
いつものように県道45号を行くと途中に宝憧院というお寺さんがあります、いままで一度も中に入ったことが
なかったので中に入ってみました。

この山門は建立時期は不明とのことですが、50年60年のレベルではなさそうです。

山門と大師堂などについて書かれているんですが、擦れてきておりはっきり読めませんね。
始まりは地蔵さまらしく、境内には沢山のお地蔵さんが小さな祠のような物のなかに置かれていました。


これ皆お地蔵さまです。檀家さんのような制度でお守りされているのかも知れませんね。

こちらが本堂です。ここのお寺さんの住職のブログを見つけました。
さあ、お寺さんを後にして筑波山方面へ進みます。
筑波東急カントリーゴルフを過ぎて更に北上し洞下を右折するといつも気になっているおまんじゅう屋さんがあります。
黄色いのぼりが目印です。気になっているくせにいつも通過してたので、今日は立ち寄っておまんじゅうを買いました。

中に入ると白いかっぽう着を着たおばちゃんが出てきてくれました。ここで作って何処かに沢山卸しているのかも知れません。
お店は小さいのでここだけで商売している風ではないようです。おばちゃんは何だか忙しそうでした。。

とても柔らかくて『もやもや』、というか『ほやほや』と言うか、、柏屋の薄皮饅頭なんかよりよっぽど美味しいです。
お近くに来られた際はお試し下さい。
坂を上る脚力はありませんので、平坦路を爆走です。爆するほどの脚力もありませんが(笑) りんりんロードを土浦へ向かうことにします。
その前につくば駅でトイレ休憩。。

スライドする自転車は5台くらいかな?少ないですね。。

藤沢の5km位手前のあずまやで、ちょっとひと休み。


殺風景ですが、ここがりんりんロードの土浦の起点です。
このあとこのタンデムを買ったお店に立ち寄って
長いワイヤーを手配する方法と長いチェーンの手配方法を伺って、帰路に着きました。。
チェーンは2組買ってつなぐ。ワイヤーは連絡下さい、とのことでした。。(笑)
Dst=79.8km
Max=46.4km/h
Ave=17.9km/h
宜しければポチっとお願いします。励みになります。。

にほんブログ村
この「おまんじゅう」は美味しそうですね~。機会があったら、行って見たいです。
週末は健脚なローディが午前中の早い時間に多く走っています。
ここを通る人達は、山にサッとアクセスして、不動とか神社口とかから上りトレーニングする、って感じでしょうか。。