・。
母が飽きたら私が作りますww
>紫蘇を使わない梅干の作り方ってあるんだろうか…
紫蘇を使わない白梅干しというものも存在しますよ。材料は梅と塩のみ。淡いピンク色が綺麗です。