今朝は5:00に起きましたが眠さに負けて朝練はサボってしまいました。
この連休は朝練 + タンデムポタの組み合わせで少しでも長く自転車に乗ろう!と
考えておりましたが、初日からサボりではダメですね
PT1000での朝練はサボりましたがタンデムポタは出動します。家内の病のリハビリも兼ねていますから
これをサボる訳にはいきません
雲の様子がはっきりしないのでご近所ポタの予定で走り出します。

小貝川(右岸)CRの藤代防災センターです。ここのお手洗いはとっても綺麗ですよ。藤代運動公園のトイレよりこちらの方がおススメです。
パッと晴れてほしいですが、陽が雲に遮られていますね。気温もあまり高くなく涼しげです。自転車をガシガシこいでいるには丁度良い感じです。

12~3年ぶりでしょうか。牛久大仏です。子供が小さかった頃に家族で遊びに来たことがあります。
園内に小動物がいる公園があったと思います。当時2歳ぐらいだった次男が、大仏を見たとたん固まってしまい
クルマから降りなかったことを憶えています。よほど怖かったんでしょう。確かそのころ、筑波山の大きなガマガエルの
置物にも反応して固まったことがありました。そんな坊主も高校3年生になりました(笑)

小さな子供にしたら、生まれて初めてみたら怖いでしょうね。
何やら雲行きがあやしくなってきましたので、長居せずに来た道を戻ることにしました。少しポツポツ降ってきました。
龍ヶ崎のカントリーラインを通り牛久沼に向かいます。途中で何度かパトカーとスライドしましたが呼び止められて
タンデムをとがめられることなどは一切ありませんでした。ここ茨城県では公道でタンデム車に乗ることはできないことになっていますから
お昼が近づき腹時計もグぅーと鳴りましたので、牛久沼の湖畔にあるラーメン屋さんに入りました。

ラーメンがナント320円!

ちょっとレトロな昭和のお店

いいでしょ?

美味しそうでしょ?

日替わり定食が5種類もあって、みな旨そうです。580円。サイゼリアのランチより安い!
中年にはいい感じの味付けなんです、旨いですよ。 興味のある方は探してみてください、牛久沼の湖畔です。


小貝川の岡堰です。行きには無かったんですが、鯉のぼりが上がっていました。中ノ島では何やらやっているようです。
楽器を奏でる音が聞こえてきます。右岸からは確認することができませんでした。
Dst:59.08km
Max:35.9km/h
Ave:19.4km/h
明日は朝練やらないといけません。
にほんブログ村

クリックして頂けると朝練頑張れますので是非
いたします
この連休は朝練 + タンデムポタの組み合わせで少しでも長く自転車に乗ろう!と
考えておりましたが、初日からサボりではダメですね

PT1000での朝練はサボりましたがタンデムポタは出動します。家内の病のリハビリも兼ねていますから
これをサボる訳にはいきません

雲の様子がはっきりしないのでご近所ポタの予定で走り出します。

小貝川(右岸)CRの藤代防災センターです。ここのお手洗いはとっても綺麗ですよ。藤代運動公園のトイレよりこちらの方がおススメです。
パッと晴れてほしいですが、陽が雲に遮られていますね。気温もあまり高くなく涼しげです。自転車をガシガシこいでいるには丁度良い感じです。

12~3年ぶりでしょうか。牛久大仏です。子供が小さかった頃に家族で遊びに来たことがあります。
園内に小動物がいる公園があったと思います。当時2歳ぐらいだった次男が、大仏を見たとたん固まってしまい
クルマから降りなかったことを憶えています。よほど怖かったんでしょう。確かそのころ、筑波山の大きなガマガエルの
置物にも反応して固まったことがありました。そんな坊主も高校3年生になりました(笑)

小さな子供にしたら、生まれて初めてみたら怖いでしょうね。
何やら雲行きがあやしくなってきましたので、長居せずに来た道を戻ることにしました。少しポツポツ降ってきました。
龍ヶ崎のカントリーラインを通り牛久沼に向かいます。途中で何度かパトカーとスライドしましたが呼び止められて
タンデムをとがめられることなどは一切ありませんでした。ここ茨城県では公道でタンデム車に乗ることはできないことになっていますから

お昼が近づき腹時計もグぅーと鳴りましたので、牛久沼の湖畔にあるラーメン屋さんに入りました。

ラーメンがナント320円!

ちょっとレトロな昭和のお店

いいでしょ?

美味しそうでしょ?

日替わり定食が5種類もあって、みな旨そうです。580円。サイゼリアのランチより安い!
中年にはいい感じの味付けなんです、旨いですよ。 興味のある方は探してみてください、牛久沼の湖畔です。


小貝川の岡堰です。行きには無かったんですが、鯉のぼりが上がっていました。中ノ島では何やらやっているようです。
楽器を奏でる音が聞こえてきます。右岸からは確認することができませんでした。
Dst:59.08km
Max:35.9km/h
Ave:19.4km/h
明日は朝練やらないといけません。


クリックして頂けると朝練頑張れますので是非


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます