ゆっくりと共にトランスフォーム

トランスフォーマーを筆頭に玩具をレビューするブログ
玩具と全く関係ない記事も書きます

TFユナイトウォリアーズ ボイジャークラス ロングハウルをゆっくり紹介

2016年01月23日 | TF ユナイトウォリアーズ
東映特撮ニコニコおふぃしゃるにて、ついに『激走戦隊カーレンジャー』配信開始!待ってました!


では今回は『トランスフォーマー ユナイトウォリアーズ』より
UW-04 ボイジャークラス ロングハウル(LongHaul)
の紹介です。

ビークルモード



ロボットモード



合体モード


所属:デストロン/Decepticons
チーム:ビルドロン部隊
役職:輸送兵ロングハウル
体力:?
知力:?
速度:?
耐久力:?
地位:?
勇気:?
火力:?
技能:?
総合:??

付属武器(1)

付属武器(2)


パッケージ

パッケージ裏

セット内容


ビルドロン部隊6体、各専用武器パーツ

ギミック

ビークルモードの荷台およびロボットモードの背中にあるジョイントには、デバスターの合体パーツを全て接続することが出来ます。

さらに上記のジョイントのうち4箇所は5mmジョイントになっており、そこに同口径の武器を接続可能。

ビークルモードの両サイドにある平ジョイントには付属武器(1)を接続可能。

ロボットモードの両腕の平ジョイントには付属武器(1)を接続可能です。

付属の武器はロボットモードの手持ち武器になります。




本体を変形させる事で合体戦士「デバスター」の腰部になります。


アクション


「ロングハウル、トランスフォーム」














以上、UW-04 ボイジャークラス ロングハウル(LongHaul) でした。
可動範囲は、首が左右ロール軸で可動。肩は前後スイング+開き可動。肘は約90度スイング。肘に左右ロール軸。腰にクリック式の左右ロール軸可動。股関節はクリック式の前後スイング+開き可動。大腿に左右ロール軸。膝は90度スイング。足首が内側にスイング。とそれなりな可動範囲を持ちます。接地性に関しては、デバスターの腰部に変形する為か股関節のクリックが非常に硬く、膝のクリックもそれなりに頑丈。さらに足首も内側に可動して地面をがっちり捉えてくれますし、なによりこのドスコイ体系のおかげで非常に安定します。
ギミックに関しては、デバスターの腰部に変形できるのがメインギミック。他、デバスターの合体パーツを全て荷台に接続出来るので余剰パーツが出ないのが嬉しいです。まさにダンプトラックの本領発揮といったところ。
スタイルに関しては、ビークルモードは初代と同じくダンプトラックに変形。ダンプらしくボリュームのある形状になっています。ロボットモードに関しては、頭部や胸部のデザインなどは初代を意識して作られてはいますが、デバスターの腰に変形する分の弊害がきてしまった感じで横幅が広すぎる為、ビルドロン軍団の中では一人だけ初代とはだいぶ異なるスタイルになってしまっています。太すぎる脚にと比べて腕が小さいのもアンバランスさを感じて少々残念。
スタイルが少々アンバランスかつリメイク前と比べて恰幅が良すぎる為にリメイクとしては微妙かもしれませんが、国内版で追加された肘可動に加えて下半身の可動は元々優秀なので、動かす分には非常に楽しいです。これでもう少し腕が太ければさらにカッコよくなったかなとも思えます。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ

関連商品
トランスフォーマー ユナイトウォリアーズ UW04 デバスター
タカラトミー
タカラトミー

TFジェネレーション コンバイナウォーズ デバステーター セット [海外版]
Hasbro
Hasbro

TFジェネレーション コンバイナウォーズ SDCC2015限定 デバステーター セット [海外版]
Hasbro
Hasbro

トランスフォーマー TFアンコール20A デバスター (アニメカラーVer.)
タカラトミー
タカラトミー

トランスフォーマー RID コンストラクション デバステイター
HASBRO
HASBRO

Maketoys ジャイアント(6体合体 グリーンVer.)
Maketoys
Maketoys



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2016-01-25 01:16:24
ダイヤNEOさんコメントありがとうございます(^_^)

>可動域や余剰パーツのなさは文句なしに素晴らしいとして、変形&合体の関係で足のサイズが増え、そのためにロボットの図体もG1時代よりムダに大きくなって、スリムさがスポイルされてしまいました。

しかしながらリメイクとしては微妙でも、ダンプカーから変形するモデルとしては恰幅がいいのも納得はいくんですよね。ただ、やはり腕が小さいのが気になります・・・。

>『おりこ☆マギカ 新約』です。

やはり小巻はあの時に契約していたのですね。
そして晶が本格的に巻き込まれそうですね、これは晶も契約するのでしょうかね?
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2016-01-25 01:11:15
さすりゅ~さんコメントありがとうございます(^_^)

>多少肩幅が広くても余り違和感はない、と言うか寧ろ似合ってると思います

恰幅に関しては確かに似合ってはいますよね。tだ、腕が小さいのがやっぱり気になります。

>ビークルモードでは実際のダンプカーのように荷台こそ動かないもののメンバー全員の合体パーツを輸送出来るのが実に輸送兵らしいですよね

ビークルモチーフと役職に似合う良いギミックですよね。

>ビルドロン⇔デバスターとしてのリメイクとして見ればほぼ完璧なのですが、ビルドロンでない建設車両TFのリカラー素体としては使いにく過ぎるのだけは残念

リメイクしても合体ギミックが残ってるわけですからね。単体でも十分遊べる連中ですし、デバスターだけにするのは少々勿体ないかも・・・。
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2016-01-25 01:07:06
おもちゃんさんコメントありがとうございます(^_^)

>どう言えば分からないのですが、なんかどっしりしていて好きですね~

確かに全体の安定感や貫禄は抜群ですからね~。

>なんつーか、武器とか無くても体当たりだけで必殺の一撃になりそうですな(笑)

TF界伝統の轢逃げアタックが光りますな(笑)

>もっと古い戦隊ロボをアクションギミックバリバリで出せば受けると思うんですよね。

スパロボ超合金で90年代の特撮ロボは大獣神だけですからね~。
ホントにギンガイオーとかRVロボとか無敵将軍とかも欲しいです。
返信する
大きくなり過ぎた図体/決めたことは必ずやるの (ダイヤNEO)
2016-01-23 04:51:37
こんばんは。

さっそく問題児(玩具的な意味で、実際の彼本人とはまったく関係ありません。)が出てきましたね。
可動域や余剰パーツのなさは文句なしに素晴らしいとして、変形&合体の関係で足のサイズが増え、そのためにロボットの図体もG1時代よりムダに大きくなって、スリムさがスポイルされてしまいました。
さんざん申し上げてきた、ミックスマスターとまったくの正反対ですね。
同じダンプカーキャラである『カーロボット』のビルドタイフーン(ビルドマスター)とくらべ、どちらが男前と言えるのでしょうか。
残りのメンバーがどんなクオリティとなっているのか心配ですが、まずはこれまでのようにじっくり全員見ていきたいと思います。


『おりこ☆マギカ 新約』です。
晶が思考を巡らせていたそのころ、小巻は廃工場で新たな魔女と戦っていました。


「早く帰って、数学の予習しなきゃいけないのに・・・・・・こら~~~っ!!!降りてきなさいよーっ!!」


この魔女は、ティーポットの置かれたテーブルの下に”人の足”(それも3人分。)がついていて、ひらりひらりと宙を舞いながら、斧の重さを弱点に持つ小巻を翻弄します。


「・・・・魔女の分際で、バカにしてるの・・・・・?まあ・・・・もう、終わりだけど。」


言っているそばで、魔女は突然壁に激突し、身動きがとれなくなりました。


「もう、逃げられないわよっ!!」


ドキャッ!!!


小巻は力任せに斧を振り下ろし、壁ごと魔女を一刀両断にしました。


「はぁ・・・・・・。やっと、終わった・・・・・・・・。魔女は、ゴキブリみたいに次々湧いてくるし。格好は、恥ずかしいし。ほんと、最悪!」


そうさんざんに言いつつも、


「ま・・・・・・やるけど。・・・・・やるわよ!あたしが、決めたことだもの。」



小巻がキュウべぇと契約したのは、KENさんお察しの通りあの林間学校火災の日でした。
あの日キュウべぇは、燃え盛る廊下で失神した晶&美幸を助けようとした小巻のもとに現れ、例のごとく彼女に願いを聞いてきたのです。
そのときの願いの内容に、キュウべぇはちょっとした疑問を感じていました。
消防車が到着し、消火活動の始まった施設を見つめながら、


「・・・・・・浅古 小巻。きみは、標準的な人間とは少し判断が違うようだね。」

「なんでよ?」

「あの状況では、たいていの人は”助けて!”と願うものだよ。」

「・・・・・あたしは、決めたことは”必ずやる”の。助かるのも、助けるのも、あたしがやるって決めてたのよ。だから・・・・・・魔法少女ってのも、やってやるわ。」



そんな思い出に浸りかけた小巻を、突如鋭い衝撃が襲いました。


ガキィッ!!!


「誰っ!?」

「・・・・・・あれ・・・・?結界、消えてる。・・・・・魔女じゃなくて、魔法少女か。・・・・・ま、いっか。」



見上げた視線の先、高台(?)の上から魔法少女姿のキリカがそうつぶやいていました。
キリカは無印や別編でさえ、直接出会うことのなかった小巻と、ついにこの『新約』で初めてにして衝撃の出会いを交わしたのです。



「いや~。小巻の携帯に、追跡アプリ仕込んでおいてよかったぁ~。・・・・機械音痴だし、絶対気づいてないよなー。」


マンションを出て公園に向かった晶は、自分のスマホで小巻の位置を探ろうとしていました。
昼休み、WiFiを入れて上げると言って小巻のスマホに追跡アプリを挿入し、何食わぬ顔で本人に渡しておいたのです。
もちろん小巻は、スマホはもとより機械などあまり知識もなかったので、無断で追跡アプリを入れられたことに気づく由もありませんでした。


「さてと。・・・・どこで、油売ってるんだ?カラオケ?クラブ?」


そう言いながら画面にタッチしていると、地図上に小巻の居場所を告げるポインタが現れました。
ポインタの下には、こう施設名が出ています。


”五郷工業 工場跡”


「はぁ?」


今小巻がいる廃工場、まさにその場所なのです。
晶は不審に思いましたが一応場所は知っていたので、とりあえずそこに向かってみることにしました。

やがてその廃工場、元『五郷工業』の工場跡に到着しました。
周囲には住宅こそいくつかあるものの、人気は不気味なほど感じられません。
晶は公園に来る少し前に、小糸からお姉ちゃんがまた夜遊びに行ったらしい旨を電話で告げられました。

しかし、今の目の前の状況はどうも様子が不自然過ぎるのです。
15才・中学3年生の女の子が単なる”夜遊び”目的のために、行きがちなカラオケでもバーでもなく、人気のないこの夜の廃工場に・・・・・・・・?



「・・・・・・いやいや。小糸っち・・・・・・・・。これは、”夜遊び”なんかじゃないって・・・・・・。これは・・・・・・なんだろね・・・・・・?」


背筋に冷たいものが走ったのを、晶は確かに感じました。
後ろを意識しつつ、工場のコンクリート塀にぴたっと体をくっつけて、そう思っていたときでした。



ガキィィィィィ~~~~~~~~ン!!!



凄まじい金属音と振動が、晶の体を通って脳天へと伝わりました。
・・・・・・・小巻とキリカが、衝撃の出会いからほどなく”戦闘開始”した音でした。


(次へ続く。)
返信する
Unknown (さすりゅ~)
2016-01-23 02:42:37
初見の時こそこの激太りには驚きましたが元よりダンプトラックのフロント部分が胸にくるデザインのせいか
多少肩幅が広くても余り違和感はない、と言うか寧ろ似合ってると思います
それこそミックスマスターのビークルモードよりかは遥かに馴染みやすい

ビークルモードでは実際のダンプカーのように荷台こそ動かないもののメンバー全員の合体パーツを輸送出来るのが実に輸送兵らしいですよね
尤も当人は輸送任務に不満を持っているような描写がG1アニメにありましたが

このドスコイ体型のダンプカーロボ故にBotCon2015のジェネラル・オプティマスプライム(元ネタはオートスティンガーの未発売リカラー)はこれのリカラーで出して欲しかったものです
多分BotCon15当時まだ型が使えなかったのとそもそもバラで製造出来なさそうだからビルドロンからどれか1体だけ作るってのは不可能なんだろうか
じゃあTAVでロードブロックは出せてもダートバグ(オートスティンガーのリカラー元)は出せないんだろうなぁ…

ビルドロン⇔デバスターとしてのリメイクとして見ればほぼ完璧なのですが
ビルドロンでない建設車両TFのリカラー素体としては使いにく過ぎるのだけは残念
今や建設車両型TFってビルドロンが登場した時くらいしか作られませんし
返信する
横綱な親方 (おもちゃん)
2016-01-23 00:10:56
こんばんは(・∀・)ノ

僕は今回のセットでコイツが一番好きですwww
なんだろう?なんか……なんか……味がある(笑)
どう言えば分からないのですが、なんかどっしりしていて好きですね~
後はもう少し腕が太ければな~
ダンプカーは世界最大のダンプカーをモチーフにした?らしく、トランスフォーマーのシティを建設したって説得力がありダンプカー形態もお気に入りです。
なんつーか、武器とか無くても体当たりだけで必殺の一撃になりそうですな(笑)

懐かしい特撮が始まりますなwww
やはりスパロボ超合金、戦隊ロボを再開してほしいですね。
デカレンジャーロボとかめっちゃ出来が良いし、マジキングもバリッててかっこ良かった。
もっと古い戦隊ロボをアクションギミックバリバリで出せば受けると思うんですよね。

では、次回更新を楽しみにしております(^-^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。