gaku&gen noheya

柴犬げんの のほほん生活

ドングリコロコロ

2009年11月11日 | Weblog
いつもの散歩道で、、どんぐり見つけた!




ここ、ここ。




まあ、いっぱい。
昔母にこの椎の実を焼いてもらってました。味は忘れたけれど懐かしい思い出です。





僕はそれには興味ないしー。でもごほうびあるよね!





おまけ
昼ご飯、角煮まんじゅう
白髪ねぎと辛子をたっぷりはさんで、、

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おやつ | トップ | カニだー »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまさん)
2009-11-11 16:39:22
こんにちは~~
おっ、gaku君のおやつの好物は何でしょう?
あちらの紅ちゃんはスティック状のものが大好物なんですよね!!
わぁ、手作り角煮まんじゅう、とても美味しそう、食べたーいっ(爆)!!
(あっ、角煮はそちらの郷土料理に入るのでしょうかね?!)
さすがですね、姉妹揃って料理がお上手ですね、お母様譲りでしょうか?!
ではまた~~
P.S.紅母さんのところへの差し入れも、とても美味しそうでしたよ!!
返信する
Unknown (ひろし)
2009-11-11 22:26:48
最初のがくの写真、足がもつれて転びそうなくらい。すずしくなって、散歩もほんと嬉しそうだね
返信する
かわいい~ (kaho)
2009-11-11 23:43:45
一枚目のがくの写真かわいい~
どんぐりって食べられるんだね知らなかった。香ばしい味がしそうだね。
この前、ツルツルのおじいいさんが茶色の帽子をかぶっていて、どんぐりみたいだったのを思い出しました
角煮まんじゅうおいしそうね。昼からいいもの食べてるな~
返信する
雷大丈夫れしたか?! (Marty紅緒)
2009-11-12 08:12:18
おとといは雷雨がひどかった鹿児島でしたがそちらはどうでした?わんちゃんは耳が良いのでかな(?)雷が苦手な子が多いですよね。最近、我が家の庭は広葉樹の葉っぱが毎日大量に落ちて掃除が大変ですが雷雨の時はいつにもまして大量に落ちてました~角煮まんじゅう美味しそう~外側は市販の甘みの無い中華まんじゅうを使えば良いですか?お姉さまは手作りでしょうか?そういえば平野レミのレシピで作り方見た気も
返信する
Unknown (gakuはは)
2009-11-12 20:10:03

やまさん
がくは紅ちゃんと一緒で、ガム、大好きです。
でもなんでもいいみたい。

角煮まんじゅうは長崎の名物みたいです。
良い肉があったので、急に食べたくなって、作りました。2日かかるのですぐには、食べられませんでしたが、、

妹とは、美味しい物で話しが盛り上がります。



ひろしさん
がくのあの格好、いつものように、砂をけって、匂いつけしてるんだよ。
あの場所が好きみたいで、楽しそうに土掘ったりしてる。



かほさん
どんぐりも、種類があるから何でもと言うわけには、いかないけど、昔食べてたよ。
どんぐりおじさんはきっと、可愛かったでしょうね。
角煮まんじゅう、お腹にずしっときました。



Marty紅緒さん
こちらは雨と風がひどくて、大変でした。
今回は雷はならなかったのですが、いつもだったらガクは震えてたかも。
今朝は我が家も落ち葉掃きに時間がかかりました。

角煮まんじゅうの皮は、パン種があったので、それを蒸して、使いました。もちもちして美味しかったです。
返信する
おいちかったれす♪ (Marty紅緒)
2009-11-13 21:59:26
今日、紅太郎母さんとランチでしたがその時、お姉さま手作りのピーマンお味噌をお裾分けしていただきました。早速、今晩いただきました。お酒のお供にいただきましたが美味しかった~です。明日はあったかご飯の乗っけていただきます。今から楽しみ~ ピーマンはがく君のお家の菜園で採れたものですかお豆腐に乗っけても美味しそうですね。
返信する
ピーマン味噌 (akuははg)
2009-11-14 20:24:23

Marty紅緒さん
気にいって頂いて嬉しいです。こちらでは流行ってるんですよ。
ピーマンは大量に要ったので、友達に半分分けてもらって、作りました。

私はおでんの里芋やこんにやくにつけたり、あったかごはんにのせて、食べてます。
カロチンたっぷりで体にもよさそうです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事