今さらですが できるかぎりね・・・
おそらく、1日の動員数は過去最高!
4月28日(土)・29日(日)・30日(祝)三日間限定企画!
うちの猫らと「ち」の変な作品展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/99/cadbc3564359bffd62d2e7c04ce25156.jpg)
うちの猫らの写真と「ち」の変な作品展を行うこととなりました。
生猫らは、極度の人見知りのため、下北沢にはつれていけませんが、
なんとか、面白い事を考えてみたいと思います。
もし、気が向いたら、ぜひお立ち寄りください。
ぶつぶつ独り言2
うちの猫ら2007
by Kachimo Home
綿貫監督が・・・・!!!動員不明
4月25日(水)・26日(木)
JAY LANCARD SHOW vol.1 狩人の夜の女たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/71/6c6f653329fabcde45881c17877c9e16.png)
またまた上映会!JAY LANCARD SHOW vol.1 狩人の夜の女たち
JAY LANCARD上映会 4月25日(水)、26日(木)
午後の部(15:00~)
プログラム1(短編5本)上映
プログラム2(短編5本)上映 ※プログラム間休憩アリ
夜の部(19:00~)
監督・キャスト挨拶
プログラム1(短編5本)上映
プログラム2(短編5本)上映 ※プログラム間休憩アリ
2005年~2006年に制作された短編10本、約1時間の上映になります。
ホラー、アクション、クライム、恋愛ものと統一感のない作品群ですが
団体単独での上映会は初となりますので、ご興味ある方は
(もとい、あまりない方も)是非ともお越し下さい。
上映は両日とも、15時と19時30分の2回ですが
夜の回に限っては19:00から監督・役者が若干の挨拶をさせて頂きます。
それでは、よろしくお願い致します。
団体のHPもあります。
http://movie.geocities.jp/jaylancard/
作品紹介等は、こちらでご確認下さい。
またまた記録更新!動員数290名!!ありがと!
4月8日(日)~22日(日)※上映時間等はこちらへ
「松本的 離島プロデュース~粟島編~」
離島映画上映会 2本一挙ロードショー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/765b0f101e262604c48627f602b8a67d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/5ebdec99a698f21f6180bf0642269fdb.jpg)
芸人映画監督・松本 卓也が贈る
新潟県の離島 粟島で撮った
『ナイランド~なくし者賛歌~』 『私は落ち 陽は赤黒く』
の2本が、
2週間 と1日 ロードショウ決定!!
新潟県の離島 粟島で撮った映画2本
『私は落ち 陽は赤黒く』 と、『ナイランド ~なくし者賛歌~』 の上映を軸に、
「粟島が下北をジャックする!」 というテーマの下、様々な表現方法の展示や、イベントを行います。
■粟島とは…粟島浦村役場HP
粟島のキャッチコピーは 「何も無いを楽しむ島」 。
だから、島を何もない真っ白なキャンバスに見立てて、思いっきり遊んでみましたアワ!
皆様のご来場、お待ちしておりますシマン!!
アワシマン松本
お祭り騒ぎな面白イベントになりそうな予感です☆
2週間もやっちゃいますので、是非とも1度は遊びに来て下さいませ。
映画はもうどっちも観たという方も、展示を楽しみに来てくれればな~と思います。
展示のみは無料です!
グッズ展開も予定しておりますので、
カンパな気持ちで購入してくれればこれ幸い。笑
シネマ健康会HP
展示の詳細が上がってきましたよ~~~
毎日がイベント!毎日がお祭り!毎日が・・・!
なんと総勢150名超え ご来城ありがと!
開始からいきなり大勢のお客さんが来城しています!びっくり!!
かなりの人数を動員しました!
3月20日(火)~4月1日(日)12:30~19:30(最終日17:00)
「模様×模様×模様×模様×模様 の 許容範囲」
Rei Yamada Glass Exhibition
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/70418d7adad7368b751f5db4bfb7d247.jpg)
山田 麗 ガラス作品展
「模様×模様× 模様×模様× 模様の許容範囲」とは、
言い換えると「柄と柄との組み合わせで自分が納得のいくコーディネート」です。
これをガラス絵で表現します。
洋服での柄と柄の組み合わせや、模様のある物と物が隣同士になったときに、
私は気分がとても落ちつきません。
しかし、それを落ち着けるような柄と柄の組み合わせにすることができないか、
模様と模様と模様が重なったものでも、どうにかして自分が許せる画面に
仕上げてみようではないか!と思い、制作しました。
山田 麗 HP
満員御礼!!!!
締め切りました~~♪
3月31(土)・4月1日(日)13:00~18:00ぐらいまで
「絵を描いて、自分だけのオリジナルブックカバーを作ろう!」
こんにちわ~。 つちです^^
着々とファンを増やしつつある、作家のchiyoさんが
この度、ジョウにてワークショップを開催することになりました!
本人いわく、
『「絵を描いて、自分だけのオリジナルブックカバーを作ろう。」
みたいなかんじかな。』
だそうです^^
送られてきた画像を見て、思わずグッときちゃいました(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f7/64c0da8873b1fa2ed2450e94d77e1703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/35cdf2801c8d0e6adf591888d13cbdfa.jpg)
こんなブックカバーしてるひとが電車の中で本とか読んでたら素敵だろーな~~。
『自分だけの、世界でひとつだけのブックカバー』を作りましょう!
「絵描けない~」ってかたもchiyo先生が丁寧に教えてくれるのでご安心を。
chiyo先生の書いたモチーフの中からお好きな絵を選んでいただいて
それを元に布に描いていくこともできます。
もちろん「自分のオリジナルの絵を描きます!」というかたもどうぞ^^
ブックカバーは文庫本サイズです。
さらに、さらに!
chiyoさんオリジナルの「しおり」もプレゼントしちゃいますよ~!
お茶の時間もありますので
絵を描いたり、おしゃべりしたり・・・と、
楽しいイベントにしていきたいと思います^^
ではでは 詳細です~
日時:3月31(土)、4月1日(日)
時間:13:00~18:00ぐらいまで
場所:ギャラリィ トウキョウ ジョウ(下北沢西口徒歩1分)
東京都世田谷区北沢2-23-12京王下北沢南ビル3F
mail:joe@goo.jp
講習料:¥2500+材料費¥500 / 1日 (1日でひとつ出来上がる予定です)
(お支払いは当日で構いませんが、キャンセルはご遠慮ください)
※ただいま、ご予約いただいたかたのみ講習料¥500引きいたします!^^
持ち物:鉛筆(できればBか2B)、消しゴム、ボールペン、描きたい絵のあるかたは絵のモチーフ
(ブックカバー本体、絵の具、画材などは材料費に含まれてますのでこちらで用意いたします)
※参加ご希望のかたは
1.参加希望日
2.お名前
3. ご連絡先
をjoe@goo.jp までお知らせください。
☆先着順で定員となり次第締め切らせていただきます。
折り返し詳細メールを送りますのでよろしくね^^
ではでは、みなさんの参加表明お待ちしてま~す^^
chiyoHP
好評につき終了~~!
3月24日(土)13:00~
ぶっふ~~ん
『デッサン会』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/15fb2942512afe3a9bf210183d2663f5.jpg)
ギャラリーだもの。
作家さんを支援しよう企画、第一弾!
『デッサン会』やります(^0^)ノ
日時:3月24日(土) 午後1時頃から
持ち物:スケッチブック、鉛筆、消しゴム
参加費:無料^^
飛び入り参加大歓迎~~
モデルも募集中~~~~♪
過去分・2007年の展示
3月13日(火)~18日(日)13:00~20:00(最終日18:00)
「ことのはじまり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/050174ba83b5b5fbdc9d64e3183ee789.jpg)
女性3人のグループ展。
岩野ゆうこ・中田いくみ・松本詩津
3人のイラストレーターによる、それぞれの表現です。
今回の展示が、各々の道へとつながる
「ことのはじまり」となりますよう。
中田いくみHP
おそらく、1日の動員数は過去最高!
4月28日(土)・29日(日)・30日(祝)三日間限定企画!
うちの猫らと「ち」の変な作品展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/99/cadbc3564359bffd62d2e7c04ce25156.jpg)
うちの猫らの写真と「ち」の変な作品展を行うこととなりました。
生猫らは、極度の人見知りのため、下北沢にはつれていけませんが、
なんとか、面白い事を考えてみたいと思います。
もし、気が向いたら、ぜひお立ち寄りください。
ぶつぶつ独り言2
うちの猫ら2007
by Kachimo Home
綿貫監督が・・・・!!!動員不明
4月25日(水)・26日(木)
JAY LANCARD SHOW vol.1 狩人の夜の女たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/71/6c6f653329fabcde45881c17877c9e16.png)
またまた上映会!JAY LANCARD SHOW vol.1 狩人の夜の女たち
JAY LANCARD上映会 4月25日(水)、26日(木)
午後の部(15:00~)
プログラム1(短編5本)上映
プログラム2(短編5本)上映 ※プログラム間休憩アリ
夜の部(19:00~)
監督・キャスト挨拶
プログラム1(短編5本)上映
プログラム2(短編5本)上映 ※プログラム間休憩アリ
2005年~2006年に制作された短編10本、約1時間の上映になります。
ホラー、アクション、クライム、恋愛ものと統一感のない作品群ですが
団体単独での上映会は初となりますので、ご興味ある方は
(もとい、あまりない方も)是非ともお越し下さい。
上映は両日とも、15時と19時30分の2回ですが
夜の回に限っては19:00から監督・役者が若干の挨拶をさせて頂きます。
それでは、よろしくお願い致します。
団体のHPもあります。
http://movie.geocities.jp/jaylancard/
作品紹介等は、こちらでご確認下さい。
またまた記録更新!動員数290名!!ありがと!
4月8日(日)~22日(日)※上映時間等はこちらへ
「松本的 離島プロデュース~粟島編~」
離島映画上映会 2本一挙ロードショー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/765b0f101e262604c48627f602b8a67d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/5ebdec99a698f21f6180bf0642269fdb.jpg)
芸人映画監督・松本 卓也が贈る
新潟県の離島 粟島で撮った
『ナイランド~なくし者賛歌~』 『私は落ち 陽は赤黒く』
の2本が、
2週間 と1日 ロードショウ決定!!
新潟県の離島 粟島で撮った映画2本
『私は落ち 陽は赤黒く』 と、『ナイランド ~なくし者賛歌~』 の上映を軸に、
「粟島が下北をジャックする!」 というテーマの下、様々な表現方法の展示や、イベントを行います。
■粟島とは…粟島浦村役場HP
粟島のキャッチコピーは 「何も無いを楽しむ島」 。
だから、島を何もない真っ白なキャンバスに見立てて、思いっきり遊んでみましたアワ!
皆様のご来場、お待ちしておりますシマン!!
アワシマン松本
お祭り騒ぎな面白イベントになりそうな予感です☆
2週間もやっちゃいますので、是非とも1度は遊びに来て下さいませ。
映画はもうどっちも観たという方も、展示を楽しみに来てくれればな~と思います。
展示のみは無料です!
グッズ展開も予定しておりますので、
カンパな気持ちで購入してくれればこれ幸い。笑
シネマ健康会HP
展示の詳細が上がってきましたよ~~~
毎日がイベント!毎日がお祭り!毎日が・・・!
なんと総勢150名超え ご来城ありがと!
開始からいきなり大勢のお客さんが来城しています!びっくり!!
かなりの人数を動員しました!
3月20日(火)~4月1日(日)12:30~19:30(最終日17:00)
「模様×模様×模様×模様×模様 の 許容範囲」
Rei Yamada Glass Exhibition
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/70418d7adad7368b751f5db4bfb7d247.jpg)
山田 麗 ガラス作品展
「模様×模様× 模様×模様× 模様の許容範囲」とは、
言い換えると「柄と柄との組み合わせで自分が納得のいくコーディネート」です。
これをガラス絵で表現します。
洋服での柄と柄の組み合わせや、模様のある物と物が隣同士になったときに、
私は気分がとても落ちつきません。
しかし、それを落ち着けるような柄と柄の組み合わせにすることができないか、
模様と模様と模様が重なったものでも、どうにかして自分が許せる画面に
仕上げてみようではないか!と思い、制作しました。
山田 麗 HP
満員御礼!!!!
締め切りました~~♪
3月31(土)・4月1日(日)13:00~18:00ぐらいまで
「絵を描いて、自分だけのオリジナルブックカバーを作ろう!」
こんにちわ~。 つちです^^
着々とファンを増やしつつある、作家のchiyoさんが
この度、ジョウにてワークショップを開催することになりました!
本人いわく、
『「絵を描いて、自分だけのオリジナルブックカバーを作ろう。」
みたいなかんじかな。』
だそうです^^
送られてきた画像を見て、思わずグッときちゃいました(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f7/64c0da8873b1fa2ed2450e94d77e1703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/35cdf2801c8d0e6adf591888d13cbdfa.jpg)
こんなブックカバーしてるひとが電車の中で本とか読んでたら素敵だろーな~~。
『自分だけの、世界でひとつだけのブックカバー』を作りましょう!
「絵描けない~」ってかたもchiyo先生が丁寧に教えてくれるのでご安心を。
chiyo先生の書いたモチーフの中からお好きな絵を選んでいただいて
それを元に布に描いていくこともできます。
もちろん「自分のオリジナルの絵を描きます!」というかたもどうぞ^^
ブックカバーは文庫本サイズです。
さらに、さらに!
chiyoさんオリジナルの「しおり」もプレゼントしちゃいますよ~!
お茶の時間もありますので
絵を描いたり、おしゃべりしたり・・・と、
楽しいイベントにしていきたいと思います^^
ではでは 詳細です~
日時:3月31(土)、4月1日(日)
時間:13:00~18:00ぐらいまで
場所:ギャラリィ トウキョウ ジョウ(下北沢西口徒歩1分)
東京都世田谷区北沢2-23-12京王下北沢南ビル3F
mail:joe@goo.jp
講習料:¥2500+材料費¥500 / 1日 (1日でひとつ出来上がる予定です)
(お支払いは当日で構いませんが、キャンセルはご遠慮ください)
※ただいま、ご予約いただいたかたのみ講習料¥500引きいたします!^^
持ち物:鉛筆(できればBか2B)、消しゴム、ボールペン、描きたい絵のあるかたは絵のモチーフ
(ブックカバー本体、絵の具、画材などは材料費に含まれてますのでこちらで用意いたします)
※参加ご希望のかたは
1.参加希望日
2.お名前
3. ご連絡先
をjoe@goo.jp までお知らせください。
☆先着順で定員となり次第締め切らせていただきます。
折り返し詳細メールを送りますのでよろしくね^^
ではでは、みなさんの参加表明お待ちしてま~す^^
chiyoHP
好評につき終了~~!
3月24日(土)13:00~
ぶっふ~~ん
『デッサン会』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4d/15fb2942512afe3a9bf210183d2663f5.jpg)
ギャラリーだもの。
作家さんを支援しよう企画、第一弾!
『デッサン会』やります(^0^)ノ
日時:3月24日(土) 午後1時頃から
持ち物:スケッチブック、鉛筆、消しゴム
参加費:無料^^
飛び入り参加大歓迎~~
モデルも募集中~~~~♪
過去分・2007年の展示
3月13日(火)~18日(日)13:00~20:00(最終日18:00)
「ことのはじまり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/050174ba83b5b5fbdc9d64e3183ee789.jpg)
女性3人のグループ展。
岩野ゆうこ・中田いくみ・松本詩津
3人のイラストレーターによる、それぞれの表現です。
今回の展示が、各々の道へとつながる
「ことのはじまり」となりますよう。
中田いくみHP