学丸のやねうらべや。

管理人「学丸」による、のんびりしたブログサイト。立体造形やお絵かき等が趣味です✿ごゆるりとお楽しみください^^

静かな理想郷・アクリルスタンド

2024-02-20 | フィギュア
皆様こんばんは。
休日でしたが、疲れ果てて特にこれといったことはせずに1日を過ごしてしまいました(^^ゞ

外で撮影して映えそうな同人アクスタを作ってみたいなぁと思い、pixivで掲載した漫画シリーズの静形の立ち絵を描きました。

まずはサムネ用にアップ
ヤンデレの付喪神なので(個人的見解)、不健康な笑顔です(   ᷇◡ ᷆  )




下書き。
くるっと振り返って主人との時間を楽しむ(?)様子を描きました。
劇中の返り血まみれ姿で作ろうか迷いに迷いましたが、外で撮影するにはあまりにも物騒すぎるのでやめました。




完成版立ち絵。

下書きの時はいい感じのバランスに見えても実際にペンを入れてみると頭が大きかったり、歪んでいたりしたので修正を入れながら仕上げました!我ながら珍しく動きのある立ち絵になって満足です^^

イラストは投稿用に劇中シーンの背景をつけています。
アクスタはつい先日pixivFACTORYさんで注文をしたところですので、あとは届くのを待つのみ!完成が楽しみです!


今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ

GMドール 静形薙刀 製作記7

2023-06-08 | フィギュア
皆様こんばんは。

頭の造形がちょっと進んだので進捗書きます。

少しわかりづらいかもしれませんが、頭頂部を増やして、前髪の長さを足しました。

で、これを削って幅とか縮めていきます。

お、ちょっとブレてしまった汗



本当は一続きにしたかった前髪パーツですが、分け目でパキッと折れる問題があったため、つなぎめを作って分割するように工夫しました。

横から。長い方の前髪は真っ直ぐにしてしまうと不自然かつ首の可動域を狭めてしまうため、やや前側にカーブさせてます。


下から。
先端を細かく分けることで多方向から見ても不自然にならないよう工夫しています。



体パーツの一部と組み合わせて完成をイメージします。
我ながら綺麗な仕上がりです。まだここからが長いのですが…(^^ゞ


並行して作っている手足パーツ。
静形特有の人間離れした表情を持つ手に仕上げたいですね。
布でブーツを作るのが面倒なのでもう造形に組み込んじゃいます。


今日はここまで。



余談ですが、学丸の趣味ってなんなの?って初対面の方に聞かれた時は大体「こういう人形とか作ってます。」ってお見せします。そうすると、「えっ?!どこから作るの???」って聞かれて話が盛り上がったりします。
我ながら身を助ける(?)趣味だなぁと感じます^^

これからも続けていきたいですね。



ではぁ(($・・)ノシ


GMドール 静形薙刀 製作記6

2023-06-01 | フィギュア
皆様こんばんは。

記事を書こうと思えば書ける時間もあるのですが、優先順位が低くなってしまい更新が遅くなってしまいます(^^ゞ

一度は生業を原型師にしようかと本気で考えたこともありましたが、クライアントのいない気ままな製作活動だけで十分な私にとってはこれくらい緩い方が性に合っているなと感じる今日この頃です。

というわけでフィギュア製作の進捗状況でも報告するとしますか。


今回からようやく他パーツの製作に入っていきます。

前髪、いきまーす!
ワセリン塗って雑にもって焼きまーーーす


焼けました。まだガッタガタです。

横から。ここからが長いんだなぁと



イラストに書いたときのイメージをなるべく崩さないように造形する必要があります。
GMドール最大の特徴である程よい(?)デフォルメ加減も忘れずに。


手。例によって差し替え式にしようとは考えていますが、今年は製作スピードが落ちているのでとりあえず一つだけにしようと考えています。
一回めの焼きでは親指と人差し指を造形しました。



さて、ここから盛り削りを繰り返して髪の毛を作っていくわけです。
その合間に手や足などを造形していきます。
頑張るぞー!

今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ

GMドール 静形薙刀 製作記5

2023-02-05 | フィギュア
皆様こんばんは。

画像が溜まっていて、なかなか記事を書く機会がないので記事の更新が停滞していました(^^ゞ

去年の10月で更新が止まっていましたが、そこそこ進んでいたので進捗を報告していきます。

今回は関節の作成と製作中の確認用組み上げについて検討していきます。

まずは関節の形状について。
今回は肩の可動域を増やすために、関節の分割数を増やす試みをしてみました。


以下、従来のGMドールの肩関節になります。
今までは関節を横下1/4を切り離して紐を通していました。

パースの分割が少なく、造形しやすいというメリットがありますが、仕上げた後に撮れるポーズが少なく撮影の幅が広がらないという課題点がありました。


そこで今回は試験的に肩関節の分割数を増やしてみることにしました!
肩と上腕の間に球体が入るようになっています。

球体の分割は外から見た時の美しさと強度を考え、一つ穴と1/4カット穴で構成されるよう工夫しました。


写真ではわかりにくいのですが、模式図にすると次のようになります。
球体と肩に繋いだ一つ穴のおかげで上下前後への回転が可能になります!

この穴を作るのがまた大変なんですよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
長身とはいえ10cm級が基本のフィギュアなので、球体も指の先ほどしかありません

両肩の球体を作るので数時間費やしました。

球体ができたら、上半身だけゴムで組み上げて可動の仕方を観察してみます。

まずはそのまま。
問題なく腕は下に降りるようです。


今まで不可能だった前側への回転。
伝わらないかもしれませんが、この動きをさせることが今までの造形でできなかったのでとても感動しました!!!


さらに!こんな動きも可能に!!!!!
ワイヤー補助なしで、これができるから大成長です!!!
肘の処理が甘いのでそこは今後の造形で削っていく必要がありそうですね。


前側が終わったので今度は上。
おおおお!!こちらも今まででは絶対できなかった動きが実現可能に!!!!


背面から。
可動範囲が増えたからといって、プロポーションが崩れてしまっては元も子もありません。しかし今回は関節を大幅に変更したにもかかわらず、従来以上に品のある佇まいになってくれました!天晴ですヽ(´▽`)/



今回の工夫でだいぶ撮影の際の楽しみが広がってくれそうです。
なかなか造形の時間が取れず、進みが悪いのですが今後も気の向くままに制作を続けていきたいと思います(* ´﹀` )


今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ

GMドール 静形薙刀 製作記4

2022-10-15 | フィギュア
皆様こんばんは。

今月はお友達やお世話になった方々と飲みに行く機会が多くて嬉しいです。

フィギュアは相変わらず少しずつですが、進めているので進捗をば!


お顔修正。
顔幅を狭め、おでこのふくらみと鼻頭の調節を行いました。


横から見た方がわかりやすいですね。
ほんの少しの変化ですが、より美形になりました。



途中組み上げ確認用のゴム紐たち。おなじみ小綛ゴムです^^
最終仕上げには使用しない、途中経過用のものとして新たに用意しました。初の試みです。
わかりやすいように、赤いゴムを使っています。
先端を爪楊枝の短くしたものをくくりつけてあります。



今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ