goo blog サービス終了のお知らせ 

思い立ったが吉日 Ⅱ

メタボ親父のチャリンコ生活

アイリンクタウン

2011年10月08日 22時06分30秒 | ポタリング
へばなさんのブログでレポートがあったアイリンクタウンに行ってみました。

いつもの大堀川~流山~江戸川で参ります。。



多くの自転車が走っていますね。。
スライドしたりぬかされたりするときに、良く聞こえてくるセリフを少しご紹介。。

「おっ、すげ!2人乗りだ!」
『なにアレ、凄~い』
「最強!私も欲しい~」

信号待ちなどで、、、
『これって普通に買えるんですか?』

などなど。。

道交法の細則にタンデムで公道はホントはダメなんですが、警ら中の警察官の前を
会釈しながら通過しても停められることはなく会釈を返してくれますし、交番前で立哨している警官の前を通過しても
何も言われることはありませんね。白バイが追い越して行っても、パトカーが追い越して行ってもスライドしても
停められたことはありません。

道交法の細則に載っていることを警察官は知らないかも知れませんね。関東の各県も長野県や山形県のように自由に走れるように
法が改定されるといいですね。

話がそれました。。


葛飾大橋で。。ここから左岸を走りました。


市川橋をちょっと過ぎたところで土手をおりますと向こうにアイタウンが見えました。



ゆっくり進みます。へばなさんのレポートにもありました入口から地下駐輪場へ向かいます。






案内板に示される通りに進みます。。




展望フロアに着きました。休日ですが空いていますね。




眼下の江戸川方面です。。



江戸川河口方面を望みます。。



少し霞んでいますね、もう少しクリアだったら良かったんですが。。筑波山は霞んでいてよく見えませんでした。


スカイツリーです。。




折角ですからスカイツリーも見に行きます。。


近くでは大きすぎて収まりませんね。。。


上を向いてがんばろう日本



帰路はR6を下って江戸川に戻ります。

金町の踏切で遮断機が下りましたんで、パチリと。




Dst=99.1km
Max=45.3km/h
Ave=18.3km/h


さあ明日は何処へ行きましょうか。。


宜しければポチっとお願い致します。
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ








最新の画像もっと見る

コメントを投稿