思い立ったが吉日 Ⅱ

メタボ親父のチャリンコ生活

ソロでスタート

2011年07月06日 19時05分29秒 | ポタリング



いつもスイスイの小貝川CR♪
平日ですから尚のこと何方もいらっしゃいません。知らずに道の真ん中を走っていると突然クルマがやってきて
驚かされますおっと、この区間はクルマも走るんだっけ

自分だけお休みだからと言っていい気になっていてはいけません。






桜のシーズンには大賑わいの福岡堰付近も誰もいません。木陰は涼しくていいですね。






小貝川の左岸を北上してきましたが、このあたりでCRを離脱して東へ行こうとしましたが、、、
大型車が多いので右岸を北上します。






どこへやって来たのか?

筑波山麓にある人造のつくし湖です。






平日ですからどなたもいらっしゃいません。静かな湖畔です。






碑のそばにある説明によると、、

霞ヶ浦用水事業の人造湖で、茨城県西部に、農業用水、工業用水、水道用水を供給しています。とのことです。







山へ上ろうか?どうしようか?旧筑波駅舎のベンチで涼みながら思案しておりましたが、、暑いので辞めました。。



Dst=90.3km
Max=45.1km/h
Ave=24.6km/h





途中立ち寄ったお店の軒先で見かけたツバメ



にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
宜しければクリックします




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
塗装が (へばな)
2011-07-07 21:13:02
このフレームを、御自分で塗装されたんですか~。 かなり上手に仕上がってますね。剥離まで、御自分でやられたのでしょうか?
返信する
Re:塗装が (岳人)
2011-07-08 07:46:35
写真ですと判りませんが
細部はとてもお見せできる状態ではありませんよ。。下手の横好きですね。。
剥離も自分でやってみました。原車は赤白の2色でした。
返信する

コメントを投稿