最後、4本目 2017年05月06日 10時47分52秒 | ブルベ 十和田への登りは救済措置が発せられまして 激坂では無く奥入瀬を登ることが出来ました。 クルマ渋滞が無い、と言う情報を得ての 判断だったそうです。 兎に角、お天気は最高でした。 ほかの参加者の皆さんの頑張りを目の当たりにして、随分と頑張ることが出来ました。 残念ながら時間内にゴールすることが出来無かったんですけど、道中に他者をヘルプしたことで 認定して頂けました(^^;;。 詳細は、追って記していきたいと思います(^^;; « 続いて3本目 | トップ | ■イザベラバード・ヘブンweek... »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お疲れ様でした (ちゃりけん) 2017-05-06 11:34:57 認定よかったですね!おめでとうございます一週間お世話になりました 返信する Re:お疲れ様でした (岳人) 2017-05-06 19:25:00 ちゃりけんさん、ありがとうございます!。こちらこそお世話になりました。ヘブンを走られる皆さんは自分とは次元の違うパワーをお持ちなんだと改めて感じました。そのパワーを身につけられるように頑張ります。。ありがとうございました。 返信する お疲れさまでした (tom-2) 2017-05-06 20:01:25 無事完走おめでとうございます!いや~岳人さんが遠い存在になってきました奮闘記を楽しみにしてます(^-^)/ 返信する お疲れ様でした (万力) 2017-05-07 06:16:53 すごい、完走おめでとうございます。ゆっくりと、お休みください。 返信する おつかれさまでした (鹿沼のあにさん) 2017-05-07 06:40:00 完走おめでとうございます、いやぁ~凄い、凄過ぎ(驚)ゆっくり休んで走るより大変なレポ作成して下さい(笑)。 返信する 祝 SR (ひさぼ) 2017-05-07 08:22:51 お疲れ様でした。300、400、200、600と走ったってことはSR達成ですね。計1500Kmですか・・・凄いなぁ。※600のゴールには行けませんでした。嫁が熱出してしまって・・・。お会いしたかったです。 返信する Re:お疲れ様でした (岳人) 2017-05-07 19:13:34 tom-2さんへ、ありがとうございます。レポートは少々お待ち下さい(^^;)。。 返信する Re:おつかれさまでした (岳人) 2017-05-07 19:16:42 万力さんへ、ありがとうございます。明日から社会復帰できるか?心配です(^^;)。 返信する Re:おつかれさまでした (岳人) 2017-05-07 19:20:54 鹿沼のあにさんへ、ありがとうございます。レポートは少々お待ち下さい(^^;)写真を見ながら述懐できるように頑張ります(^^;) 返信する Re:祝 SR (岳人) 2017-05-07 19:24:35 ひさぼさんへ、ありがとうございます。600の終盤は、いままで経験したことの無い精神状態でありまして、、ある意味貴重な体験でした(^^;) 返信する 凄いですね! (mozz) 2017-05-08 13:36:38 神の領域ですね。ゆっくり体を休めてください。凄いです! 返信する Re:凄いですね! (岳人) 2017-05-08 19:49:58 mozzさんへ、ありがとうございます。お天気が良かったのが幸いでした。。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
一週間お世話になりました
こちらこそお世話になりました。
ヘブンを走られる皆さんは自分とは次元の違う
パワーをお持ちなんだと改めて感じました。
そのパワーを身につけられるように頑張ります。。
ありがとうございました。
いや~岳人さんが遠い存在になってきました
奮闘記を楽しみにしてます(^-^)/
ゆっくりと、お休みください。
※600のゴールには行けませんでした。嫁が熱出してしまって・・・。お会いしたかったです。
レポートは少々お待ち下さい(^^;)。。
明日から社会復帰できるか?心配です(^^;)。
レポートは少々お待ち下さい(^^;)
写真を見ながら述懐できるように頑張ります(^^;)
600の終盤は、いままで経験したことの無い
精神状態でありまして、、ある意味貴重な体験でした(^^;)