われんきゃ広場

子宝の島、徳之島の親子のつどいの広場の様子をお届けします!

体操教室

2013年07月01日 | インポート

土曜日のわれんきゃ広場に11組の親子・総勢26名が集まり

体操教室を開催しました!

講師は東教体育科学研究所福岡の 峯田 英治先生

「めざせ!親子で金メダル」 と題してのイベント

まずはウォーミングアップ

ビニール袋をつかってのあそびと、それに新聞紙をまるめて

詰め込んでボールにして遊びをしました。

P1060192


投げたり、蹴ったり・・・ぶつかっても痛くないボールなのでへっちゃら~

遊びの中に体幹を鍛える要素やバランスをとる要素が入っているそうです。

お次は、新聞紙を広げて海をつくり

P1060203

かぶったり、もぐったり、かけあったりして大騒ぎ

そしてさいごはびりびりやぶってやぶって~

ビニールに詰めてたくさんのボールができました

P1060210

その名も「おもいっきりあそび」

それから、「オリンピック」に見立てた体操

重量挙げ、ハンマー投げなどいくつかの競技を、

子どもを競技の道具に見立てて

親が持ち上げたり、回したり、引っ張ったり・・・

P1060228


できたら「やったー!!」と声を上げて喜んでいました

他にも、タオルを使った体操などもおしえてもらいました

参加された皆さん、満足いただけたようで

「自宅で簡単に取り入れられるものばかりで、参考になった。帰ってからも

たくさんやっていきたいです!」

という声をただきました

広場でもとりいれて、今回参加できなかったお友達にも広めていきたいです

本当に皆さんお疲れ様でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする