思い立ったが吉日 Ⅱ

メタボ親父のチャリンコ生活

BRM511 『宇牛共催』

2013年05月12日 16時58分56秒 | ブルベ
ヘタレ雨男の挑戦はあっけなくDNFでした。トホホorz..







そぼ降る雨の中、自宅を12:00に出発してみずべ公園へ向かいました。出発から雨なのは、昨年の山形行きと同じ。
出発直前に届いたレインシューズカバーを着けて気分は上々でした。

みずべ公園に着くと雨の中参加者が集まり始めました。女性の方もお一人いらっしゃいました。






車検はここで済ませてからコマ図1へ移動です。日立辺りから先はやんで欲しいなぁ、雨。
何て思いながらの出発でした。


牛久発は、最初のステージで道祖神峠ですからPC1へ何とか届けばあとはどうにかなるでしょう、と楽観してました。







ぜぇ~ハァ~言いながらも何とか山はクリアしました。








雨ですとホイホイとカメラを取り出し写真を撮ったりもできませんので、記録が少ないです。



そしてブルベの神様はオイラに最初の試練を与えました(笑)。。。
PC1手前数キロのところ、水戸線の踏切手前で後輪から違う感触が、、パンクです。。雨の中のパンクは気持ちが萎えます。




うまい雨避けが無くて、すぐそばにあったコイン洗車場の洗車機の中で作業しました。センサーに感知される度に、
『いらっしゃいませ、云々かんぬん.。・・』

ちょっと身体を動かすと、
『いらっしゃいませ、云々かんぬん.。・・』




のんきにこうして写真を撮っていても、センサーに感知されると、、
『いらっしゃいませ、云々かんぬん.。・・』



そんな、こんなの試練も何とかクリアしてPC1へ入りました。
PC1は16:56



パンクで泡食っていたので、PCでの写真はありません。よーし、あとは平坦だからミスコース無く走れれば順当に進めるだろう。。



暗くなり写真はありません。





19:28にPC2の日立に着きました。1時間の貯金です。昨年の400の時もここで土砂降りの中、カップ麺をすすった記憶があります。今回もここでカップ麺を食べました。




いつものペースと比べるとちょっと長居しました。さあ、宇都宮へ向けて出発、出発!

雨が上がってくれるといいんだけどなぁ~、などと考えながら走っていると、常磐線の踏切を渡りながら、また後輪から違う感触が。。

ブルベの神様は何がお気に召さ無かったのか、またオイラに試練を与えてくれました。。また、パンクです。





雨を避ける場所を探します。「久慈茅根病院」の看板がすぐそばにありました。車庫の片隅をちょっとお借りして
パンク修理です。この写真を撮っている時点で、気持ちはリタイアしてました。



持ってきたチューブはこれでおしまいですから、次にパンクするとパッチで修理しないといけません。
雨中の夜間の修理ですから、タイヤ内面の観察が充分できないので異物確認不十分でまたパンクの恐れがある。
これから烏山へ向けて途中でまたパンクしたらやり切れないのでリタイヤを決めました。
100kmも走っていませんでしたが、早々にDNF決定です。


さあ、ではどうしましょう。。輪行バックは持っていませんし、常磐線の駅に行ってもこれからゴミ袋でくるんで輪行も一苦労です。
携帯で地図を見ていたら近くにビジネスホテルがありました。ビジネスホテル大みか
早速電話を入れて予約を入れました。


ホテルに着くと館内に自転車を入れさせてもらえました。すると、似たようないでたちの自転車がもう一台館内に。
この方もきっとDNFされたのかもしれません。このホテル、大きな浴室があって良かったです。


大して走ってないのにのんびりホテルで休んでいると、ちょっとだけ罪悪感が、、「何してんだかなぁ~、オイラ。。」
まあ、こんなこともあるさ。




開けて今日は、とってもいい天気。
のんびりとホテルを出て国道6号をひたすら走り自宅へ戻りました。










天気が良いと気持ちイイですね。一泊ののんびりサイクリングになってしまいました。








dst=201.4
max=48.6
ave=22.1





へたれなDNFでしたが、スタッフの皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。
雨でドロドロのアンカー号もありがとう。洗車しなきゃね。。



宜しければポチっとお願いします。
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村










最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トッパ(旧:汽車))
2013-05-12 20:01:20
岳人さんへ

パンクでDNFは痛いですね。
小生が今回使用した、コンチの「グランプリー4シーズン25C」がおすすめです。騙されたと思って買ってみてください。
返信する
Unknown (mozz)
2013-05-12 20:34:40
お疲れ様でした。
自分は急用ができDNSとなりました(泣)
しかし、雨は大変ですね。
異物がタイヤにくっついてパンクしやすくなりますから。
こうなると運としか言いようがありません。
捲土重来、次があります!
返信する
パンク (へばな)
2013-05-12 21:56:38
雨の中でのパンクは、やんなっちゃいますよね~。

パンクさえなければ、岳人さんなら完走まちがいなしだったでしょうに、残念です。

不謹慎ながら「コイン洗車場」の所の記事には、笑ってしまいました。

またこんど、お会いできることを楽しみにしております!
返信する
チューブの (ロンリーH)
2013-05-12 22:54:28
チューブの替えが無いといきなり心細くなりますから・・・。
心中お察しします。

次のブルベに向けて頑張ってください。
返信する
RDぶっこわれました (ちゃりけん)
2013-05-13 18:51:14
二回もパンクしたらオイラもDNFしたかもです。
幸いパンクは無かったのでなんとか乾燥はできましたが、12時間以上雨の中走ったせいか二日経ってリアディレーラーが動かないことが発覚。
雨にブルベはやっぱし苦手です。
返信する
Unknown (岳人)
2013-05-13 20:27:00
トッパさん、お疲れ様でした。完走おめでとうございます。
オイラはまだまだ、経験値の低さと気持ちの弱さがありますね。。オススメ頂いたタイヤは検討したいと思います。
ありがとうございます!
返信する
Unknown (岳人)
2013-05-13 20:30:39
mozzさん、コメントありがとうございます。
雨のパンクに耐えられる『気持ち』がもう少し必要だったかも
知れません。。ウジウジ考えないで次回に備えたいとおもいます。ありがとうございます。
返信する
Re:パンク (岳人)
2013-05-13 20:34:05
へばなさん、どうも。宇都宮へ行き着くことが出来ませんでした。コイン洗車機は、やかましい所でしたが雨がしのげて良かったです(笑) 次回は是非完走できるように備えたいと思います。
返信する
Re:チューブの (岳人)
2013-05-13 20:37:14
ロンリーHさん、チューブを使い切っちゃうとホントダメですね。
何がダメって、気持ちがダメダメでした。。
これに懲りず次回に備えたいと思います。ありがとうございます。
返信する
Re:RDぶっこわれました (岳人)
2013-05-13 20:42:21
ちゃりけんさん、ブルベの神様が気を良くする方法を
ご存知でしたらお教えください。。どうも、オイラが走るときに
機嫌を損ねているみたいなんです(笑)
返信する

コメントを投稿