![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ad/10c6d07740fbd101281be66924ee87ff.jpg)
前回の作家紹介につづき
続いてレビュアーさんが登場!
えぇ~~~?作家でなくてもいいの~~~?
いいんです!
あんまり聞いたことないっしょ?
現存されている出版済みの絵本の紹介をする人たちの紹介です。
よく言うところの好きな本のお勧めコメントですね!
とにかく紹介だね。
田渕比奈子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ff/7baa0506c9deee93771e7429ecd8d134.jpg)
楽しみ方は、人それぞれと思いますが、
自分が読んでいて幸せな気分になれる本を紹介したいと思います。
・・・なかなか面白い方です。あなどれませんぞ~~~!
横井 志穂子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c9/981c96405fb0797f2a32976ee089bc58.jpg)
「持っている絵本それぞれに思い入れがあるのでなかなか選べません。
みんなのお気に入りも知りたいのでとても楽しみです」
・・・3姉妹で選びにえらんで選りすぐりの数点を、楽しみです。
おだはるき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/99/5b5dd5a471cef876c0f090c9a4f7fcbf.jpg)
ふだんは、ようふくやさんではたらいてます。
くうきをすうことがしゅみです。
えほんがすきなのは、わかりやすく目と耳から
直接はいってくるからです。
だから、ぜったい絵本は声をだしてよみましょ、ね!
・・・お、読んでくれるのか?と言いたくなるコメントですね。
オシラリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/4df806295d97cac2378d5e2130922744.jpg)
思い入れNO.1絵本は、
ささき まき さく 「ぼくがとぶ」
1975年に飛びはじめたぼくと僕の飛行機は、
いまも心の空を飛びつづけています。
陽射し照りつける灼熱の砂漠、氷山の浮かぶ極北の海…。
ここではないどこかへ。あこがれの太陽へ向かって。
・・・あ、じゃ~オイラも飛ぶよ。所有絵本その数200冊超え!
まさにレビュアー!これで食っていけるのでは?
最後に直前参加の
gritter:noble:goldfish
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/be/7c5812e09a38c8656b18d52cba4a1c4b.jpg)
嫌いなものに理由を付けることは容易だが
好きなものの理由を挙げ連ねるのは至難の業
敢えてこの難題に取り組もうじゃありませんか
・・・ん?カッテに難題にしちゃってるぞ~~おし受けて立つ!
という感じで
作家VSレビュアーみたいになってきました~~~~
このどちらも引かぬ お勧め具合。
ダレも言ってないのに
なんだか妙なテンションになってきてますね~~
必見です。
約2週間ありますので会城にはダレかしらいます。
上手くいけば 読み聞かせなんてのもあるかもよ・・・(呪文の詠唱は禁止)
やっべ 楽しくなってきた~~~~
参加者さんに伝達、看板いじってください。
色々告知しちゃってください。
ではでは ふんず
今日のにゃんキング
実は明日から温泉旅行!
ひとポチ頼むぜTOKYO JOE!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ![にほんブログ村 美術ブログへ](http://art.blogmura.com/img/art80_15.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](http://handmade.blogmura.com/img/handmade80_15.gif)
![にほんブログ村 趣味ブログへ](http://taste.blogmura.com/img/taste80_15.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_darkgray.gif)
続いてレビュアーさんが登場!
えぇ~~~?作家でなくてもいいの~~~?
いいんです!
あんまり聞いたことないっしょ?
現存されている出版済みの絵本の紹介をする人たちの紹介です。
よく言うところの好きな本のお勧めコメントですね!
とにかく紹介だね。
田渕比奈子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ff/7baa0506c9deee93771e7429ecd8d134.jpg)
楽しみ方は、人それぞれと思いますが、
自分が読んでいて幸せな気分になれる本を紹介したいと思います。
・・・なかなか面白い方です。あなどれませんぞ~~~!
横井 志穂子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c9/981c96405fb0797f2a32976ee089bc58.jpg)
「持っている絵本それぞれに思い入れがあるのでなかなか選べません。
みんなのお気に入りも知りたいのでとても楽しみです」
・・・3姉妹で選びにえらんで選りすぐりの数点を、楽しみです。
おだはるき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/99/5b5dd5a471cef876c0f090c9a4f7fcbf.jpg)
ふだんは、ようふくやさんではたらいてます。
くうきをすうことがしゅみです。
えほんがすきなのは、わかりやすく目と耳から
直接はいってくるからです。
だから、ぜったい絵本は声をだしてよみましょ、ね!
・・・お、読んでくれるのか?と言いたくなるコメントですね。
オシラリカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/4df806295d97cac2378d5e2130922744.jpg)
思い入れNO.1絵本は、
ささき まき さく 「ぼくがとぶ」
1975年に飛びはじめたぼくと僕の飛行機は、
いまも心の空を飛びつづけています。
陽射し照りつける灼熱の砂漠、氷山の浮かぶ極北の海…。
ここではないどこかへ。あこがれの太陽へ向かって。
・・・あ、じゃ~オイラも飛ぶよ。所有絵本その数200冊超え!
まさにレビュアー!これで食っていけるのでは?
最後に直前参加の
gritter:noble:goldfish
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/be/7c5812e09a38c8656b18d52cba4a1c4b.jpg)
嫌いなものに理由を付けることは容易だが
好きなものの理由を挙げ連ねるのは至難の業
敢えてこの難題に取り組もうじゃありませんか
・・・ん?カッテに難題にしちゃってるぞ~~おし受けて立つ!
という感じで
作家VSレビュアーみたいになってきました~~~~
このどちらも引かぬ お勧め具合。
ダレも言ってないのに
なんだか妙なテンションになってきてますね~~
必見です。
約2週間ありますので会城にはダレかしらいます。
上手くいけば 読み聞かせなんてのもあるかもよ・・・(呪文の詠唱は禁止)
やっべ 楽しくなってきた~~~~
参加者さんに伝達、看板いじってください。
色々告知しちゃってください。
ではでは ふんず
今日のにゃんキング
実は明日から温泉旅行!
ひとポチ頼むぜTOKYO JOE!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ
![にほんブログ村 美術ブログへ](http://art.blogmura.com/img/art80_15.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログへ](http://handmade.blogmura.com/img/handmade80_15.gif)
![にほんブログ村 趣味ブログへ](http://taste.blogmura.com/img/taste80_15.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_darkgray.gif)