思い立ったが吉日 Ⅱ

メタボ親父のチャリンコ生活

BRM1004渡良瀬200

2015年10月05日 20時40分58秒 | ブルベ

自宅を4:00ころ出発しまして、いつものようにクルマで森林公園へ。

2時間かからず着いちゃったので、手前のコンビニで稲荷ずしなどを頂いて時間つぶし。

 

もたもたしてるとクルマを停めるところが無くなっちゃうので、森林公園へ向うと通り沿いは

数台分しかありませんでしたが、なんとか駐車。自転車を出して準備をしていると、

お隣の方から、『ブログで見ましたよ、このハンドル周りの感じ』とお声をかけて頂きました。

ありがとうございます。。

 

 

マーボさんがみなさんの応援に駆けつけてきてくれて、オイラも差し入れを頂いちゃいました。ありがとうございます。

何名くらいだったのかな?初めての方が結構いらっしゃいましたね。。H部さんも細かく説明されていました。

雷都さんともご挨拶。

 

 

 

 

1Wでスタートです。

 

 

いやぁ、いい天気で何よりです。ちょっと気温が低いですね。長袖を着こみました。下は、レーパンにニーカバーを。。

 

車検を済ませて順次スタート!

 

 

ホントいい天気♪

 

 

っで、この時間にPC1でした。ちょうど雷都さんがリスタートするところでした、速!

 

 

 

途中の絵が全く無くて、いきなりPC2.

っで食べたミートソース(ピンボケ)    これから登坂と言うわけで、ちゃんと食べておこう!と言う感じでした。。

オイラの場合ちゃんと食べても、この程度(笑)。。

 

 

 

ひーこら上って、草木ダムでちょっと休憩。。

ここまで来てから、ああここ来たよ、去年も、って思いだす始末。前回もここで休みました。

オイラのほか3名ぐらいいらっしゃった。。あとはオートバイが多かった。

 

しかし、自転車もオートバイも中年、壮年ばっかりですね。。オイラもそうですけど^^;)

 

 

 

登坂がきついものだから、ちょくちょく停まります^^;)

 

 

顔面に塩が吹いているのがわかって気持ち悪くて、顔が洗いたくてしかたありませんでした。

水場を探してきょろきょろしてると、、、

 

 

ありましたよ、水場が!

 

 

登坂途中の水場は、嬉しいですね。。

顔を洗って、サッパリしました。

 

 

やっとこさ足尾銅山観光の対岸へさしかかりました。

PCまで、もう少し。。

 

 

で、PC3 セーブオン足尾店です。。

いやぁ~くたびれた。。

 

ここまで150km

 

 

お腹が空いているわけではないので、補給はこれだけでした。。

 

これらを補給し終わって、リスタート!

 

 

 

途中で脱いだ長袖をここで着込みました。トンネルを出たら下りですからね。

 

 

日足トンネルが口を開けて、待っています。

 

路肩が狭いトンネルは、何度走っても心地いいものではありませんが、仕方ありません。

 

 

 

 

下りは速い、速い。

神橋まできました。外国人観光客が大勢いますね。。

 

賑やかな通りをぬけて右へ曲がると、、静かな路が。

 

 

つくばの裏の、裏不動を広くしたような感じの静かな山道でした。

 

 

 

ゴルフ場を過ぎると全くクルマは来ないし、ちょっと楽しかったです。。

 

好天予想で、全く降らないと思っていたのに、、、

 

 

やっぱり、宇都宮ブルベ。。

そんなに甘くありませんね。。

 

 

なんでここだけ、雲がたくさんなんだろう?まったく!

 

鶴坂でザァーっと来たらやだなぁ~、降られるのが嫌で、とにかく全力でこぎました。。

もういっぱいいっぱい。。。

 

 

少し乾いてきたけど。。

 

 

 

鶴坂で5名くらいにパスされて^^;)。。

何とか帰って来ました森林公園管理センター。。

 

 

へばなさんの所から拝借(^^;)←無断ですみません。。)

カップめんを頂くオイラ。。

 

 

 

10時間29分での完走でした。

PC1 9:23

PC2 11:53

PC3 14:46

 

 

 

スタッフのみなさま、一緒に参加されたみなさま、応援に駆けつけて下さったみなさま、お声掛け下さったみなさま、

ありがとうございました。今季も楽しく走ることができました。

今季のブルベはこれで終わりですが、来季もまた走りますので、そのときはまた宜しくお願い致します。。

 

 

 

おしまい。。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
完走おめでとうございます。 (雷都)
2015-10-05 20:56:56
岳人さんへ
相変わらず、岳人さんは速いですね。
神橋で写真を撮っていた時は、小生はまだPC3を出発する頃だったなあ~。
ゴールで再びお会い出来て嬉しかったです。
色々とお話出来て良かったです。
あの品物は買うんでしょうか。?
別に煽っていませんよ、「人は人って事で。」
来年も宜しくお願い致します。
返信する
Re:完走おめでとうございます。 (岳人)
2015-10-05 21:36:53
雷都さん、ありがとうございます。
来季に向けた物欲は、、、、
かねてから懸案のeTrek30とか
ハブダイナモとか、見せてもらったBoltとか、、、

そんなことより登坂練習なんですけど^^;)。。
こちらこそ、また宜しくお願い致します。。
返信する
祝完走 (へばな)
2015-10-05 21:39:03
完走、おめでとうございます!
安定した走りは、さすがベテランですね。
タイム狙いの人も居ますが、岳人さんのような走りこそが「ブルべ」なんだと私は思っています。
また来シーズン、よろしくです(^^)/
PS-「あの品物」って、なんですのん?
返信する
素晴らしき安定感 (マーボ)
2015-10-05 21:56:24
岳人さん、改めて完走おめでとうございます。
見本のような走りというかまさに見本です。
岳人さんも色々物欲がありそうですね。
私も雨・雨・雨に嫌気が差し、ディスクブレーキの新車が欲しい今日この頃です(/ω\)
返信する
Re:祝完走 (岳人)
2015-10-05 22:43:13
へばなさん、ありがとうございます。
最後の鶴坂をやっとこさ、他の参加者と上がってくる時が
何だか好きです。あともうちょっと(^^;)。。ああ~着いたぁ。。ってね。。
これを楽しみにまた来シーズンも宜しくです!
あの品物とは、強力なバッテリーライトです。。。
返信する
Re:素晴らしき安定感 (岳人)
2015-10-05 22:50:26
マーボさん、ありがとうございます。
そうそう、ディスクブレーキいいですよね、雨のとき。。
オイラもパナのブルベ専用車とか気になってたりしてます(笑)
来季は好天を祈りましょう!ヒザきちんと治して下さいね。。
返信する
Unknown (ロンリーH)
2015-10-06 12:05:46
完走おめでとうございます。
余裕があって安定感のある走りは流石です。写真もいっぱい撮ってるし。
今シーズンのブルベは大きなトラブルもなく終了して良かったですね。
来年の異動は決定しているのでブルベに参加出来るかもです。その時はよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (岳人)
2015-10-06 19:55:51
ロンリーHさん、ありがとうございます。
写真が多いのは、へたれて停まるからなんです(^^;)。。
ロンリーHさんのように走り続けられるパワーをつけないと^^;)
ブルベ参加、お待ちしてます。こちらこそ宜しくお願い致します♪
返信する
隣に停めた者です (万力)
2015-10-07 19:24:51
初めまして 万力 と申します
先日は突然 声をかけてしまい失礼しました
ハンドル周りのアイデアは素晴らしいですね
私は来季も宇都宮のブルベに参加しようと思っています

またお会いしましたらよろしくお願い致します

返信する
Re:隣に停めた者です (岳人)
2015-10-08 06:40:55
万力さん、コメントありがとうございます。
お声を掛けて下さりありがとうございました。
当方も宇都宮ブルベは参加しますので、
こちらこそ宜しくお願い致します♪
返信する

コメントを投稿