gaku&gen noheya

柴犬げんの のほほん生活

おかまちゃん

2010年11月06日 | Weblog

夕方がくの散歩を待ち構えていたら・・・






「なんか、おるばい」
がくが何かに反応しました。







よーく目を凝らして見ると、






「ほらほら、ここ。  よう見んね。」
虫が苦手な方はスルーしてくださいね。



クリックすると拡大されます。

かまきりの産卵です。
初めて見ました。そのうち可愛い三角の顔をした子供達に会える事でしょう。



おまけ
えぞ野紺菊です、秋になると一斉に咲きます

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« bye-bye | トップ | 秋日和 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaho)
2010-11-07 10:58:19
うわっ。すごーい。
カマキリの産卵なんて初めて見た
子供達もばっちりカメラに収めてね
返信する
おかまちゃん♪ (Marty紅緒)
2010-11-07 13:00:51
あははおかまちゃんって何だろう?と思ったらカマキリさんでしたか。
カマキリってヤモリさんと同じでなんだかユーモラスですよね
それでも大きなのが突然目の前に来るとビビリなので驚いちゃいます。
興味津々のがくくんがもじょいれす
返信する
Unknown (あっくんの母)
2010-11-07 16:00:24
ほんと、カマキリの産卵のしたては、初めて見ました
がくくんもびっくりだったね~
小菊、かわいいですね今から、いろんな花が咲き始めますね~楽しみです
返信する
Unknown (gakuはは)
2010-11-08 20:25:05

kahoさん
そうなの、あんな目立つ所で大丈夫かしら?
今朝までかまきりが守っていたよ。
来年には孵化して上手く育って欲しいな。
門扉の所だから、いつでも観察出来るよ。


Marty紅緒さん
かまきりはユニークな顔をしているので、私は
おかまちゃん”と呼んでいます。

そうですね、直接触るのは怖いけど、良く見たら、愛らしい顔をしています。

かまきりがじっとしていて、がくがやんちゃしなくて、よかったです。


あっくんの母さん
カマキリの卵はいつも見る色と違って青みがかっていました。今日はもう固まってしっかり柱に張り付いています。

がくの目線に合わせるといろんな物が見えます。

この野紺菊、一株だったのにいっぱい増えて見応えがあります。
返信する
Unknown (ひろし)
2010-11-09 12:27:39
拡大すると不気味だねぇ。あの場所は犬がおしっこかける場所じゃないかな…
返信する
Unknown (gakuはは)
2010-11-09 20:02:00

ひろしさん
そうね、わたしも最初見た時はびっくりしたわ。卵も不思議な色だし。
あんな目立つ場所だけど、今日見たら壁と同じような色になって、気づかない位になってたよ。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事