gaku&gen noheya

柴犬げんの のほほん生活

パン、パン、パン~

2014年06月03日 | Weblog

 気温が高くなって天然酵母のパンが作りやすくなりました。

地元でとれた胚芽付きの小麦が売っていたので早速焼きました。香ばしい味です。

 

 

 よもぎパンはランチに間に合うように朝から焼きました。

サラダは玄米を入れてヘルシーに。

 

 

 たまには甘いあんパンも・・孫達に好評でした。

 

 

 

 毎日薬入りのご飯を食べているがくにはパンはご馳走なのか目の色が違います。

 オーブンから良い匂いが漂ってきてパン作りが楽しいこの頃です。

 

 おまけ

鹿児島の叔父から庭でとれた枇杷が送ってきました。

早速コンポートにして冷たいデザートに変身させました。

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 憂鬱な朝ご飯 | トップ | 狭い所が好き »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gakuはは)
2014-06-03 20:33:16
紅緒ままさん
パンはこんがり焼けた色が又美味しそうに見えます。
ままさんもコンポート作られたのですね。生とはひと味変わって美味しいし、保存が出来るから良いですよね。
私も同じでなりっぱなしの実を見たら気になります。
去年完熟した柿がボタボタ落ちているのを見て(好物なので)もったいないと思いました。
がくはパンが大好きで私の指までかじられそうでした。



あっくんの母さん
朝食の味噌汁が飽きた時はパンを焼いています。
気分が変わって良いです。
がくもこんな時は一層嬉しそうです。
枇杷は小さい頃は甘いおやつみたいなもので懐かしい味でした。
そちらでも実ったんですね。実生からだと実になるのにだいぶかかった分美味しかったでしょうね。
返信する
Unknown (あっくんの母)
2014-06-03 19:03:46
わあ~美味しそうなパンが、沢山焼けましたね
がくくんも、おもいっきり頬張って嬉しそう
枇杷、オレンジ色が濃くて、甘そうですね

我が家も、以前にお土産で貰った千葉の枇杷が、何年か振りに、数えられるほどですが、実りました。実生からだったので、とっても嬉しかったです
返信する
パン、ビワ美味しそう♪ (紅緒まま)
2014-06-03 10:19:30
パンが美味しそうに焼けましたね.
びわは私もコンポートにしました。
いろんな場所で採ってないビワやウメを見るたびにもったいないな~と思う私です。秋には柿を見て同じ事を思います。
がくくん、がくははさんのパンをとっても美味しそうに食べています。もじょもじょがくくんです♪
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事