goo blog サービス終了のお知らせ 

思い立ったが吉日 Ⅱ

メタボ親父のチャリンコ生活

■謹賀新年

2015年01月01日 19時53分10秒 | 日記

 

あけましておめでとうございます。

今年も筑波山の御幸ヶ原でご来光を拝みました。2015年の初日の出です。

未明のお天気が雨の予報だったせいもあり、去年に比べて人出が少ないようでした。

 

登山の方も筑波山神社へ初詣の方も少ないと感じました。駐車場も空きがありましたし。。

4:00少し前に駐車場を出発して神社口へ向います。

 

 

やはり人が少ないと感じます。今年はメンバーのうち2人がケーブルカーで上がるというので、登山組は5人です。

昨年はちょっと休憩が多かったね、という反省からいいペースで淡々と進みます。

 

オイラは、上についてから汗ばんだ衣類を着替えるつもりはないので。極力汗を蒸散させるような服装としました。

ユニクロのヒートテックをアンダーとして上に薄手の毛糸のセーター、その上に28年前の石井スポーツのウィンドヤッケ、この3枚。

歩いて初めの1本でヤッケを脱いだので登山中はずっと2枚でした。下はタイツとチノパンでした。

 

 

だいたい1時間半で御幸ヶ原に到着しました。

昨年より30分くらい早く着いたようです。休憩回数が少なかったからかもしれません。

 

いやぁ、しかし今日はとっても寒いです。日本海側は大雪の大荒れとのとこで寒波襲来のお陰で気温が低いです。

ペットボトルの水がシャリシャリし始めましたから間違いなく氷点下だったんでしょう。

 

事前予報で日の出は6:44とのことでしたが、少し雲に阻まれてなかなか太陽が顔を出しません。

 

 

このころが、ちょー寒い!

 

 

日の出に合わせて何だか雲も厚くなってるような。。。

 

 

切れ間からやっと!7:00を過ぎていますね。

 

 

上がり始めると早いですね。陽がさしてくると気持ち暖かになった気がします。しばし写真タイムです。

初日をバックに逆光ですけどみなさん記念写真を撮ったりして過ごします。ケーブルカーのメンバーは

下りも50分待ちの行列だったそうです。

 

 

 

 

膝を(笑)(笑)させながら無事に下山し筑波山神社であらためて初詣です。

甘酒に少し日本酒を入れていただきました。

 

ピンボケですね。

 

 

 

 

今年も元気に張り切って参りましょう。。。

皆さまよろしくお願い致します。

 

 

 

おしまい。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mozz)
2015-01-02 21:08:50
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
お互い怪我が無いよう気をつけて楽しみましょう!
返信する
Unknown (岳人)
2015-01-02 21:51:33
mozzさん、ありがとうございます。
こちらこそ本年も宜しくお願い致します。
ハイ!安全第一で参りましょう。
返信する

コメントを投稿