3/30に行われた「松本塾」。
当初、誰も来ないのか?と思われ、当日までハラハラしておりましたが
10人以上の熱気ある参加者が来城し、城主もウレシイ悲鳴。
さてさて、どんな感じだったのかというと・・・
以外にまじめにしゃべっているようですね~~
みな真剣!
ご来城された方々は、監督になりたい人、学生さん、役者さん、
なんだかわからないけど映画の世界で食っていきたい人、自分も映画制作してる人、などなど・・・
松本監督も真面目に一人一人の状況を聞きつつアドバイスしたり
自分の今までの体験談、映画を作っていくうえで心がけていることなど
城主の質問などにも答えつつ、語ってくれました。
(ノーギャラで制作費10万てのが、すごいです)
・・・そしてみんなで集合写真!
ここに集ってくれた一人一人が「何か」を持ち帰ってくれていたらいいなと思います。
何かを始めようと思っている人は沢山いると思いますが
そこからひとつ、行動をおこしてここに集った訳ですから。
(その差はとてつもなく大きいと思う)
そして、「松本塾」は続きます。
今週、来週は松本監督の映画上映イベントがここジョウで行われています。
そして、その中で
今日から3日間夜の部は、映画ライターを司会にお迎えして
松本塾的トークイベントが行われます(時間はいづれも19時から)
11日(水)
「役者について」
12日(木)全日本離島センター職員をお迎えして
「全国の離島について」
13日(金)
「脚本について」
松本監督より
「役者、脚本家、離島好きの方、ディスカウント致しますので受付で言って下さい。
映画共々、是非、お越し下さい!」とのことです。(ありがとうございます^^)
↓作品、上映詳細サイト
http://sineken-awashima.seesaa.net/
↓上映イベント2本立ての映画予告が観れます。
『私は落ち陽は赤黒く』予告編
『ナイランド~なくし者賛歌~』予告編
お待ちしております。
・・・番外編「松本塾親睦会編」
後半は親睦会と称して飲み食い・・・
こちらもかなり、盛り上がりましたね・・・
皆でトップを目指そうよ!
ひとポチ頼むぜTOKYO JOE!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ
当初、誰も来ないのか?と思われ、当日までハラハラしておりましたが
10人以上の熱気ある参加者が来城し、城主もウレシイ悲鳴。
さてさて、どんな感じだったのかというと・・・
以外にまじめにしゃべっているようですね~~
みな真剣!
ご来城された方々は、監督になりたい人、学生さん、役者さん、
なんだかわからないけど映画の世界で食っていきたい人、自分も映画制作してる人、などなど・・・
松本監督も真面目に一人一人の状況を聞きつつアドバイスしたり
自分の今までの体験談、映画を作っていくうえで心がけていることなど
城主の質問などにも答えつつ、語ってくれました。
(ノーギャラで制作費10万てのが、すごいです)
・・・そしてみんなで集合写真!
ここに集ってくれた一人一人が「何か」を持ち帰ってくれていたらいいなと思います。
何かを始めようと思っている人は沢山いると思いますが
そこからひとつ、行動をおこしてここに集った訳ですから。
(その差はとてつもなく大きいと思う)
そして、「松本塾」は続きます。
今週、来週は松本監督の映画上映イベントがここジョウで行われています。
そして、その中で
今日から3日間夜の部は、映画ライターを司会にお迎えして
松本塾的トークイベントが行われます(時間はいづれも19時から)
11日(水)
「役者について」
12日(木)全日本離島センター職員をお迎えして
「全国の離島について」
13日(金)
「脚本について」
松本監督より
「役者、脚本家、離島好きの方、ディスカウント致しますので受付で言って下さい。
映画共々、是非、お越し下さい!」とのことです。(ありがとうございます^^)
↓作品、上映詳細サイト
http://sineken-awashima.seesaa.net/
↓上映イベント2本立ての映画予告が観れます。
『私は落ち陽は赤黒く』予告編
『ナイランド~なくし者賛歌~』予告編
お待ちしております。
・・・番外編「松本塾親睦会編」
後半は親睦会と称して飲み食い・・・
こちらもかなり、盛り上がりましたね・・・
皆でトップを目指そうよ!
ひとポチ頼むぜTOKYO JOE!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ
土曜日、城に伺います。映画たのしみです~。
ムンムンと漂ってますねー**
その際は僕は美術さんとして参加させていただこうかなぁw
やっぱり、ギャラリーを映画館に仕立ててしまうなんて技、スゴイっすね(笑)
沢山のお客様に、粟島の魅力をたっぷり見せてあげてくださいな♪
合宿ってほんとうにするの~?(笑)