思い立ったが吉日 Ⅱ

メタボ親父のチャリンコ生活

■BRM914裏磐梯600・・・・DNFトホホ

2018年09月17日 09時57分28秒 | ブルベ

沼南の道の駅が、参加者の駐車場占有などのクレームで使えなくなったそうで、今回はふるさと公園が

スタートです。自走で参ります。。

参加者がいっぱい集まっているのに、、受付テーブルがまだのようです。。ほどなくして、受付も開設され

tom-2さんにお声がけ頂いて、、マーボさんと合流できました。

W2で、スタートしました。。まだ。雨は落ちてきていません。筑波山麓までは、勝手知ったる

ジモティーの道なので淡々と進みます。前回の2013年は完走で来たんだから、、多少の劣化は

あるにしても走れるだろう、と甘い認識のままペダルを踏んでいました。。

 

途中で腹が減って、PC外のコンビニで補給休憩。。時間が載せられてデジカメは記録出来ていいですね。

で、PC1ですけど写真が無いです。バタバタしてたのか?な?

1:58でした。(2013年は1:49)レシート見ると、カップスープにおにぎりinでした(^^;)

 

 

 

それでこちらはPC2那須関谷です。

5:55(2013年は5:48)

軒の僅かなスペースで補給です。。だらしの無い格好ですみません。50代のおっさんです。ウ〇コ座りの

若者たちのことを言えませんね(^^;)。。

 

雨でも使えるカメラいいですね。。

 

 

雨なのに余裕あったんですよ、意外とね。。岳人にしては珍しく。

 

 

合羽の下は、履かない方が快適ですね。

 

暑いよりは、いいのかな?

 

結構登ります。。。ヘタレ岳人は、いっぱいいっぱい(^^;)。。停まって写真撮るふりして休憩です。。

 

 

PC3 セブン会津田島新町店 お店の方が大変好意的にブルベを支えて下さっています。

今回も補給用に飴を下さいました。ありがとうございます。

9:17チェック(2013年は8:25)

登坂がつづくと次第に遅くなってきますね。

 

降りは弱いですが、ずっと降っています。

 

モバイルバッテリーのジャック付近はビニール袋と種々テープで浸水防止です。ハンドルのポーチ

(いつもはお菓子入れ)にバッテリーが入っています。

 

どうせお尻はビショビショなので、雨に濡れながら外のベンチで頂きます。

 

雨ですけど降りは弱いんですよね。。

 

 

これ田島ダム?だったかな?

 

舟鼻峠~博士峠、、登坂が続きます。。

 

トンネルの写真を撮って無いですね。。余裕が無かったかな。。

 

前回もここで撮ってますね。(前回はここを10:30)

 

ここの博士峠はキツかった。。。前回も辛かったはずなのに、、、道標見てから思い出しました(^^;)

 

ここまで、こんな感じ。。(遅!

 

PC4、ではありません。。。ちょっと手前のスーパーマーケット「リオンドール」です。

お手洗いが広いのと、駐輪場も広いし、、店内ウロウロできて涼めるし(^^;)。。ここで、大休止

して、PC4はサッと寄るつもりです。。。折角履いて着たシールスキンですが、逆に水袋状態に

なってしまいました。なので、裏返して排水して絞って裏表逆に履いています。

 

こちらがPC4 ファミマ北会津店です。

14:08のチェックです。(2013年は、12:17)

 

さあ、これから会津若松の街を抜けて磐梯山ですね。。雨もあがっていい天気になってきました。。

でも暑い!

 

この写真を最後に、パッタリと途絶えます。。コールドラインをえっちらおっちらと登っていきますが

次第に踏めなくなり出します。。最高点のお手洗いで顔を洗って、中津川のレストハウスへ向かいます。

レークラインの登りもキツく辛いものになってきました。

通過チェック18:40のチェック(2013年は17:11)

ギリギリです、いい感じになってきました。

 

当初の怠けた計画によると、、、

オイラ「前回同様タイムで行けば、白河でちょっと寝れるんじゃない?」

オイラB『そうだね、ホテル取れば?いつものじゃらんでさぁ』

オイラ「白河に23:30なら、2:00位まで寝れるよね。」

オイラB『確かに!』

 

っという感じで、相当いい加減なプランだった訳です(^^;)。。

 

 

その後、PC5 セブン猪苗代白鳥店に20:30のチェック(2013年は19:13)

ここにはAJ千葉のスタッフの方が、いらっしゃいました。。DNFの相談をされてる方がおひとりと

憔悴しきった方がおひとり。そしてオイラ(^^;)

いやぁ~、ねむい、しかしねむい。。時間は押しているが、どうにもこうにも眠くてたまらない。。

ダメだ、これじゃぁ白河に時間内に着けないよ。。。。

 

勢至堂の登りをやっつけて白河に間に合うのか?やっとの思いでスタートしますが、、また睡魔が、、

上戸を左折ししばらく湖畔を行くと、、、バス停小屋が、右手に見えて『ココだよ~、寝れるよ~』っと

オイラのことを呼んでるじゃないですか。。自転車ごとチェックインして、、何分ぐらい休んだかな、、

外を速いお二人が駆け抜けて行きました。オイラの後ろにまだ参加者居たんだ。。。またポツポツ

小雨が降ってきました。このおかげで少し眠気を抑えてくれたようです。。。

 

白河のPCへ時間内で向かうということは、とうに諦めていました。。仮眠して2:00に出発するどころか

東横インに着いたのが2:00頃でした。。ロビーには2台のロードがありました。3:00に出発とのこと

(フロント談)

シャワーを浴びて、ベッドに寝ころんだら、、パタリと。。。

 

翌朝は8:30に目が覚めました。携行してきた着替えに着替えて、ロビーに朝食を頂きに、、

ガッツリ頂いて、、さあてどうするかいな?

 

まずは、AJスタッフさんにDNFの電話をいれました。

しかし天気いいなぁ~、294を走って帰りましょ!

 

2011年からずっとSRもらって来たのに残念ですが、仕方がありません。。少ない本数ながらも

しぶとく走って来ましたが今年は諦めます。来年また頑張りましょ。

 

一泊三日のサイクリングになっちゃいましたね。。

 

国道って、みんなこんな感じだったら走りやすいですねぇ。。

 

二宮の辺りで、久々のパンク。。

 

家の近くの丸亀製麺で夕飯を頂いて、オイラのBRM914裏磐梯600は終わりました。。

皆さま、お疲れ様でした。応援頂いたみなさん、参加されたみなさん、AJスタッフのみなさん、

ありがとうございました。

 

dst=554.23km

 

 

 

 

 

おまけ

この中華モバイルバッテリーですが、同じく中華ライト2灯、ローモードで

2夜とちょっとでこんな感じでした。もっと小さくて軽い奴でも行けますね。。

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄いです (マーボ)
2018-09-17 11:35:37
よくぞ白河まで事故もなくたどり着いたと尊敬です。
今回完走された方、なに人なんでしょ?宇宙人?(^_^;)
不甲斐ない私ですみません。
今年はお互い残念でしたが、また来年よろしくお願いします<(_ _)>
返信する
Re:凄いです (岳人)
2018-09-17 11:54:45
残念だったんですけど、楽しかったです。。速い人たちに
何度も何度もパスされて(同じ方々に)みんな眠いんだな、って。。ちょくちょく停まって休んでるんですよね。。
400kmに取っておいたホテルは結果的に正解でした(^^;)。。アハハ

こちらこそまた宜しくお願い致しますm(__)m。。
返信する
お疲れさまでした (tom-2)
2018-09-17 21:59:38
記事内の3年前に走った懐かしい景色を堪能させて頂きました

今回は条件厳しくなってしまいましたね
ナイトの雨スタートはかなり削られますから・・・
リザルト見ると40人程度完走してました

来月の千葉200kmで復活します!
返信する
お疲れ様でした (へばな)
2018-09-17 22:09:47
・う~ん、白河まで来てのDNFは残念ですが、雨の中の走行は思っている以上に体力を奪われますから仕方ないのではないでしょうか。
・それに、このコースはもともとかなり厳しいですよね~。
一番厳しい区間を頑張れただけでも良しとしましょう。お疲れ様でした<(_ _)>
返信する
Re:お疲れさまでした (岳人)
2018-09-18 07:09:19
tom-2さん、ありがとうございます。
眠くて辛かったですね。。

来月頑張って下さいね。
返信する
Re:お疲れ様でした (岳人)
2018-09-18 07:15:01
へばなさん、ありがとうございます。。
雨の消耗を言い訳にして、、ヘタレちゃいました(^^;)。。
日々の走行距離をもっと増やさないとダメですね。。
返信する
お疲れ様です (銀輪)
2018-09-20 22:18:29
岳人さん
お久しぶりです。
お元気ですか。?
このコースは天気の悪化でDNFが続出した年があった気がしました。
天候の悪化は気合を入れないとヤバイですよね。
普段から天候含め、全てを想定内に出来るか?がキーポイントでしょうかね。
改めてブルベのキツさをブログを通じて痛感する次第ですね。

では。
返信する
Re:お疲れ様です (岳人)
2018-09-21 08:15:08
銀輪さん、ありがとうございます。元気です(^▽^)/
雨の夜
雨の山
雨の寒さ
雨の暑さ
雨の・・・  これらを掌握出来れば、行けるんでしょうね(^^;)。。

まあ、強い方は、更に風でも雪でも進みますからね。。
返信する

コメントを投稿