いつもの県道45号線で筑波山へ向かいます。。
今日は暖かでよい天気。
多くの自転車乗りの方を見かけます。
前回おまんじゅうを頂いた所に立ち寄っておまんじゅうを買って、りんりんの筑波駅へ。
お茶を買ってそこでおまんじゅうをいただきました。筑波駅にも多くの自転車が停まっていました。。
梅林の梅が観たくて来たので、筑波山神社に向かって登ります。。。タンデムで筑波を上がるのは久しぶり・・・
インナーローの最軽でおしゃべりしながらだらしなく登りました。。
交通整理のオジサンに『おっ!元気だねぇ~、ガンバって!』なんて、声援を受けながら。。。

クルマやオートバイは駐車料金が必要ですが、自転車はフリーです。
ここまで上がってくるとほのかに梅の香りがします。。いい香り。

ガマの口上や猿回しを特設ステージでやってました。
肝心の梅ですがこんな感じです。今年は寒かったので少し遅いのだとか。
まだまだ楽しめそうです。(ピントが甘くてすみません、下手くそですね)


筑波梅林の中を通る路は、、

このような林道なんですね。梅祭りが終わったら何処につながっているのか走って調べたいところです。

梅が一番映えるところでこのような感じです。とてもいい香りがします。
筑波山神社までもう少しですから、梅林を出て神社に向かいます。

ここを訪れるのも久しぶりです。


おおきな鈴が備わっています。
大してガンバっていませんが、今日のご褒美は・・・

おしまい。
Dst=71.4km
Max=51.2km/h
Ave=17.7km/h
宜しければクリックお願いします。

にほんブログ村
今日は暖かでよい天気。
多くの自転車乗りの方を見かけます。
前回おまんじゅうを頂いた所に立ち寄っておまんじゅうを買って、りんりんの筑波駅へ。
お茶を買ってそこでおまんじゅうをいただきました。筑波駅にも多くの自転車が停まっていました。。
梅林の梅が観たくて来たので、筑波山神社に向かって登ります。。。タンデムで筑波を上がるのは久しぶり・・・
インナーローの最軽でおしゃべりしながらだらしなく登りました。。
交通整理のオジサンに『おっ!元気だねぇ~、ガンバって!』なんて、声援を受けながら。。。

クルマやオートバイは駐車料金が必要ですが、自転車はフリーです。
ここまで上がってくるとほのかに梅の香りがします。。いい香り。

ガマの口上や猿回しを特設ステージでやってました。
肝心の梅ですがこんな感じです。今年は寒かったので少し遅いのだとか。
まだまだ楽しめそうです。(ピントが甘くてすみません、下手くそですね)


筑波梅林の中を通る路は、、

このような林道なんですね。梅祭りが終わったら何処につながっているのか走って調べたいところです。

梅が一番映えるところでこのような感じです。とてもいい香りがします。
筑波山神社までもう少しですから、梅林を出て神社に向かいます。

ここを訪れるのも久しぶりです。


おおきな鈴が備わっています。
大してガンバっていませんが、今日のご褒美は・・・

おしまい。
Dst=71.4km
Max=51.2km/h
Ave=17.7km/h
宜しければクリックお願いします。

にほんブログ村
あの坂をタンデムで登っちゃうと言うのも、すごいですよ。 かなりの急坂でしたから。
梅林までは、かなりの距離があるのでしょうか? その林道、私も気になりますね~、はたしてどこへ抜けてるのでしょうかね。
またいらして下さいませ。。