出発してしばらくは、那覇の街中ですので、信号ばかりのstop&Goで、中々快適に進みませんでしたね。
これは那覇だけではなく、しばらくつづくことになります。
那覇から北へ向いますが、東海岸線を北上し反時計回りで那覇へ戻ると言うコースです。。でも0:00発ですから
初めのうちは真っ暗でどこがどこやら、さっぱり判らずコマ図(自作)通りに走るのみでした。
前を走る小径車の方に付かず離れずと言う感じで走っておりました。。
うるま市に入る辺りで、左折箇所を通り過ぎるミスがありましたが、ほどなく復帰。
宜野座に来たら、おおきな看板が目に入り、、写真を。
阪神タイガース キャンプ会場
ここから30分ぐらい走って、やっとPC1ファミマの名護マルチメディア云々店に到着です。
寒く感じたのでホットココアを買ったんですが、何だかとってもぬるい。この後、どこのコンビニでもホット飲料は
すべてぬるい状態でした。(ゴール後にスタッフに伺ったら、どうも沖縄設定℃の様でした。。)
関東、東北のイメージでボトルで手を少し暖めてからキャップを開けて飲むことを想っていましたが、全然当て外れ。。
バームクーヘンとか甘い物を摂って出発します。
二見杉田トンネル
大宜見への道標。
しかし、なかなか明るくならないなぁ、、なんて思いながら。。
栃木や福島の山中を走っているのとは、また違った感じでしたねぇ、何と言う感じかな。。すごく寒いわけじゃないけど
暖かい訳でもない。。
辺野古の座り込み小屋群の前は、真っ暗で早朝だったせいもあり人はいませんでした。ただ、小屋群は沢山ありました。
明るくなり出したのは何時頃だったかな?6時半ごろだったかな?
ちょっとくたびれて、一息ついています(汗)
辺戸岬への道標も出てきました。。
下る路に、こんな色が付いています。
本物のヤンバルクイナを目にすることはありませんでしたが、看板は多くありました。
北西の強い風のおかげで、この風車はブオン、ブオンと音をたてながら回っていました。
プロペラが取れて飛んでくるんじゃあるまいか?なんて考えちゃいました(笑)。。
同じ場所です。
右手は海。
海はきれいですよ~。
夏に来たいですね~
でも、この日は少し寒かった。。ちょっと舐めてました。。
PC2の奥共同店に着きました。ここではオイラ含めて3人でした。
他の3人の方は、速く行ってしまったんでしょう。。ここで半分ですね。
だらだらな長い上りや何度もあるアップダウンで結構やられました。。
さあ、あとは辺戸岬に立ち寄って那覇へ帰りましょう!
辺戸岬に着きました。辺戸岬って書かれた碑が無いんですよね、、どこにあるんだろ?
ここにも書かれてないし。。。
ウロウロ探しましたが見つからないので、辺戸岬をあとにしてコースに戻ります。
常時北西の風が強く吹いていましたので、追い風だったのは本部から名護へ向う時だけでした。
今帰仁村へは、まともな向かい風を浴びながらのペダリングでした。。
でも雨よりはいいのかな?いや合羽を着てでも無風の方がいいのかな?な~んて、どうでもいいことを考えながら。
今帰仁へ向うところかな?ワルミ大橋?
211kmってなってますね。。キューの29~30ですね。。
名護の辺りかな?やっと陽がさして来ていい感じです。
でも暖かくは無いんですよ。。
海がきれいなもんだから、何度も止まっちゃいました。。
エメラルドグリーンって言うやつですね(^^;)
写真もここらへんで途絶えます。。ひたすら国道58号を那覇に向って進みますが、段々とクルマの速度は上がり
数も増え、自転車に対して優しくなくなります。路肩も狭かったり、殆ど無かったり、、
勤め先の沖縄営業所の前も通ったんですが、みなさん勤務中ですからね。。遊びで来て、自転車停めて写真撮るのも
アレですしね。。
途中で米軍基地内のものであろう消防車が、けたたましいサイレンを鳴らして58号を爆走して行きましたが、何だったんでしょうね?
アメリカの消防車だからサイレンがアメリカの奴なんですよ。見た感じでは悪ふざけの悪戯にしか見えなかったんですけどね。。
大した用でもないのにい急いでいるからサイレン鳴らして、『そこのけ、そこのけ!俺様が通る!』みたいで、何だか感じ悪かったです。。
地元の人はそれが判っているのか?どいて停車したりしないんですよね。行くなら勝手に行けよ!風でした。。
前を走る小径車の方につかせて頂いて、すっかりお世話になってしまいました。ありがとうございます。夕方のラッシュの時間の
那覇市内をスイスイと走ることが出来ました。
ゴールのファミマ リースビル店には18:56着でした。
0:00発ですからそのまま18:56が所要時間ですね。。無事に事故無く帰って来ることが出来ました。。
寄り道入れて、309.7km
Ave18.6km/h
那覇ウエストインのロビー前です。小径車の方は、この日の21時過ぎの羽田行きで帰らるとのことで、急いでいらっしゃるようでした。。
右の倒してある自転車の方は、その後到着された方です。沖縄全部エントリーされている、っておしゃってましたが、
ふくらはぎの調子がいまひとつなんで、どうしようかなぁ、、とのこと。
R東京のサイトを見たらリザルト出ていましたね。。
みなさん、お疲れさまでした。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます