昨日は会社が休みだったので、、
どうしても紅葉が見たくて、一昨年にはじめて走った山王峠へ。(みなさんのツーリングに触発されて^^;)
東武日光までは輪行で。。帰りもへたれて下館から輪行でした。。
東武日光駅に降りるのは、小学校6年の林間学校以来。なので、初めての感覚に等しい。。
シャッターの空いていない商店の軒先で自転車を組み立てて、いざ!出発!
ちょっと寒いか?な?
金精峠200でPCだったローソンで、軽量化と補給。。
こう寒いと自転車いませんね。ちと遅いから?
いろは坂は自転車3名ほど、いらっしゃいました。
あら?雪被ってる!
この時は、山王峠に雪があるなんて思っていませんでした。
落葉しちゃってるけど、そこそこ綺麗。
いつもの一休みポイント。あにさんに習って、自画撮り。
慣れないのでぎこちない(笑)
明智平。
いやぁ~寒い。でも山はキレイ!来てよかった!
ロープウェーの人が結構いましたね。駐車場入口も渋滞していました。
自転車はスイスイですけど(嬉)
赤やオレンジに反応しちゃいます。
中禅寺湖畔は風が強く寒いので、停まらずに進みます。
でも紅や橙に反応して停車。
戦場ヶ原で小腹が空いて、小休止。。
肉まんとホットレモン。。
時折、雪がチラつくんですけど。。。晴れてるのに。。
暑ければ、ここで美味しいアイスなんだけど、、雪がチラつくんでアイスはパス!
山王峠へ向います。。自転車の人は皆無。。オイラだけ。
降ったばっかし、と言う感じ。。
大丈夫かな。山王峠?
それにしても寒いぞ!
むむ!大丈夫か?
これ見てオフロードのバイクが引き返していきましたよ(笑)
でも、オイラは進みます。
積雪があったら押せばヨシ!
対向してくる乗用車が普通に来てましたから、大丈夫でしょう。。
落車が怖くてちょっと押し歩きしましたが、問題無く走れました。。
誰も居ないですね。。
クルマが1台やってきました。。
来て良かった。。いや、ホントに。。
っで、川俣温泉。
ま~だ、ぎこちないね。自撮り。。
お腹がすいちゃったので、、、
鴨そばを頂きました。
お店はこちら。。
実は、これより先にある蕎麦屋さんで頂きたかったんですが、空腹に勝てず。。
先の蕎麦屋さんは、また今度。。
光徳牧場へ折れてから、自転車乗りは皆無でしたよ。
寒いから誰も来ないんだね。落葉しちゃってるし、でもまだまだ綺麗でした。
後輪パンク。復旧後に撮ったものです(^^;)
この他にも、フロントチェーン落ちクランク絡まり、、などもありまして、、手が真っ黒に(笑)
チェーンリングがヘタっているから強く踏めないし。。。
交換必要ですね。。
鹿沼の辺りかなぁ。。
っで、こんな時間にやっと下館へ。。
こんな事なら、鬼怒川温泉から輪行の方が良かったかも?ヘタレなオイラ。。
関東鉄道 常総線で帰ります。。。
お疲れ様でした。。
dst=172.3km
ave=20km/h
max=51.5km/h
紅葉に間に合ってよかったです。。
標高の高いところはダメでしたが、それ以外は
まだ残っていましたので。ちょっと寒かったですけれど。。
寒そうですが、楽しそうで羨ましいです。
山はもうシーズンオフですね。これからは平坦路が
メインでしょうか。
でもほかに自転車がいないこともあって、楽しかったです。。
自撮りはまだまだなので、あにさんを見習って行きたいです
(^^)