goo blog サービス終了のお知らせ 

思い立ったが吉日 Ⅱ

メタボ親父のチャリンコ生活

■夏の思い出パラダイスweek②

2019年10月07日 18時00分00秒 | ブルベ

前回は、確かバス停で電池切れでした。。今回は、どこかのサービスエリアのトイレでダウンしちゃいました

(写真なしです(^^;)

 

暖房が効いているトイレだったんですよ、それに参加者がひとりすでに寝ていたし、、ここは温かい、ってことで

オイラもそこでダウンでした。。国道40号のどこかのSAみたいな感じのところでした。40号とピタリと並走する路がついていたと思います。。

 

隣の方はまだ寝てらしたけど、、オイラはゴソゴソ起きて歯を磨いて顔を洗ってリスタート。ああ、腹減った。。

豊富のPCに到着。。4:58のチェックを受けてます。

 

パンやら、カップ麺やら、ジュースやら、色々頂きました。

 

 

貯金は1時間くらいですかね。。お腹も満たされましたので、リスタート。。

オイラの時間で、何名くらいいたでしょうか?

 

 

 

 

そば畑ばかりの中を進みます。

 

日本のそば生産量の半分は、北海道なんですよね。。

 

 

むかしは、コメも麦も出来ないような場所だったから、蕎麦を育てたのに、

いまは健康食ブームで逆転です。蕎麦畑は、なんだか適当でいいですよね。

コメや麦のように手間がかからないようです。

 

 

どこの道の駅だったかなぁ。。たい焼きを。。

 

 

 

 

長い長い復路もやっと滝川が近くなってきました。

終盤の国道12号が、酷道でしたね。落車、骨折された方がいらっしゃったです。もう完治されたでしょうか。。

 

PC6 セコマ深川多度志店

貯金2時間

 

 

何とかゴール!  ここでやっとマーボさんに会えた!

 

 

この時点で、あすamに電車で旭川に移動して400走るなんて無理!って気が付いた次第です。。

途中のコンビニで食べ物を買って、マーボさんとホテルに帰り撃沈でした。。

 

ホテルおい川には、延泊の無理をお願いして、もう1泊滝川をブラブラすることにしました。。

何たるヘタレ(^^;)。。

 

 

つづく。。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿