gaku&gen noheya

柴犬げんの のほほん生活

節分の日

2008年02月04日 | Weblog

                     2月3日 節分の日

 

 

太宰府天満宮の節分祭に行ってきました。

ここは、梅も有名で(境内6,000本197種の梅の木があるそうです)梅の花も楽しみにして行ったのですが、まだ三分咲きくらいでした。しかも小雨が降っていたのでゆっくり見られなかった~

 

 

 

 

 

 

御本殿前では、「福は内鬼は外」と唱えながら豆を撒き、邪気・邪霊を祓う豆まき神事を行なわれました。

 

まかれた豆の袋の中には「当たり」の券も入っているということもあって、老若男女すごい形相で豆の袋を取り合っていました

 

 

 

 

めでたくゲットです!!

 

 

 

 

 

鬼がでると?僕は死んだふり~

 

 

 

 

 

もうおらんくなった?

 

 

 

 

 

 

 も一度死んだふり~

いなくなったら教えて

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒さに耐え(きれず) | トップ | 只今ダイエット中! »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご利益ありそう (チョビまま)
2008-02-05 00:07:57
学問の神様で有名な大宰府天満宮ですね。
本家本元だわ。
凄くご利益がありそうです。
おまけに、恵方巻きが当たってる。おめでとう。
がくくん、鬼が来たの?
きっと豆を撒かれて、退散しちゃったよ。
お腹出して可愛いなぁ。
おへそを取るのは雷さまだったね。
返信する
お腹こちょこちょ (Marty紅緒)
2008-02-05 08:22:42
恵方巻をもらったんですね。良いなあ。
豆まきは私はとても小規模にしましたよ。まーちゃんが豆をチョイチョイして遊ぶので面白いですよ。
死んだふりの岳君、お腹をコチョコチョしたくなります。
返信する
あはは。 (ぶーちゃん)
2008-02-05 10:22:10
がく君おもしろい
鬼はやっぱりこわいんだあー
でもすごいかっこうで寝るのですね
おなかがひえちゃうぞ~
すごい~kahoさん当たりをゲットとは、いい年になりそうですね
返信する
福がいっっぱいね (紅太郎母)
2008-02-05 22:05:20
くくくっ。当たりを巡って老若男女凄い形相っていうのが可笑しいっ。みんな鬼みたい~~。kahoちゃんもその顔したのかな~でも当たりゲットで福の顔になったね。う~~ん、今年はたくさん良いことがありそうな予感がします。
がく君可愛いいいいいいいいひっくり帰った格好のまま、目をあけて、また寝ちゃったのね。きゅっっってしたくなります。
返信する
Unknown (kaho)
2008-02-06 10:29:21
チョビままさん
学問の神様菅原道真公を祀っている太宰府天満宮です。受験の時はすがってお守りをもらいにいったものです。
恵方巻きの当たり券入りは、実は一緒に行った友達がゲットしたものです私は一つも取れず、ガッカリしていたら、投げられた豆がたまたまかばんの中に入っていましたラッキ~
がくはおへそ出して無防備ですねー。雷様が来たら取られるぞー



紅緒まま
節分に恵方巻きを食べる風習って全国共通なんでしょうか?私の小さい頃はそんな事はしていなかったような・・・。
豆まきを自宅ですると、後片付けが大変ですよね。大掃除の時に思わぬところから豆が出てきたりして最近はパック入りのものがあるから便利です。
まちゃん、お豆チョイチョイして遊んでたんですね。かわいい



ぶーちゃんまま
がくは恐がりなんですよ鬼が来たら私の後ろに隠れそう・・・
がくはいつもあんな格好でゴロゴロしています。お腹冷えちゃいますよね。がくに注意しときます
当たり券ゲットしたのは、実は友達の方なんですけど、一緒にいた私にも福があるということで



紅太郎母さん
本当にすごい形相だったんだよ!キャーキャー言ってさ。奪い合いって感じでした私はおしとやかに・・・・
福豆ゲットで良い事がたくさんあるといいな~
がくは、ひっくり返った格好のままダラダラ、ゴロゴロ。相変わらずの呑気ぶりよ。

返信する
こんにちは (みく)
2008-02-06 11:23:46
kahoさんご無沙汰です♪
ガクちゃんたら、相変わらず仰向け寝んねが上手だね~
わんちゃんってこの格好するのけっこうしんどそうな気がするんですけどね(^^)
豆まき豪華ですね! 私は1度もこういった境内での豆まきに行ったことありませんけど、楽しそう~

今年もいいことありますように・・・
返信する
福来る (ガイ)
2008-02-07 00:33:22
がくちゃんの仰向け姿、フワフワで可愛いですねもう一度死んだふりは、特に可愛いです。首に巻きたいくらいです(重そうですが・・・)
豆まきの袋はあんな風にしているんですね。私は行ったことないから初めてしりました。これで今年も幸せな年になりそうですね
返信する
みくさん (kaho)
2008-02-07 13:48:47
みくさんお久しぶりで~す。いつもレオ君、クリンちゃんの様子はブログで拝見してます。

がくは、ぽっちゃりだから仰向け寝が得意なんでしょうねー。最近トドに似てきています(^-^;

境内での豆まき、私も今まで行った事がなく今回初です。面白かったですよ(^^)
返信する
ガイさん (kaho)
2008-02-07 13:53:58
がくを首に巻いたら大変ですよー。10キロはありますからね。首が鍛えられてしまいます。あったかいですけど…(*_*)

神社での豆まきの仕方、私も初めて知りました。直接豆を撒いたら鳩が沢山来て大変ですもんねぇ。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事