学丸のやねうらべや。

天虎・白虎ぬいぐるみ製作 裏側1

こんばんは。

歯医者さんに行ってまいりました。表面を綺麗にしていただけてとってもすっきりしています˚✧⁎⁺˳✧༚

せっかくなので、先日ご紹介した颜 兄弟のぬいぐるみの製作過程をほんのちょっと記載していこうと思います。

全て写真を撮らなかったので「製作記」とまではいきませんでした(^^ゞ

で、今回ぬいぐるみを製作するにあたって初めて使用したのがこの形状保持材です。
ハマナカ株式会社様から販売されているテクノロートになります。



ぬいぐるみなどのあらゆる手芸で活躍する優れものです!

これをいつも通りに製作したぬいぐるみの中に組み込んでいきます。



手元の写真が少なかったのでイラストで解説するとこのようになります↑

骨格をどのように配置するのかも作品を美しく見せる決め手となりますね。

胴部分がこのようになっているわけです。



なんだか可愛らしいですね^^


で、ここで最も重要になってくるのが「ワイヤーを布に縫い付ける」というポイントです!!

ワイヤーを入れたものの曲げたら中でそのままになってしまって、戻すのが大変になってしまった・・・というアクシデントを防ぐため、出来るだけ目立たない位置にしっかりとワイヤーを縫い付けておきます。

ぬいぐるみは正面から撮影することがほとんどなので、背中側の布に縫い付けてしまいます。



なんだか本物の背骨みたいです^^
脊椎動物は背側に神経ができるのでこれが正解ですね(は?)


瞳の刺繍も写真を少し取っておいたので次回ご紹介できたらと思います。

今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ぬいぐるみ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事