
4/18~4/19、山梨県・清里高原に行ってきました。野外活動指導者を目指す学生さんや卒業生を対象にしたトレーニング講習会です。
天気は、前夜に雪
の情報。
集合する車は、全車スタッドレス装備。現地で困ることはないと思いますが、果たして、予定したフィールドワークができるかどうか、心配です
朝、現地施設に問い合わせたところ、周囲は30cmの積雪
とのこと。
うーーーん。晴れてきているから、お昼着くまでに、どのくらい融けるかどうか、にかかっていますな。
講師陣の装備は問題ないのですが、初心者の学生さんの装備は、おそらく雪対策までには至っていないはずなので、無理はできないだろうな。
さて、現地到着。清里駅前です。

すぐさま、私は本隊と離れて、予定しているフィールドワークのポイントを車で移動
して、状況チェックに入りました。
↓今日歩く予定のキープファームショップ周辺


↓明日歩く予定の、飯盛山・獅子岩周辺


今日は外に出ても、当初の目的を達成するフィールドワークはできそうにないな。個人的には、歩きに行きたいモード全開
になっているんですけど、講習会ですから、わがままは言えません
結局、1日目は、野外料理の指導研修、2日目は美し森~キープファームショップのハイキング研修となりました。






参加した皆さん、熱心にメモをとったり、参加者同士の交流を深めたり、と積極的でした。その分、講師側も熱が入ってしまい、例年よりちょっとハードルの高い講習内容となってしまいました
消化不良にならないよう、フォローが必要かな?
先生役のたきさん、講師のやまと、お疲れさまでした。
夜の情報交換会のために忙しい中、駆けつけてくれてロック、ありがとうございました。嬉しかったよー。
天気は、前夜に雪

集合する車は、全車スタッドレス装備。現地で困ることはないと思いますが、果たして、予定したフィールドワークができるかどうか、心配です

朝、現地施設に問い合わせたところ、周囲は30cmの積雪

うーーーん。晴れてきているから、お昼着くまでに、どのくらい融けるかどうか、にかかっていますな。
講師陣の装備は問題ないのですが、初心者の学生さんの装備は、おそらく雪対策までには至っていないはずなので、無理はできないだろうな。
さて、現地到着。清里駅前です。

すぐさま、私は本隊と離れて、予定しているフィールドワークのポイントを車で移動

↓今日歩く予定のキープファームショップ周辺


↓明日歩く予定の、飯盛山・獅子岩周辺


今日は外に出ても、当初の目的を達成するフィールドワークはできそうにないな。個人的には、歩きに行きたいモード全開


結局、1日目は、野外料理の指導研修、2日目は美し森~キープファームショップのハイキング研修となりました。






参加した皆さん、熱心にメモをとったり、参加者同士の交流を深めたり、と積極的でした。その分、講師側も熱が入ってしまい、例年よりちょっとハードルの高い講習内容となってしまいました

消化不良にならないよう、フォローが必要かな?
先生役のたきさん、講師のやまと、お疲れさまでした。
夜の情報交換会のために忙しい中、駆けつけてくれてロック、ありがとうございました。嬉しかったよー。

でも、主要メンバーはお馴染みさんです。
また、ロックと組んでNaokiさんと会えることになりましたよ
私は,5月と9月に2本,お世話になります。
よろしくお願いします。
オフレコですが、5月・9月、両方ともワタクシでございます
よろしくお願いします