![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/88/d0f453da44517553289e00bd34a5a773.jpg)
『The Last of Us(ラスト・オブ・アス)』、なんとダムの町が存続しました。略奪者の襲撃は受けたものの、名前のあるメンバーが全員無事に生き残り、無事なままジョエルとエリーは町を後にする事が出来ました。
腐れた考え方ですが、この手のゲームでこういったまともな集団は内部感染で全滅が定石だと思ってただけに意外です。正直言ってめっちゃ嬉しい!
では今回は 『仮面ライダーウィザード』より
ウィザードアクションプリーズ!04 仮面ライダーウィザード【ランドスタイル】
の紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2e/942f9773876da17e13d69676e27337c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/b2ef19268c1940d2d0c238f0d93cd0e1.jpg)
本作品の主人公である「操真 晴人」がウィザードライバーとウィザードリングで変身する仮面ライダー。ファントムからは「指輪の魔法使い」とも呼ばれる。決め台詞は戦闘開始時に発声する「さあ、ショータイムだ!」、必殺技発動時に発声する「フィナーレだ!」。
ランドスタイルはランドウィザードリングによって変身する土のエレメントを宿したウィザードの剛力形態。土や大地のパワーを操る能力を備え、通常スタイルの中でもパワーや防御力に優れる。強固な敵に対応可能なパワーファイターで、「ドリル」などの強力な魔法を使用する。格闘の型はドッシリとした地功拳。
必殺技はウィザーソードガンのガンモードから放つスタイルに応じたエレメントの弾丸で敵を撃ち抜く「シューティングストライク」および、刀身にスタイルに応じたエレメントを纏ったウィザーソードガンのソードモードで敵を一刀両断する「スラッシュストライク」や、キックストライクウィザードリングを使用して発動する必殺キック「ストライクウィザード」である。
【※参考:ウィキペディア(Wikipedia)】
パッケージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/70/de0b72939e674006828d54d3210ecf24.jpg)
パッケージ裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b1/6310a560178045e2ffadd32c665445d3.jpg)
セット内容
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7a/0ceb88312f37310178bf839cb167d21a.jpg)
本体、ウィザーソードガン(ガンモード)、ウィザーソードガン(ソードモード)
ギミック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/09fc7b1e25175ca707990cdfbe31ee3a.jpg)
胸部のスイッチを押す事で、頭部が発光します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/8f8bc6b6cd78881b50ad6d44bfec690d.jpg)
ウィザーソードガンのガンモードおよびソードモードは手に持たせる事が出来ます。
アクション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/6bda25179668195de4febea65088d813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/82147e433e80cfe39690419ee01aa835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/6ce52e8f0f7562c3b3017bbb5dcf0636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/c0f2b58ebaa6df28e262a0518c699d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/94/8485650bddbe63411a6b616b96678d8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/fd5a4482e85e9d29706aa4e39e2aa626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/42/cb12699db8e4f58d46aafccf828c351d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/60/5eaa0618958e83231d34a766f8dc631f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5c/a97b835f17b644c08beb1841955c4a7b.jpg)
以上、ウィザードアクションプリーズ!04 仮面ライダーウィザード【ランドスタイル】 でした。本来購入の予定はありませんでしたが、先月に某ドバシカメラにて200円で新品を購入。最初に価格を聞いたときは冗談かと思いましたww
可動範囲はフレイムスタイルと同じく首、肩、腕、二の腕ロール、肘(90度)、手首ロール、指(第2~3指と第4~5指)、腰ロール、股関節、大腿ロール、膝(90度)、足首、と非常に広いです。
ギミックに関しては、フレイムスタイルとはカラーの異なる頭部の発光ギミックが相変わらず豪華です。発行量が強すぎることに加えて鮮やかな黄色なので、フレイムスタイルとの時より目が痛いですがww。
スタイルに関しては、顔の宝石が四角形になっている他、カラーリングが土色になっているので落ち着いた印象がありますが、基本的にはフレイムスタイルのリデコである為、非常に素晴らしいです。
こういった子供向け玩具は、クオリティが高い割には放送終了直前になると価格がグッと下がるので、購入するなら今がその時だと思います。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
腐れた考え方ですが、この手のゲームでこういったまともな集団は内部感染で全滅が定石だと思ってただけに意外です。正直言ってめっちゃ嬉しい!
では今回は 『仮面ライダーウィザード』より
ウィザードアクションプリーズ!04 仮面ライダーウィザード【ランドスタイル】
の紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2e/942f9773876da17e13d69676e27337c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/b2ef19268c1940d2d0c238f0d93cd0e1.jpg)
本作品の主人公である「操真 晴人」がウィザードライバーとウィザードリングで変身する仮面ライダー。ファントムからは「指輪の魔法使い」とも呼ばれる。決め台詞は戦闘開始時に発声する「さあ、ショータイムだ!」、必殺技発動時に発声する「フィナーレだ!」。
ランドスタイルはランドウィザードリングによって変身する土のエレメントを宿したウィザードの剛力形態。土や大地のパワーを操る能力を備え、通常スタイルの中でもパワーや防御力に優れる。強固な敵に対応可能なパワーファイターで、「ドリル」などの強力な魔法を使用する。格闘の型はドッシリとした地功拳。
必殺技はウィザーソードガンのガンモードから放つスタイルに応じたエレメントの弾丸で敵を撃ち抜く「シューティングストライク」および、刀身にスタイルに応じたエレメントを纏ったウィザーソードガンのソードモードで敵を一刀両断する「スラッシュストライク」や、キックストライクウィザードリングを使用して発動する必殺キック「ストライクウィザード」である。
【※参考:ウィキペディア(Wikipedia)】
パッケージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/70/de0b72939e674006828d54d3210ecf24.jpg)
パッケージ裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b1/6310a560178045e2ffadd32c665445d3.jpg)
セット内容
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7a/0ceb88312f37310178bf839cb167d21a.jpg)
本体、ウィザーソードガン(ガンモード)、ウィザーソードガン(ソードモード)
ギミック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/34/d9f2ba00c2b9cab87515b950eea61c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/09fc7b1e25175ca707990cdfbe31ee3a.jpg)
胸部のスイッチを押す事で、頭部が発光します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/be/5f2da289a892c334bd566f0495bdcc56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/8f8bc6b6cd78881b50ad6d44bfec690d.jpg)
ウィザーソードガンのガンモードおよびソードモードは手に持たせる事が出来ます。
アクション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/6bda25179668195de4febea65088d813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/82147e433e80cfe39690419ee01aa835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/6ce52e8f0f7562c3b3017bbb5dcf0636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/c0f2b58ebaa6df28e262a0518c699d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/94/8485650bddbe63411a6b616b96678d8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/fd5a4482e85e9d29706aa4e39e2aa626.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/42/cb12699db8e4f58d46aafccf828c351d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/60/5eaa0618958e83231d34a766f8dc631f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5c/a97b835f17b644c08beb1841955c4a7b.jpg)
以上、ウィザードアクションプリーズ!04 仮面ライダーウィザード【ランドスタイル】 でした。本来購入の予定はありませんでしたが、先月に某ドバシカメラにて200円で新品を購入。最初に価格を聞いたときは冗談かと思いましたww
可動範囲はフレイムスタイルと同じく首、肩、腕、二の腕ロール、肘(90度)、手首ロール、指(第2~3指と第4~5指)、腰ロール、股関節、大腿ロール、膝(90度)、足首、と非常に広いです。
ギミックに関しては、フレイムスタイルとはカラーの異なる頭部の発光ギミックが相変わらず豪華です。発行量が強すぎることに加えて鮮やかな黄色なので、フレイムスタイルとの時より目が痛いですがww。
スタイルに関しては、顔の宝石が四角形になっている他、カラーリングが土色になっているので落ち着いた印象がありますが、基本的にはフレイムスタイルのリデコである為、非常に素晴らしいです。
こういった子供向け玩具は、クオリティが高い割には放送終了直前になると価格がグッと下がるので、購入するなら今がその時だと思います。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ
関連商品
![]() | 仮面ライダーウィザード WAP! 04 仮面ライダーウィザード ランドスタイル |
バンダイ | |
バンダイ |
![]() | 仮面ライダーウィザード WAP! 09 仮面ライダーウィザード ランドドラゴン |
バンダイ | |
バンダイ |
![]() | 仮面ライダーウィザード WAP! 01 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル |
バンダイ | |
バンダイ |
![]() | 仮面ライダーウィザード WAP! 02 仮面ライダーウィザード ウォータースタイル |
バンダイ | |
バンダイ |
![]() | 仮面ライダーウィザード WAP! 03 仮面ライダーウィザード ハリケーンスタイル |
バンダイ | |
バンダイ |
家の近所のスーパーでも、インフィニティとか以外の商品はだいたい70~80%OFFですよww
なんか凄い顔面光ってますねwww
ウィザードは思ったより各種スタイルを使い分けてよかったです。
電王からフォーム多いな~と思ってましたが、まんべんなく全スタイル使ったかな?と。
このアイテムも、岩石とかのエフェクトがあれば雰囲気はもっと出たかもですね。
しかし、本編のビースト、美味しいとこ持っていきましたな~
これでウィザードVS白い魔法使いのお膳立てが整いましたな。
後はグレムリンがどう動くか……
テレビにメイジが登場した時、使い回しキタコレでしたが、色が違うのが出てきてよかったな~と。
最後の最後で六人仮面ライダーが登場するとかwww
次は鎧武ですね。
スイカのデカイ奴とかいるみたいですよwww
あと、モチーフドングリておま……果物ですら無いじゃないですかやだー
龍騎みたくたくさんのライダーが出てくるみたいですが、全員揃ったら八百屋にいるみたいですね(棒)
ラスアス、ダム助かったんですね。
バイハザなら全滅だコレ。
もう人類がかなり衰退している設定だから希望のあるイベントにしたのかもしれませんね。
では、次回更新を楽しみにしております。(^-^)
>家の近所のスーパーでも、インフィニティとか以外の商品はだいたい70~80%OFFですよww
やはりどこでも安くなっているのですね。やはり揃えるなら今ということか・・・。
>なんか凄い顔面光ってますねwww
何故かめちゃくちゃ光りますww
色のせい?
>電王からフォーム多いな~と思ってましたが、まんべんなく全スタイル使ったかな?と。
インフィニティが出てからはフレイム→インフィニティの流れが定番になるかなと思いきや、ほかのフォームもちゃんと使ってくれたのは良かったですね。
特にドラゴンフォームなんてほとんど出ないかなと思ってましたが、オールドラゴンまで出してくれたのには驚きです。
>しかし、本編のビースト、美味しいとこ持っていきましたな~
実はまた本編が停滞してるので候・・・。近いうちに観ますね・・・。
>あと、モチーフドングリておま……果物ですら無いじゃないですかやだー
一応食えるらしいですけどね。でも果物ではないな・・・。
>龍騎みたくたくさんのライダーが出てくるみたいですが、全員揃ったら八百屋にいるみたいですね(棒)
ライダーじゃなかったら八百屋モチーフの基地が発売されてましたね。
>バイハザなら全滅だコレ。
ほとんどのホラーゲームだと全滅ですよね。
確かに人類が衰退しているからこそ、希望のあるイベントがあってもいいのかと思ってこういった展開にしたのかもしれないですね。実際かなりの希望になりました。